絵練習してる、ピアノ弾く、英語勉強中
DTMやりたいと夢みてる
🎨絵
人体の描き方マスターガイド
同じテーマで毎日反復する
Obsidianに纏める
🔤英語
基本文法から学ぶ英語リーディング教本
🎹ピアノ
ブルグミュラー:復習+新曲1曲
💰️投資
四季報のチュートリアル読む
金について
積読経済本を読む
👂️📘オーディブル
経済、金融、国債入札、研究者の本、歴史、脳科学
📘
ルーチンの固定化:設定したものを5分だけやる
日誌をきちんと書く
英語は黄リー教のみに絞って品詞分解を学んで文の構造を取れるようにする。
習慣化するためのスイッチとして日誌obsidianなどしっかりと記入する。
there can be no wind or sound on the moon.
andがダメなのはno A or B、が否定論理和で、 no A and Bが否定論理積だから。andを使うと風がある・音がある・風と音が無いの3つの可能性が出てしまうので意味不明になってしまうんですね。
no(A or B) = not A and not B
no(A and B) = not A or not B
日本語の「または」XORに寄ってるので混乱したんですね。
ハハハ…。
英語だよね!?私が今やってるのは英語だよね!?!?
😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
there can be no wind or sound on the moon.
andがダメなのはno A or B、が否定論理和で、 no A and Bが否定論理積だから。andを使うと風がある・音がある・風と音が無いの3つの可能性が出てしまうので意味不明になってしまうんですね。
no(A or B) = not A and not B
no(A and B) = not A or not B
日本語の「または」XORに寄ってるので混乱したんですね。
ハハハ…。
英語だよね!?私が今やってるのは英語だよね!?!?
😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡
orの感覚が日本人と違うと説明されて感覚と論理の入れ子構造になり大混乱になっている。
もう俺が何を疑問に思ってたかも分からない……。俺は、英語を学びたいだけなのに…ろんり……
orの感覚が日本人と違うと説明されて感覚と論理の入れ子構造になり大混乱になっている。
もう俺が何を疑問に思ってたかも分からない……。俺は、英語を学びたいだけなのに…ろんり……
うひょー!!楽しいなぁ!!!💢💢💢
うひょー!!楽しいなぁ!!!💢💢💢
海外製のカフェイン錠剤200mgを一気に摂るとダメだな。学んだよ。割って二回に分けて摂取します
海外製のカフェイン錠剤200mgを一気に摂るとダメだな。学んだよ。割って二回に分けて摂取します
おはようございます☀️
今日も1日頑張るゾイ🥳
おはようございます☀️
今日も1日頑張るゾイ🥳
おやすみなさい…明日も1日頑張るゾイ……💤
おやすみなさい…明日も1日頑張るゾイ……💤
なんでこんな時間まで!!!
ねる!うおー!!!
なんでこんな時間まで!!!
ねる!うおー!!!
増税出来ないからインフレで債務を希釈してくだろうから円安も落ち着かないで物価はもう値上がり一直線だと思うんだよなあ。仮に為替落ち着いても値上げすることを企業が覚えたから早めに買っておいた方がいいかな
買うかあ
増税出来ないからインフレで債務を希釈してくだろうから円安も落ち着かないで物価はもう値上がり一直線だと思うんだよなあ。仮に為替落ち着いても値上げすることを企業が覚えたから早めに買っておいた方がいいかな
買うかあ
オートミールいつも余ってるし初期の心配まごまご時期にはまだ手に入るだろうし。あとは小麦粉、肥料、種・苗。ビタミン剤
そういういらない妄想を日々している
オートミールいつも余ってるし初期の心配まごまご時期にはまだ手に入るだろうし。あとは小麦粉、肥料、種・苗。ビタミン剤
そういういらない妄想を日々している
いや相手の脳に頼る必要もないのか。ピュアな脳を用意して父母役がいれば学習させればいいのか。食べるとか基本的動作を反復して貰えるように伝えられればいいのかな
いや相手の脳に頼る必要もないのか。ピュアな脳を用意して父母役がいれば学習させればいいのか。食べるとか基本的動作を反復して貰えるように伝えられればいいのかな