ぴよりん
banner
kskspiyo.bsky.social
ぴよりん
@kskspiyo.bsky.social
また、同じことがあったよ。アライが中身を読まずにWikipedia に記載の論文や文書を引用。
中身と周辺を全部読んで反論するこちらの徒労感たるや。
September 13, 2025 at 2:58 AM
要するに、性犯罪率を、男女等しく掛け算しているだけですね。
女性が人口の50%で、トランスジェンダーが1.3%とすると、そりゃ後者が前者より少ないのは当然。
男女の性犯罪率は大きく違うし、MtF の性犯罪率は男子のそれと同じか、むしろ高い。
August 5, 2025 at 2:04 PM
差別ではないです。英国最高裁判決の当然の解釈ですね。
August 5, 2025 at 3:24 AM
そもそもヘイトではないから。
August 5, 2025 at 3:13 AM
アホくさ
August 5, 2025 at 3:13 AM
はい。それは個人の自由ですね。
August 5, 2025 at 3:10 AM
はい。私人には無い。だから、立法や判例解釈が問題になります。
違法行為をどれだけ許容するかの、法の執行を支持するとかね。
August 5, 2025 at 3:06 AM
いや、特例法を解釈すれば、法律での性別の定義は明確ですよ。
August 5, 2025 at 2:59 AM
いや、それは事実だから。嫌がらせではなく、可能性を指摘しているだけですよ。
非論理的で感情的なやりとりは不毛だから嫌いなんです。
ともあれ、性別の定義が書き換えられることは万人に影響をもたらすし、被害者は女性です。
その意見はヘイトでも差別でもない。
August 5, 2025 at 2:55 AM
だから、悪口とヘイトだ差別だの念仏をいくら唱えても、もう誰も聞かないよ。
August 5, 2025 at 2:51 AM
え、何言ってるんですか、単なる悪口? それこそ度を過ぎれば侮辱罪になりますよ。
議論をしたければ、誠実に論理的に。
August 5, 2025 at 2:45 AM
抽象的な意味で、一般的な存在を定義するのに、ヘイトも差別も存在しえません。
ミスジェンダリングは、差別やヘイトの定義から除外されたし、日本には不法行為での前列もありません。
August 5, 2025 at 2:42 AM
はい。日本には性自認に基づく差別禁止法はありませんので、そもそも差別にもヘイトにもなりません。
August 5, 2025 at 2:39 AM
殊更に、でなければ、ヘイトにも差別にもならないというのが、英国最高裁の判例ですね。
事実は否定できない。
August 5, 2025 at 2:35 AM
では、何がトランスヘイトにあたるのかを明確に。まずはそこからですよ。
August 5, 2025 at 2:27 AM
だから、何がトランス差別なんですか?
そこを明確にせずに、他人を誹謗中傷したら、民事の損害賠償の義務を負いかねませんよ。
August 4, 2025 at 2:41 PM