⚠Invalid Handle
banner
kusakabe.uno
⚠Invalid Handle
@kusakabe.uno
^-^
Site: https://kusakabe.uno/
Misskey\.io: https://misskey.io/@kusakabe
Tw: @kusakabe
今年1月に購入し出先で何度か使用しての感想

1. 既に印刷物向けの表示面積に特化したデスクトップPC環境を得ているため「小さい/せまい」と感じて思うように進まない
2. ラフ止まりの簡単な作業だと大型のiPadとの比較になるがそっちの方が操作性に優れる
- ただしラップトップでできる作業が捨てがたくタブレットのみ環境というのがとても無理で、2台持ちという重さが増える状況な妥協があり得る
3. デスクトップPC環境では板タブのため液タブ画面を見下ろす動作自体が苦痛

慣れるよりも家に帰る方が早いというデメリットが大きすぎる。
June 13, 2025 at 12:47 AM
フェリーでの輪行も試していない——輪行なら追加料金不要、軽車両の運搬料金が別途必要、大型荷物として……とか各社ごとに条件が異なるのだけど、2段ベット状のツーリスト部屋だと置くには迷惑だからなあ。だから結局新幹線を使ってしまう。
June 10, 2025 at 12:05 PM
サンライズのシャワーカード争奪戦に巻き込まれたくないので、出発地の銭湯を覚えておくことが重要になってくる。

サンライズ乗車前にオススメの駅近スパや銭湯マップ | そうだ、旅行しよう www.totchi-travel.net/sunrise_sento/
サンライズ乗車前にオススメの駅近スパや銭湯マップ
サンライズ瀬戸・出雲の主要停車駅から徒歩圏内のオススメスパや銭湯まとめ! シャワーカードが取れないリスクを避け、お風呂でゆったりサッパリして安心して乗り込むコツを実際に利用した経験を元にご紹介します。
www.totchi-travel.net
June 10, 2025 at 9:29 AM
“寺密度日本一?” 新潟県上越市高田地区「寺町」の秘密を探る - 新潟県内のニュース|にいがた経済新聞 www.niikei.jp/178826/
“寺密度日本一?” 新潟県上越市高田地区「寺町」の秘密を探る
新潟県上越市高田地区には、旧高田城(現高田城址公園)から見て西側に65の寺院・神社が整然と立ち並ぶ「寺町」が存在する。これは全国的見ても珍しいもので、一説には、“寺密度日本一”とも言われている。浄土真
www.niikei.jp
June 10, 2025 at 9:21 AM
やっぱいるんだ……。

「残響室」と例えたの、Twitterだとすぐに反反の目立つアカウントがやってくるけどここにはいない——とかそういう程度の意味で用いていました。
June 10, 2025 at 7:28 AM