kys
banner
kysjp.bsky.social
kys
@kysjp.bsky.social
ちょっとした記録とか備忘録とか。 ホークスとかアビスパとか。
雇われ魔術師とか灯台劇場に迷い込むナニカとか。
🐧も好きだけど👿の方がもっと好き。🏳も執るけど🍎も齧る。
よく💃(Samba)で踊ってる気がする。

円環の理に導かれる日はまだですか…
ついでに jail 管理も qjail から bastille へと変えてみる。
October 28, 2025 at 9:51 AM
「サーバー再構築で右側」…よし。

というか、これ去年の話なのだけどそのままなのね。。
よほど FreeBSD を選択するユーザがいないということか orz..

blog.dksg.jp/2024/06/free...
FreeBSDのディスク容量とパーティション確認。ConohaのOS選択で同一名称がある理由。
とあるシステムエンジニアのメモ帳。何かに向けて駆け抜けている途中。猫2匹に囲まれて奮闘する日々。
blog.dksg.jp
October 26, 2025 at 5:17 PM
…あれ、 ConoHa の FreeBSD テンプレート、壊れてるな?
100GB の割当のはずが 30GB しか使ってない上に、 gpart の結果が [CORRUT] になってる…

どこかの記事で同じようなのを見た気がするけれど、、、
サポートに投げるか、そもそもめんどいからISOを使ってやり直すか orz...
October 26, 2025 at 5:08 PM
と思ったら、dns/bind918のGSSAPI_BASEって、まだheimdalを見てるのか…
GSSAPI_MITを試すかー治ってるかなぁ
October 24, 2025 at 6:01 PM
細かい動作確認とかDDNSとかそのあたりはまた後日。
Provisionできるかどうか辺りも、それ用の検証環境を最新の状態へ上げた後に確認かな。

FreeBSD 15系でBaseに入った(?)MIT Kerberosとdns/bind918でのDDNS周りも確認しないとなぁ
October 24, 2025 at 5:57 PM
比較的最近っつても、この ThinkPad X1 nano も初代だから 5年も前か…
October 12, 2025 at 5:34 PM
hw.efi.poweroff=0 で解決。
BIOS設定にもよる(?)らしいけどあれこれいじるのめんどいからこれで(待

比較的最近のPCでデスクトップ環境とか作るの久しぶりだから色々アップデートしないとなぁ

forums.freebsd.org/threads/shut...
Shutdown results in reboot
I just got my hands on a fresh Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen 9. I installed FreeBSD 13.0-RELEASE on it. When I execute poweroff, the system does shut down but it immediately boots again afterwards. T...
forums.freebsd.org
October 12, 2025 at 5:33 PM
メーリングリスト系を手始めに、少しずつ登録の変更をしていくかぁ orz
October 3, 2025 at 1:10 AM