まー坊
banner
mabo77x1.bsky.social
まー坊
@mabo77x1.bsky.social
日本のヲタク 二次創作BLを嗜みます CP偏食の左右固定
呪/宿伏、進撃/エルリ、FKMT/天赤、YGO/海闇、レツゴ/カルブレ、SD/仙流
映画ドラマはライトに配信で色々観る系
観劇は歌舞伎中心にちらほら(音羽屋推し。他の贔屓は次々に鬼籍に入りました。)
反差別を目指し続ける人でありたい
青空はどう使っていくか模索中
Twitter --> mabocab(漫画系)/mabo771(芝居系)
Fedibird --> @[email protected] (芝居系)
フィッシングメールで、ショップからの注文確認のお知らせを装ったやつ、大抵5桁以上の、ちょっと間違って買ったとしたらぎょっとする系の額面のが多かったけど、今日のは珍しく一般生活にありそげな少額商品だった 買ったことはないやつだけど
October 23, 2025 at 12:05 PM
Win11 へのアプグレ完了
今度はブルースクリーン連発になりませんように…
October 19, 2025 at 9:17 AM
風呂場のバスタブのちょい上のとこのコーキングに切れ目が入ってて、さすがに全部剥がす勇気がなかったので、切れ目部分+αを切り取ってコーキング注入してみた。不器用な素人には剥がしがきれいさっぱりとはいかず。すぐ剥がれちゃうかなあ。
補修の打ち直しのときはプライマーは却って剥がれるというのをみたので使わなかった
October 12, 2025 at 5:33 AM
エヴァ歌舞伎は DAY3 の 2026/02/23 18:00~ の一度きりで
チケ代は安くて 28000JPY ワーオ
October 4, 2025 at 11:45 AM
観てきた絵金展はそんなに混雑してもおらず楽しかったです
吉野川のこの構図よ
September 13, 2025 at 9:17 AM
進撃HUBコラボ 撮影用に貸し出してくれるパネル、(눈_눈)ちゃんは出払ってたので(╮믕_」믕)だけね
August 9, 2025 at 5:47 AM
サコたんが花形に足ツッコミはじめて早々いいお役に巡り会えて、初めての皆様にお名前覚えていただけてるのがとても嬉しい私、とはいえ「さこんぬに惹かれた初心者さんがお父さん見たら全然タイプの違うヤクザ強面で驚くのでは」というポストを見かけ、パッパがさこんぬだった頃も可愛かったんだよ確かにあのときから私服は変だったけど!と言いたくなったりはしますが小心者なので🤐(サコたんエゴサするぽいし)
July 25, 2025 at 1:26 PM
データ取り込みのために再生してたらついに寿命を迎えるテープが出てきた🥲最後までデータにして巻き戻して取り出したところでぶっつり
トミー&ジャックの身体もりもり動いてた頃の二人椀久、取り込んだデータ大事にせんと…
July 7, 2025 at 6:48 AM
ティファニーブルーの祝幕、本物は超〜綺麗だった 日の出の色と青が鮮やか
June 22, 2025 at 5:39 AM
懐かしのVHSヘッドクリーナー
ちりちり音声ノイズはコナンと解決!というわけにはいかなかった
June 10, 2025 at 12:34 PM
キクゴロ様(七)声元気!
新菊君もマホロンもカメサブ君もチビッコの割に形綺麗にするじゃん?10年後まで続けてくれますように
菊たん(八)、弁天久しぶりてのがもう信じ難い そんなことあっていいのか?可愛かった もっとかかって然るべきじゃろ…
May 24, 2025 at 12:47 PM
無事だ!嬉し〜
この頃の吉右衛門、まだ46だってさ…(遠い目)
現歌昇くんが現又五郎パッパに抱っこされて赤ちゃん
May 19, 2025 at 1:15 PM
三之助+亀ディスクも無事
この頃は彼らがアラフィフになるまでにあんなこんな座組でもっと色々観られると思っていましたね…あの頃の私の夢が眩しすぎる
May 19, 2025 at 1:00 PM
10年以上前?にVHSからDVDにダビングしたやつ、まだ再生できるぞ…!太陽誘電DVDありがとう…!!hddにisoで保存しといたほうがいいね
May 19, 2025 at 10:47 AM
生身の人間のアクスタ初めて買ったんだけど、ちゃんも撮影者の名前入ってるのいいね〜
漫画アニメの版権物もどっかにイラストレーターさんの名前入れたらいいのに
May 9, 2025 at 1:08 PM
「音羽屋三代」の銀表紙&クリアカバーの装丁とても結構なんですけど、読んでて傷つけると目立ちそうだから、ドジンシとかに使う保護用透明カバー(吉つぁん本に掛けてるようなやつ)かけたいのに、上製本だから丁度いいサイズ見つからない
ひとまずパラフィン紙かけたけど
なんかいいの無いかな〜
May 6, 2025 at 9:18 AM
火の鳥展面白かった〜展示の解説と、福岡せんせーと横尾忠則の対談ビデオの内容はほぼ、というか全部?公式ブックに入ってた。
公式ブックは、絵は漫画からの引用が必要な部分だけ最低限しかないけど、作品のテーマを生物学者が現代の生物学の観点から解釈して深掘りしてくぞ!という、いい意味で研究系同人誌味がある副読本。原作読み直したくなる面白さ
May 4, 2025 at 1:05 PM
いやこれ飛びすぎよね ルビもほとんど見えないし
March 20, 2025 at 4:29 PM
電子書籍2種類あるの初めて知った!こっちのがマーガレットコミックスと同じ話数収録でカラーページまんまだった。
半額セールなんで買ってしまったわ
紙本のページもうパラパラ取れちゃうし
honto.jp/ebook/pd-set...
March 20, 2025 at 10:59 AM
コラボメニュー空いてた〜!やったね
February 22, 2025 at 5:00 AM
ビアズリー展盛り沢山で面白かった!写真撮影可のエリアもあって老眼には助かる
というか、あんなに小さい絵だったのか…驚異の極細線 0.1ロットリングどころじゃなくないですか 図録楽しみ
February 22, 2025 at 2:59 AM
三井記念美術館の円空展、一部写真OKで宿儺様もOK!だったからヾ(*´∀`*)ノキャッキャと撮影してきますた
ゆったり観られてよかった
実物の表情はたまらんよさでした
February 9, 2025 at 9:38 AM
らくがき ちびたい頃の宿さんを考えながら
January 20, 2025 at 12:57 PM
無心のらくがき 宿伏
January 20, 2025 at 12:40 PM
らくがき ぬくぬくちびたい宿伏
January 10, 2025 at 2:09 PM