出のマシューの悲痛な表情から、最後鐘の音が鳴って無事助かって安堵と喜びの表情でジゼルと前に進んでいくのに、途中でジゼルの歩みが止まって消えてしまうのようぅ😭
あれ私全幕観たんだっけか?とい深い感動。
マシューのアルブレヒト、ストリームでヤスミンとやった時のよりぐっと深みが増したように感じた。今のマシューで全幕観たいな。
全幕といえば、あとサラのマノンも生で観たいなぁ!今日の出会いのパドドゥ、椅子に座ってデグリューを見つめているところから、もうすっかり惹きつけられてしまって😍
出のマシューの悲痛な表情から、最後鐘の音が鳴って無事助かって安堵と喜びの表情でジゼルと前に進んでいくのに、途中でジゼルの歩みが止まって消えてしまうのようぅ😭
あれ私全幕観たんだっけか?とい深い感動。
マシューのアルブレヒト、ストリームでヤスミンとやった時のよりぐっと深みが増したように感じた。今のマシューで全幕観たいな。
全幕といえば、あとサラのマノンも生で観たいなぁ!今日の出会いのパドドゥ、椅子に座ってデグリューを見つめているところから、もうすっかり惹きつけられてしまって😍
めっちゃ地元で、いつも教室通ってる生徒さんたち横目で見ながら帰宅してるので一度観てみたかったの😊
プロダンサーの面々が要所をしめつつ、みなさんとっても上手だった!
バーミンガムの水谷さんのオデット/オディールとアクリ瑠嘉くんのジークフリード、このお値段であの近さで見させていただいて恐縮です…!
ラストは超ハッピーエンドバージョン。人間に戻って羽根が空から舞い降りてくる演出が美しかった😊
めっちゃ地元で、いつも教室通ってる生徒さんたち横目で見ながら帰宅してるので一度観てみたかったの😊
プロダンサーの面々が要所をしめつつ、みなさんとっても上手だった!
バーミンガムの水谷さんのオデット/オディールとアクリ瑠嘉くんのジークフリード、このお値段であの近さで見させていただいて恐縮です…!
ラストは超ハッピーエンドバージョン。人間に戻って羽根が空から舞い降りてくる演出が美しかった😊
平田桃子さんのシンデレラ素晴らしかった!素敵すてきー😍
ウィリアムの王子も見てみたかったけど、マチアス・ディングマンの王子ととても良かった。
平田さん、踊りだけでなく演技も素敵で、優しくて健気ででも本来は好奇心旺盛で利発なんだろうなっていうシンデレラ像だった☺️
バーミンガムのセット&衣装は眠りに引き続き素晴らしく。でも、眠りよりシンデレラの方が好みだったな。満足!
平田桃子さんのシンデレラ素晴らしかった!素敵すてきー😍
ウィリアムの王子も見てみたかったけど、マチアス・ディングマンの王子ととても良かった。
平田さん、踊りだけでなく演技も素敵で、優しくて健気ででも本来は好奇心旺盛で利発なんだろうなっていうシンデレラ像だった☺️
バーミンガムのセット&衣装は眠りに引き続き素晴らしく。でも、眠りよりシンデレラの方が好みだったな。満足!
美術が素敵だなー、と。リラの精が踊らないのも、カラボス様のカッコ美しいのも良き😍
エリサ・バデネスのオーロラ姫はチャキチャキのやんちゃ娘っぽくてかわいかった。ローズアダージョ見てたらタルトアダージョが恋しくなって混乱するなど😂
ああ今日の新国アリス、やっぱり行っておけばよかったかなぁ…。今日の組み合わせ、観ておきたかった…。(と、頭がアリスに戻ってしまった)
美術が素敵だなー、と。リラの精が踊らないのも、カラボス様のカッコ美しいのも良き😍
エリサ・バデネスのオーロラ姫はチャキチャキのやんちゃ娘っぽくてかわいかった。ローズアダージョ見てたらタルトアダージョが恋しくなって混乱するなど😂
ああ今日の新国アリス、やっぱり行っておけばよかったかなぁ…。今日の組み合わせ、観ておきたかった…。(と、頭がアリスに戻ってしまった)
怪我お大事にだけど、ウィリアム観たくてチケット取った自分も、コジョカルショックに続いてハートお大事に😭 お財布負けるな!
バーミンガム自体も見てみたかったから楽しみではあるけど、んーーーーーー😭って感じであるのが正直なところ。
怪我お大事にだけど、ウィリアム観たくてチケット取った自分も、コジョカルショックに続いてハートお大事に😭 お財布負けるな!
バーミンガム自体も見てみたかったから楽しみではあるけど、んーーーーーー😭って感じであるのが正直なところ。
これ、今週中には終わらせたいけど、時間確保できるかなぁ?🤔
これ、今週中には終わらせたいけど、時間確保できるかなぁ?🤔
茜さんとマックレーを同じ日に、というのは、これはあくまでも新国の舞台なので、それを観たいならロイヤルに行けということで。
いやぁアリス楽しいね😊 キャラクターみんな好き🥰
茜さんとマックレーを同じ日に、というのは、これはあくまでも新国の舞台なので、それを観たいならロイヤルに行けということで。
いやぁアリス楽しいね😊 キャラクターみんな好き🥰
マックレーマッドハッター最高!!
来てくれてありがとう!!!
マックレーマッドハッター最高!!
来てくれてありがとう!!!
となった😆
マックレー先輩にしても茜さんにしても、登場するだけで照明1.5〜2倍くらい明るくなった?って気がする。あと、体の大きさに関係なく、動きの空間への広がりが大きい。
小野さん福岡さんの2幕最後のPdD、息ぴったりで美しかった☺️
小野さんのアリスは茜さんのよりお姉さんな感じね。
となった😆
マックレー先輩にしても茜さんにしても、登場するだけで照明1.5〜2倍くらい明るくなった?って気がする。あと、体の大きさに関係なく、動きの空間への広がりが大きい。
小野さん福岡さんの2幕最後のPdD、息ぴったりで美しかった☺️
小野さんのアリスは茜さんのよりお姉さんな感じね。
最高すぎて目が離せなかった😂
鬼気迫る目つきでケーキにフォークとナイフをぶち刺そうとする😂
最高すぎて目が離せなかった😂
鬼気迫る目つきでケーキにフォークとナイフをぶち刺そうとする😂
しかし!
次はマックレーマッドハッター!!!
しかし!
次はマックレーマッドハッター!!!
マチネ、茜さんのアリスー!観たかったのー😆😆😆
めちゃ表情くるくる変わってかわいいー😍
井澤さんジャックとのペアも素敵だったけど、マシュージャック観たかったよ…!ロンドンがもっと近ければ…。くっ…😭
ロイヤルの芸達者な皆さんのアリスが印象強かったけど、アリスを生で観るのは初で、あそこのシーンは舞台上で観るとこうなってたのか!と新鮮な発見。改めてアリスほんと出ずっぱりだな。
とても楽しかったけど、本家のも生で観たくなっちゃった。来年の来日、全幕で5演目くらいやってほしい😂(財布…💸)
マチネ、茜さんのアリスー!観たかったのー😆😆😆
めちゃ表情くるくる変わってかわいいー😍
井澤さんジャックとのペアも素敵だったけど、マシュージャック観たかったよ…!ロンドンがもっと近ければ…。くっ…😭
ロイヤルの芸達者な皆さんのアリスが印象強かったけど、アリスを生で観るのは初で、あそこのシーンは舞台上で観るとこうなってたのか!と新鮮な発見。改めてアリスほんと出ずっぱりだな。
とても楽しかったけど、本家のも生で観たくなっちゃった。来年の来日、全幕で5演目くらいやってほしい😂(財布…💸)
そんな高いチケ代で行くつもりなかったから最初は失敗したとか思ってたけど、観終わったあとは、えらいもん観たって、友達と大興奮しちゃって。
あの時の衝撃は今でも残ってるかも。
凄まじい美しさだった。
そんな高いチケ代で行くつもりなかったから最初は失敗したとか思ってたけど、観終わったあとは、えらいもん観たって、友達と大興奮しちゃって。
あの時の衝撃は今でも残ってるかも。
凄まじい美しさだった。
3時間トイレ耐久レースに戦々恐々だったけど、あっという間に乗り切った。吉沢亮すごい。ほんの少しの場面でもグッと心掴んでしまう近松天才。鷺娘素晴らしい。ああでもやっぱり近松天才…!
そして国立劇場!私国立劇場に入るより、楽屋から入る回数の方が多かったかもしれない。だから楽屋口とか化粧室とか、舞台袖とか、ふぉぉぉ!ってなった。(青春の思い出的な)
これは歌舞伎観たくなるな。いや来週行くけど。
とりあえず曽根崎心中と鷺娘すぐかけるべきでは。鷺娘やったばかりだけど。
いやぁ濃い時間だった!
3時間トイレ耐久レースに戦々恐々だったけど、あっという間に乗り切った。吉沢亮すごい。ほんの少しの場面でもグッと心掴んでしまう近松天才。鷺娘素晴らしい。ああでもやっぱり近松天才…!
そして国立劇場!私国立劇場に入るより、楽屋から入る回数の方が多かったかもしれない。だから楽屋口とか化粧室とか、舞台袖とか、ふぉぉぉ!ってなった。(青春の思い出的な)
これは歌舞伎観たくなるな。いや来週行くけど。
とりあえず曽根崎心中と鷺娘すぐかけるべきでは。鷺娘やったばかりだけど。
いやぁ濃い時間だった!
フェリのと、アナローズとサンベくんのと、フランキーとウィリアムの映画のやつと、私にとって至宝のヤスミン&マシューの。
さすがに連夜視聴は厳しいけど、これを機会に全部見直してみようかな。
フェリのと、アナローズとサンベくんのと、フランキーとウィリアムの映画のやつと、私にとって至宝のヤスミン&マシューの。
さすがに連夜視聴は厳しいけど、これを機会に全部見直してみようかな。
ロミオが去っても、もう外を知ってしまったジュリエットは、パリスを受け入れることができなかった、というような。
ロミオが去っても、もう外を知ってしまったジュリエットは、パリスを受け入れることができなかった、というような。
ローレンのジュリエット、良家のお嬢様という品の良さと控えめさの中にある芯の強さが良い。恋に生きたのではなく、ただロミオがいない世界は耐えられないと、その一心で賭けに出た感じ。ボネッリのロミオも、微かに悪ガキっぽさのあるチャーミングなロミオとひたむきさ。
お互いにお互いしかいなかったんだ、それ故の悲劇、という骨格を浮かび上がらせてた。
満足。
ローレンのジュリエット、良家のお嬢様という品の良さと控えめさの中にある芯の強さが良い。恋に生きたのではなく、ただロミオがいない世界は耐えられないと、その一心で賭けに出た感じ。ボネッリのロミオも、微かに悪ガキっぽさのあるチャーミングなロミオとひたむきさ。
お互いにお互いしかいなかったんだ、それ故の悲劇、という骨格を浮かび上がらせてた。
満足。
眠り苦手なのに、コジョカルが観たくてチケット取ったんだよね。金欠だから控えたかったのに、全幕でコジョカルを観る機会なんてこれを逃して次があるかはわからない、と思って取ったんだよね😭
来なかったら別のためのお金に間違いなくまわしてたよね…
眠り苦手なのに、コジョカルが観たくてチケット取ったんだよね。金欠だから控えたかったのに、全幕でコジョカルを観る機会なんてこれを逃して次があるかはわからない、と思って取ったんだよね😭
来なかったら別のためのお金に間違いなくまわしてたよね…
その時は遠目で観てたからかなとも思ったけど、今回も同じ印象だったかな。
ロンドンではサラと平野さんのロミジュリ観る予定で、1幕で公演中断してしまったあの公演観てたんだけど、あれがほんと1幕パーフェクトな感じですっごく良かったから、あの公演を最後まで見られなかったのは本当に残念だった😭
ロミジュリは表現の幅が広い分、観客の好みが分かれるなぁ、と、今回の皆さんの感想見ながら思った次第。
その時は遠目で観てたからかなとも思ったけど、今回も同じ印象だったかな。
ロンドンではサラと平野さんのロミジュリ観る予定で、1幕で公演中断してしまったあの公演観てたんだけど、あれがほんと1幕パーフェクトな感じですっごく良かったから、あの公演を最後まで見られなかったのは本当に残念だった😭
ロミジュリは表現の幅が広い分、観客の好みが分かれるなぁ、と、今回の皆さんの感想見ながら思った次第。
ジュリエットはロミオほっといて、旅に出ちゃえば良かったのに、と思ってしまった。
ワディムはやっぱり、古典の王子様とかのが似合うなぁ、などと。
扶生さんのジュリエットも、1幕のバルコニーで浮遊感が感じられなくて、うぅん、な感じ。
1幕はディズニープリンセスみたいだな、って思いながら見てた。
ジュリエットはロミオほっといて、旅に出ちゃえば良かったのに、と思ってしまった。
ワディムはやっぱり、古典の王子様とかのが似合うなぁ、などと。
扶生さんのジュリエットも、1幕のバルコニーで浮遊感が感じられなくて、うぅん、な感じ。
1幕はディズニープリンセスみたいだな、って思いながら見てた。
紅茶が本当においしくて感動。
特にカティーサークが美味だった😆
紅茶が本当においしくて感動。
特にカティーサークが美味だった😆
4幕でちょっと私の充電が切れた😂
でもやっぱりこの版好きだなあ、かっこいいなぁ。
フェッテ中の心理解説するヤスミンかわいい😆
マシューのジークフリートは、オデットと初めてPDDするときの、オデットの美しさ儚さに戸惑い惹かれながらやさしくやさしーく扱う感じがすごく好き😊
4幕でちょっと私の充電が切れた😂
でもやっぱりこの版好きだなあ、かっこいいなぁ。
フェッテ中の心理解説するヤスミンかわいい😆
マシューのジークフリートは、オデットと初めてPDDするときの、オデットの美しさ儚さに戸惑い惹かれながらやさしくやさしーく扱う感じがすごく好き😊