山本涼杏さんの仙女がとっても素晴らしくて、別日の夏の精もよかったし、そろそろ主役で観たい!!道化の石山さんも踊りが大きくてよかったです。
山本涼杏さんの仙女がとっても素晴らしくて、別日の夏の精もよかったし、そろそろ主役で観たい!!道化の石山さんも踊りが大きくてよかったです。
理沙子さん水井さん組。うーん、2人の間に愛がちょっと見えなかったな💦理沙子さんシンデレラは自律し過ぎてて、王子から想いを寄せられても淡々としてるように見える…水井さんの踊りはいつもながら素晴らしかったけど、もうちょい身体に厚みがあるといいなぁ。どうしても体格的に少年ぽさが残るというか。これも恋愛にあんまり見えない要素なのかな?
今日はデビュー多。皆さんおめでとうございました!仲村さん菊岡さんの義姉妹は賑やかで元気いっぱい!仙女の内田さん、美しかったけど、もう少し踊りに強さも感じられるといいな。夏の精の山本涼杏さんの踊りがとっても素晴らしかったです✨️
理沙子さん水井さん組。うーん、2人の間に愛がちょっと見えなかったな💦理沙子さんシンデレラは自律し過ぎてて、王子から想いを寄せられても淡々としてるように見える…水井さんの踊りはいつもながら素晴らしかったけど、もうちょい身体に厚みがあるといいなぁ。どうしても体格的に少年ぽさが残るというか。これも恋愛にあんまり見えない要素なのかな?
今日はデビュー多。皆さんおめでとうございました!仲村さん菊岡さんの義姉妹は賑やかで元気いっぱい!仙女の内田さん、美しかったけど、もう少し踊りに強さも感じられるといいな。夏の精の山本涼杏さんの踊りがとっても素晴らしかったです✨️
25/10/18マチネ
優里さん速水さん組。速水さんの王子よかった✨最初からキラキラした王子に見えたし、恋に落ちる感じが伝わってよかった。優里さんとのペアはこれまであんまりなかったけど、相性いいのかな。それともロンドン効果?お姉さん役の小柴さんが1幕終わりで怪我降板、2幕から仲村さんに。早くよくなりますように。
25/10/18マチネ
優里さん速水さん組。速水さんの王子よかった✨最初からキラキラした王子に見えたし、恋に落ちる感じが伝わってよかった。優里さんとのペアはこれまであんまりなかったけど、相性いいのかな。それともロンドン効果?お姉さん役の小柴さんが1幕終わりで怪我降板、2幕から仲村さんに。早くよくなりますように。
3部はバヤデールハイライト。こんなにスタイルが違うのに、よくペアの組み合わせできたな…夏のお祭りありがとうございました。
3部はバヤデールハイライト。こんなにスタイルが違うのに、よくペアの組み合わせできたな…夏のお祭りありがとうございました。
🟢のボールが降るシーンは迫力あって圧巻。私は頭の中みたいに感じて、自分の脳内もこういう時があって、わーーってなってる時あるなぁとか、キャパオーバーなときに、あの🟢のプールに飛び込んだみたいに、頭がぷつっとOFFした感じになるなぁとか思ったり。多分観た人いろいろな感じ方がありそう。こういうコンテ作品も来てくれて感謝😊
🟢のボールが降るシーンは迫力あって圧巻。私は頭の中みたいに感じて、自分の脳内もこういう時があって、わーーってなってる時あるなぁとか、キャパオーバーなときに、あの🟢のプールに飛び込んだみたいに、頭がぷつっとOFFした感じになるなぁとか思ったり。多分観た人いろいろな感じ方がありそう。こういうコンテ作品も来てくれて感謝😊
パドドゥ集。「海賊」堀之内さん森本晃介さん、初日硬くて体操チックになってたのが最終日は2人の踊りが美しく噛み合ってよかった。堀之内さんは1年目だけど、堂々としていてテクニックも強く、これからが楽しみ。
「ラ・シルフィード」東さん李さんは登場からぐっとストーリーに引き込む表現力が長けていて、踊りも丁寧で素晴らしかった。2人にとても合った演目なので、他よりアドバンテージはあるのかなと思うけど、本公演でもソリスト役を得ているが納得の出来。
パドドゥ集。「海賊」堀之内さん森本晃介さん、初日硬くて体操チックになってたのが最終日は2人の踊りが美しく噛み合ってよかった。堀之内さんは1年目だけど、堂々としていてテクニックも強く、これからが楽しみ。
「ラ・シルフィード」東さん李さんは登場からぐっとストーリーに引き込む表現力が長けていて、踊りも丁寧で素晴らしかった。2人にとても合った演目なので、他よりアドバンテージはあるのかなと思うけど、本公演でもソリスト役を得ているが納得の出来。
「ジゼル」7/5マチネ。カリーナ・ゴンザレス、アンジェロ・グレコ組。カリーナのジゼルは期待してた通り可憐で素敵でした!(ガラで踊った「シルヴィア」も可愛くて素晴らしかった)特に2幕の踊りがとても素晴らしかったです。リフトされているところとか重さ全然感じなかった…
ウェルチ版ジゼルは音楽もあまり使われていない曲が入っていたり、ぺザントや貴族の踊りを増やしたりと結構新鮮でした。特に狂乱の場面が、あれ?違う話になるのかな?とか思うくらい長くて、ちょっとびっくり。2幕の最後、夜明けと共にアルブレヒトにはジゼルの姿が見えなくなるところがすごくよかったです。
「ジゼル」7/5マチネ。カリーナ・ゴンザレス、アンジェロ・グレコ組。カリーナのジゼルは期待してた通り可憐で素敵でした!(ガラで踊った「シルヴィア」も可愛くて素晴らしかった)特に2幕の踊りがとても素晴らしかったです。リフトされているところとか重さ全然感じなかった…
ウェルチ版ジゼルは音楽もあまり使われていない曲が入っていたり、ぺザントや貴族の踊りを増やしたりと結構新鮮でした。特に狂乱の場面が、あれ?違う話になるのかな?とか思うくらい長くて、ちょっとびっくり。2幕の最後、夜明けと共にアルブレヒトにはジゼルの姿が見えなくなるところがすごくよかったです。
「オープニング・ガラ」7/3 作品、ダンサー共にとても素晴らしかったです✨️ウェルチの振付は前回の来日公演の「白鳥の湖」以外は初めて観るけど、クラシックの全幕よりコンテの方が好みかも。どの演目もよかったけど、特に1幕「クリア」が男性ダンサーのダイナミックでしなやかな踊りが素敵でした。どのダンサーも身体能力が凄く高く、踊りのキレがよくて、爽快感があって素敵でした。
「オープニング・ガラ」7/3 作品、ダンサー共にとても素晴らしかったです✨️ウェルチの振付は前回の来日公演の「白鳥の湖」以外は初めて観るけど、クラシックの全幕よりコンテの方が好みかも。どの演目もよかったけど、特に1幕「クリア」が男性ダンサーのダイナミックでしなやかな踊りが素敵でした。どのダンサーも身体能力が凄く高く、踊りのキレがよくて、爽快感があって素敵でした。
平田さんは華奢で小柄なので、より1幕で体格のいい義母&義姉妹とのやりとりがリアルに感じた。踊りは伸びやかで素敵でした。ディングマンもサポートよかった!結局4日出演でおつかれさまでした。ビントレー版は初見。御伽話だけど、シンデレラのストーリーのなんでなんだろ?とか時代に合ってないなというところが解消されててよかった。ただアシュトンを見すぎてるせいか、パドドゥなど踊りがどうしても物足りなく感じてしまったかな。
平田さんは華奢で小柄なので、より1幕で体格のいい義母&義姉妹とのやりとりがリアルに感じた。踊りは伸びやかで素敵でした。ディングマンもサポートよかった!結局4日出演でおつかれさまでした。ビントレー版は初見。御伽話だけど、シンデレラのストーリーのなんでなんだろ?とか時代に合ってないなというところが解消されててよかった。ただアシュトンを見すぎてるせいか、パドドゥなど踊りがどうしても物足りなく感じてしまったかな。
美味しい!けど、2個は多い…誰かとシェアしたかった😅
美味しい!けど、2個は多い…誰かとシェアしたかった😅
観に行った→6/14マチネ牧阿佐美バレヱ団「ジゼル」ブルーエン・バティストーニ& アンドレア・サーリ組。ブルーエンのジゼル素敵だった~✨️まさに百合の花みたいな存在だった。オペラ座ダンサーって、どの人も踊りの美しさがすべてを物語るを体現してて、ほんとに素晴らしい。
観に行った→6/14マチネ牧阿佐美バレヱ団「ジゼル」ブルーエン・バティストーニ& アンドレア・サーリ組。ブルーエンのジゼル素敵だった~✨️まさに百合の花みたいな存在だった。オペラ座ダンサーって、どの人も踊りの美しさがすべてを物語るを体現してて、ほんとに素晴らしい。
今回同じ列の人でずっと音を立てる人がいて、たぶんポップコーンのバケツの中を探る音?みたいなのがずっとしてて辛かった😢普通の映画でそんなの気になったことないから、静かなシーン多めだから響くのかな。映画館だししょうがないんだろうけど残念だった
今回同じ列の人でずっと音を立てる人がいて、たぶんポップコーンのバケツの中を探る音?みたいなのがずっとしてて辛かった😢普通の映画でそんなの気になったことないから、静かなシーン多めだから響くのかな。映画館だししょうがないんだろうけど残念だった
1幕パドトロワの山田さん、3幕チャルダッシュの金さんの踊りが素晴らしかった。これからも期待。Kバレエの白鳥は初見だったので、いろいろ目新しくて面白かったけど、音楽がちょこちょこ違ったりが慣れない。3幕のオディール登場やキャラクターダンスが派手めな演出で楽しかった!
1幕パドトロワの山田さん、3幕チャルダッシュの金さんの踊りが素晴らしかった。これからも期待。Kバレエの白鳥は初見だったので、いろいろ目新しくて面白かったけど、音楽がちょこちょこ違ったりが慣れない。3幕のオディール登場やキャラクターダンスが派手めな演出で楽しかった!
セットが立体的で趣きがあるけど、衣装が独特な色柄であまり好みじゃなかったな…
ダンサーの体型が様々で、まさに街にいるみたいにリアルに感じられたけど、ちょっと全体的に踊りは大味気味かな。もうちょっと踊りで高揚感が欲しかった。
セットが立体的で趣きがあるけど、衣装が独特な色柄であまり好みじゃなかったな…
ダンサーの体型が様々で、まさに街にいるみたいにリアルに感じられたけど、ちょっと全体的に踊りは大味気味かな。もうちょっと踊りで高揚感が欲しかった。
ストロベリーアフタヌーンティー4月最終滑り込み。全部美味しかったけど、中でも苺とクランベリーのスコーンの美味しさに感激🍓 紅茶はテーブルにTWGの缶が置いてあって最初に香りを確かめてから注文する仕組み。2人でシェアできるので、たくさん飲めて嬉しい🫖あとで焼きたてのマドレーヌとフィナンシェとシュガーパイを配りに来てくれて💦もらってしまったけど、さすがに食べ過ぎた😅
#青空甘党部
ストロベリーアフタヌーンティー4月最終滑り込み。全部美味しかったけど、中でも苺とクランベリーのスコーンの美味しさに感激🍓 紅茶はテーブルにTWGの缶が置いてあって最初に香りを確かめてから注文する仕組み。2人でシェアできるので、たくさん飲めて嬉しい🫖あとで焼きたてのマドレーヌとフィナンシェとシュガーパイを配りに来てくれて💦もらってしまったけど、さすがに食べ過ぎた😅
#青空甘党部