はせくら まきと
@makqui1.bsky.social
作家。サイエンスライター。細川博昭の名前でも鳥の本などを書いています。
『人も鳥も好きと嫌いでできている』『鳥を識る』『鳥を読む』『鳥と人、交わりの文化誌』『大江戸飼い鳥草紙』『オカメインコとともに』『うちの鳥の老いじたく』『長生きする鳥の育てかた』など。
DIALOGUE+は箱推しですが、ゆーなさんの現場にはよくいます。
『人も鳥も好きと嫌いでできている』『鳥を識る』『鳥を読む』『鳥と人、交わりの文化誌』『大江戸飼い鳥草紙』『オカメインコとともに』『うちの鳥の老いじたく』『長生きする鳥の育てかた』など。
DIALOGUE+は箱推しですが、ゆーなさんの現場にはよくいます。
Reposted by はせくら まきと
We reconstructed wingspan as generally increasing over time in pterosaurs, though some clades (Anurognathidae, Tapejaridae, Chaoyangopteridae, even some azhdarchids) show significant size decreases. The biggest non-azhdarchid pterosaurs include Tropeognathus (>8 meters) and Pteranodon (>7 meters)
November 5, 2025 at 6:31 PM
We reconstructed wingspan as generally increasing over time in pterosaurs, though some clades (Anurognathidae, Tapejaridae, Chaoyangopteridae, even some azhdarchids) show significant size decreases. The biggest non-azhdarchid pterosaurs include Tropeognathus (>8 meters) and Pteranodon (>7 meters)
雨上がった。しばらく降らないと思う。ので、外に洗濯物干した。
October 19, 2025 at 3:41 AM
雨上がった。しばらく降らないと思う。ので、外に洗濯物干した。