マルジナリア書店
banner
marginaliabs.bsky.social
マルジナリア書店
@marginaliabs.bsky.social
やさしくて、うつくしいもの。ときどき、するどいもの。そんな本を売っている書店です。/分倍河原駅徒歩0分/土日11-19時、平日祝日13-19時営業、定休日水曜+第2・4火曜/電話08074168910(営業時間内のみ対応)/メール marginalia.bs@gmail.com/運営元:よはく舎
toi-toi 木曜20:00 Eテレ
◤ わたしって“透明”ですか? ◢
🕗11/13(木)20:00 #toitoi #Eテレ
自分を「透明人間」だと感じてきた写真家・ #山本美里 さん。今年、医療的ケア児の息子を亡くし、生き方を模索しています。社会学者や #上沼恵美子 さんなど多様な人たちと「問い」を探求します。

府中市在住の写真家・山本美里さんが、今週木曜のtoitoiにご出演されます。
『透明人間』『DEAR DIARY』、マルジナリア書店で販売しています。
(ウェブストアからの通販も可能です)

みなさま、番組ぜひチェックなさってください!
November 10, 2025 at 12:09 PM
「ちなみに退職の理由としては経営不振による人員削減です。マジで書店どこも苦しいです……。往来堂に限らず、推し書店がある方は(ご自身の負担にならない程度で)どんどんお買い物していただけたらと思います。」
note.com/frog_goes_ho...
お客様あっての書店です!
いつも皆様ありがとうございます😭
7年間勤めた往来堂書店を退職しました。これからについて|高橋(往来堂書店)
2025年10月20日付で往来堂書店を退職しました。急なこともあり、これまでお世話になった方々にきちんとご報告できておらず申し訳ありません。不躾ながら、この投稿にてご挨拶に代えさせていただければと思います。 往来堂書店で働き始めたのは2018年の7月でした。意欲もなく不真面目な学生でしたが、唯一続けていたのが実家近所のチェーン書店でのアルバイト。ここではまるっと三年間お世話になり、レジ業務から...
note.com
November 10, 2025 at 11:12 AM
《25/12/14会場参加申込用》生活と社会について話す会(第6回)
yorunoyohaku.com/items/680cab...
身近な話から、世界の話まで。
みなさんがそれぞれ「そういえば最近…」の話をしています。
会社だと政治の話しにくいな、とか、そうした方はぜひどうぞ。
November 10, 2025 at 10:26 AM
《サイン本》 『帰りに牛乳買ってきて 女ふたり暮らし、ただいま20年目。』はらだ有彩 柏書房 #本チャンネル小林えみのインタビュー本
yorunoyohaku.com/items/690f5c...
大大大好きな、はらだ有彩 @hurry1116.bsky.social さん、待望の新刊です。
サイン本を作成していただけることになりました。わーい!
たのしみ!たのしみ!わくわく!
《サイン本》 『帰りに牛乳買ってきて 女ふたり暮らし、ただいま20年目。』はらだ有彩 柏書房 #本チャンネル小林えみのインタビュー本
※11月21日の発売予定ですが、当店にサイン本が到着してからの発送になりますので、発売日にはお客様のお手元には到着いたしません。 《ふたりで楽しく暮らすことにしました、それも一生》。20年にわたる著者とルームメイトとの共同生活を描くコミックエッセイ。 定価 1,540円(本体 1,400円) 刊行 2025/11/21 ISBN 9784760156627 判型 A5 ページ数 208
yorunoyohaku.com
November 10, 2025 at 9:14 AM
13-19時オープン。
November 10, 2025 at 6:32 AM
マルジナリア書店入荷予定/2025年11月10日-16日
note.com/yohakusha/n/...
直前だったので書名羅列になってしまったのですが、良い本が来週もたくさん発売されます。
韓国の作品が色々良いものがでるかんじ。わくわく。
マルジナリア書店入荷予定/2025年11月10日-16日|よはく舎Yohakusha
2025年9月29日記載時点での入荷予定です。版元の発行予定変更などで変動することがございます。また、マルジナリア書店では発売日が入荷日ではありません。数日遅れることがあります。 下記、予約からご予約頂いた方にはマルジナリア書店予約特典をお付けしてお送りいたします。予約期間が終了した時点で特典は終了いたします。 なお、下記は予約受付のピックアップ書籍ですので、こちらに記載したものがすべてではありま...
note.com
November 9, 2025 at 11:38 AM
11-19時オープン。
雨ですが、しっとりゆっくり本に親しんでいただけるまったりしたお休みもいいですよね。
お散歩がてら本屋に行って、おいしいオヤツを買って、おうちでゴロゴロとか、最高じゃないですか?
November 9, 2025 at 2:10 AM
希少なサイン本の先行予約など、こちらで先行のご案内をしております。
本日も先ほど1点ご案内させて頂きました。
無料、解除はいつでも可能ですのでお気軽にご登録くださいませ。

(無料)マルジナリア書店メルマガ「マルジナリア書店からの手紙」登録用画面
yorunoyohaku.com/items/641fad...
(無料)マルジナリア書店メルマガ「マルジナリア書店からの手紙」登録用画面
マルジナリア書店周辺のお知らせをお届けするメールマガジン「マルジナリア書店からの手紙」登録画面です。 カートにいれて「購入」手続きをお願いします(無料です)。 ご入力項目は「お名前(仮名で可)」「電話番号(仮の番号00000000000で可)」「メールアドレス」「メール購読→メールマガジンにチェック」のみでOKです。 ※最後の「メール講読」で「メールマガジンのチェック」を外してしまうと、メールマガ...
yorunoyohaku.com
November 8, 2025 at 3:29 PM
書評も色々でて、ますます評判の小森真樹さん『歴史修正ミュージアム』。
当店ではサイン本でご用意しています。
yorunoyohaku.com/items/690f0c...
November 8, 2025 at 9:25 AM
#今日の入荷
どれも自分で読みたい新刊…!
『オグリキャップ 日本でいちばん愛された馬』
『リニアは南アルプスをくぐり抜けることをできるのか』
『猫の狂気』
『うたかたの娘』
『オーバードーズする子どもたち』
『日独冷戦秘史』
『人はなぜ午前中より午後にウソをつくのか』
November 8, 2025 at 5:51 AM
11-19時オープン/
November 8, 2025 at 3:29 AM
Reposted by マルジナリア書店
大谷翔平選手へつながるファインプレーの軌跡——『労組日本プロ野球選手会をつくった男たち』著者・木村元彦さん インタビュー
youtu.be/kZAlKsZMUZQ
大谷翔平選手へつながるファインプレーの軌跡——『労組日本プロ野球選手会をつくった男たち』著者・木村元彦さん インタビュー
YouTube video by 本チャンネル
youtu.be
November 7, 2025 at 7:25 AM
Reposted by マルジナリア書店
木村元彦『労組日本プロ野球選手会をつくった男たち』/府中ハケ下雑記/書評(短評)/小林えみ
note.com/yohakusha/n/...
野球、関心なくても面白い本ですよ。
働くすべての人に読んでほしい1冊なので、書評を書きました。
(インタビュー動画の公開は今日18時~!)
木村元彦『労組日本プロ野球選手会をつくった男たち』/府中ハケ下雑記/書評(短評)/小林えみ|よはく舎Yohakusha
思い返せば、体を動かすこと自体は嫌いではなかったけれど(水泳教室は好きだった)、昭和の「体育」が嫌いで、運動が苦手になった。 7時のアニメ放送の時間帯に「巨人戦」になるのも嫌だった。 だから、それほど野球に関心をもってはいなかったのだけれど、そのように「野球」がスポーツの中心だった時代の子(Jリーグも発足前、あとのプロスポーツはゴルフぐらいだったのだろうか。少なくとも子どもにもメジャーなのは野球ぐ...
note.com
November 7, 2025 at 7:25 AM
13-19時オープンしています
November 7, 2025 at 4:52 AM
大谷翔平選手へつながるファインプレーの軌跡——『労組日本プロ野球選手会をつくった男たち』著者・木村元彦さん インタビュー
www.youtube.com/watch?v=kZAl...
こちら、明日公開です!
大谷翔平選手へつながるファインプレーの軌跡——『労組日本プロ野球選手会をつくった男たち』著者・木村元彦さん インタビュー
YouTube video by 本チャンネル
www.youtube.com
November 6, 2025 at 7:29 AM
13-19時オープンしています。
今日の看板のおすすめ本はtiktokでご紹介しています。
www.tiktok.com/@marginaliab...
November 6, 2025 at 3:59 AM