出版社・よはく舎▼
https://bsky.app/profile/yohakusha.bsky.social
書店・マルジナリア書店▼
https://bsky.app/profile/marginaliabs.bsky.social
mainichi.jp/articles/202...
親・血縁保護者さんの負担が大きすぎることも注目してほしい。
未就学児・小学生ぐらいまで、安全面では良いことだけど、保護者が昔より付きっ切りにならなければならないシーンが多い。
それで、ある程度年齢があがったら、親も自分の人生に取り組みたくなる気持ちがあるはずだ。親・血縁保護者だけでなく、社会で世話ができるようにならなければいけないと考える。
mainichi.jp/articles/202...
親・血縁保護者さんの負担が大きすぎることも注目してほしい。
未就学児・小学生ぐらいまで、安全面では良いことだけど、保護者が昔より付きっ切りにならなければならないシーンが多い。
それで、ある程度年齢があがったら、親も自分の人生に取り組みたくなる気持ちがあるはずだ。親・血縁保護者だけでなく、社会で世話ができるようにならなければいけないと考える。
seidoku.shueisha.co.jp/2512/read04....
「 輪廻転生をテーマにした作品としては、三島由紀夫の『豊饒の海』全四巻があります。第一巻の主人公二人は悲恋に終わり、男性主人公が次の巻に転生していくのですが、最後まで読んでも結局二人が結ばれることはありませんでした。少女漫画家であり、少女漫画愛好家でもある私としては、『豊饒の海』のこの結末にはちょっと納得できかねるところがあって、だからこそ『銀の海 金の大地』では、生まれ変わった先で二人には必ず結ばれてほしいなと思っています。」
萩尾先生!萩尾先生!まったく同意でございます…。
seidoku.shueisha.co.jp/2512/read04....
「 輪廻転生をテーマにした作品としては、三島由紀夫の『豊饒の海』全四巻があります。第一巻の主人公二人は悲恋に終わり、男性主人公が次の巻に転生していくのですが、最後まで読んでも結局二人が結ばれることはありませんでした。少女漫画家であり、少女漫画愛好家でもある私としては、『豊饒の海』のこの結末にはちょっと納得できかねるところがあって、だからこそ『銀の海 金の大地』では、生まれ変わった先で二人には必ず結ばれてほしいなと思っています。」
萩尾先生!萩尾先生!まったく同意でございます…。
www.youtube.com/watch?v=BXPW...
大大大好きな、はらだ有彩さんにインタビューしました。
はらださんの良さは、あたたかさとやさしさとユーモアが中心なのですが、絵の表現とか言葉選びとか着眼点とか、もっともっと褒め倒したいので、またどこかで書きます。
www.youtube.com/watch?v=BXPW...
大大大好きな、はらだ有彩さんにインタビューしました。
はらださんの良さは、あたたかさとやさしさとユーモアが中心なのですが、絵の表現とか言葉選びとか着眼点とか、もっともっと褒め倒したいので、またどこかで書きます。
現地席は予備席があとひとつだけ。
配信もありますので、どこからでもぜひ!
x.gd/g6q3a
現地席は予備席があとひとつだけ。
配信もありますので、どこからでもぜひ!
x.gd/g6q3a
世界が美しい。
この感情がずっと続けば鬱がはねのけられるかもしれない…。
作者様ありがとう。尊い…。尊い…。
昔は「クソでか感情」なんてぴったりとする言葉はなかった。日本語は進化している。
世界が美しい。
この感情がずっと続けば鬱がはねのけられるかもしれない…。
作者様ありがとう。尊い…。尊い…。
昔は「クソでか感情」なんてぴったりとする言葉はなかった。日本語は進化している。
間違いや疑義なども含めて、ご意見いただけると嬉しいです。
note.com/yohakusha/n/...
評もたくさんでてくるといいなと思うのですが、一度「全悪役令嬢もの」をちゃんと研究的に調査・分類しておきたいんですよね(まだ追える範囲なうちに…)。
というわけで、今回 #文学フリマ東京41 では新刊は出ませんが、「私の愛した悪役令嬢2 真の悪役令嬢をお見せしてよ!の巻」はフリーペーパー配布します…!
間違いや疑義なども含めて、ご意見いただけると嬉しいです。
note.com/yohakusha/n/...
評もたくさんでてくるといいなと思うのですが、一度「全悪役令嬢もの」をちゃんと研究的に調査・分類しておきたいんですよね(まだ追える範囲なうちに…)。
というわけで、今回 #文学フリマ東京41 では新刊は出ませんが、「私の愛した悪役令嬢2 真の悪役令嬢をお見せしてよ!の巻」はフリーペーパー配布します…!
第十三回 分倍河原ZINEフェス
imatama.jp/event-page/i...
第十三回 分倍河原ZINEフェス 出店者様一覧は2枚目の画像をご参照ください。
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
第十三回 分倍河原ZINEフェス
imatama.jp/event-page/i...
第十三回 分倍河原ZINEフェス 出店者様一覧は2枚目の画像をご参照ください。
#書肆海と夕焼 #マルジナリア書店
note.com/yohakusha/n/...
『連弾書評集 海と余白』より、「私の愛した悪役令嬢」を2025年11月30日まで限定公開します。「2025年の悪役令嬢」を文学フリマ東京42で配布予定です。ぜひブースへ遊びにいらしてください。
note.com/yohakusha/n/...
『連弾書評集 海と余白』より、「私の愛した悪役令嬢」を2025年11月30日まで限定公開します。「2025年の悪役令嬢」を文学フリマ東京42で配布予定です。ぜひブースへ遊びにいらしてください。
medical.mainichi.jp/articles/202...
保護者さんは、本当にさまざまなことに気を使っていて、子どもを思えばこそ、その時々の育児情報に右往左往させられてしまう。参政党がこうした「育児」「食物」などの情報を巧みに取り入れているのは、そうした心理に付け込んでいて、すごく嫌な気持ちになるし、そこは強く批判したい。一方で、支持をしている人たちについては、すべて一緒くたにして「あんなのにひっかかるなんて」みたいな言い方をしたくない。
medical.mainichi.jp/articles/202...
保護者さんは、本当にさまざまなことに気を使っていて、子どもを思えばこそ、その時々の育児情報に右往左往させられてしまう。参政党がこうした「育児」「食物」などの情報を巧みに取り入れているのは、そうした心理に付け込んでいて、すごく嫌な気持ちになるし、そこは強く批判したい。一方で、支持をしている人たちについては、すべて一緒くたにして「あんなのにひっかかるなんて」みたいな言い方をしたくない。
ちだい さんのご活動は応援していますし、おおむね同意するのですが、この投稿で「アホ」「バカ」という言葉遣いをされており、そういう言い方を採用する必要はないと感じました。
私たちは連帯する必要がありますが、「怒り」でつながるとき、攻撃的であることを取り込んでしまうと、その先に感情の闘いと暴力が生まれてしまう。そのことに自省的であることが、いまのリベラルには求められているはずです。
note.com/chidaism/n/n...
ちだい さんのご活動は応援していますし、おおむね同意するのですが、この投稿で「アホ」「バカ」という言葉遣いをされており、そういう言い方を採用する必要はないと感じました。
私たちは連帯する必要がありますが、「怒り」でつながるとき、攻撃的であることを取り込んでしまうと、その先に感情の闘いと暴力が生まれてしまう。そのことに自省的であることが、いまのリベラルには求められているはずです。
note.com/chidaism/n/n...
これを読み利用する人は批判を整理する必要があります。
まず個人の更年期障害の体験が総理という立場から発せられたこと、またこれからそれを元に「良い」政策が成立した場合に「フェミニズムの簒奪」だけで批判を続けてしまうと「何もしない方がよい」ことにも繋がる。
簒奪の構造を批判し、体験・政策は肯定し、政権を批判することは同時に成立する。
リベラルは、「単純化して語ること」の強さを保守がいくら利用していても、それに抗いながら、コツコツと地道な成果をあげていくこと、結果として信頼を得ることを恐れてはいけない。
www.asahi.com/sp/articles/...
これを読み利用する人は批判を整理する必要があります。
まず個人の更年期障害の体験が総理という立場から発せられたこと、またこれからそれを元に「良い」政策が成立した場合に「フェミニズムの簒奪」だけで批判を続けてしまうと「何もしない方がよい」ことにも繋がる。
簒奪の構造を批判し、体験・政策は肯定し、政権を批判することは同時に成立する。
リベラルは、「単純化して語ること」の強さを保守がいくら利用していても、それに抗いながら、コツコツと地道な成果をあげていくこと、結果として信頼を得ることを恐れてはいけない。
note.com/ict_inclusiv...
note.com/ict_inclusiv...
yorunoyohaku.com/items/6478bf...
明後日開催です。特に事前準備していただく必要はありませんので、あ、日曜日空いてるな、哲学対話参加してみようかな、という方もぜひご参加ください。
yorunoyohaku.com/items/6478bf...
明後日開催です。特に事前準備していただく必要はありませんので、あ、日曜日空いてるな、哲学対話参加してみようかな、という方もぜひご参加ください。
note.com/yohakusha/n/...
野球、関心なくても面白い本ですよ。
働くすべての人に読んでほしい1冊なので、書評を書きました。
(インタビュー動画の公開は今日18時~!)
note.com/yohakusha/n/...
野球、関心なくても面白い本ですよ。
働くすべての人に読んでほしい1冊なので、書評を書きました。
(インタビュー動画の公開は今日18時~!)
note.com/yohakusha/n/...
note.com/yohakusha/n/...
本日から11月29日まで平日9-18時入場無料で開催です。
神保町にお立ち寄りの際はぜひご覧ください。
わたしの選書本はまた改めてご紹介いたしますね。
オープニングレセプションでは、またほかの書店員さんや関係者皆さまにお目にかかれてとても楽しい時間でした。
本日から11月29日まで平日9-18時入場無料で開催です。
神保町にお立ち寄りの際はぜひご覧ください。
わたしの選書本はまた改めてご紹介いたしますね。
オープニングレセプションでは、またほかの書店員さんや関係者皆さまにお目にかかれてとても楽しい時間でした。
note.com/yohakusha/n/...
イスラエルの作家の作品紹介です。どういう作家さんであるか、という前提を少し長めに書いていますので、お読みいただけますと幸いです。
3000字弱だから短評だと思ってるのですが、noteで見るとちょっと長く感じますね。
note.com/yohakusha/n/...
イスラエルの作家の作品紹介です。どういう作家さんであるか、という前提を少し長めに書いていますので、お読みいただけますと幸いです。
3000字弱だから短評だと思ってるのですが、noteで見るとちょっと長く感じますね。
場所:元青田クリーニング店(福島県双葉郡浪江町川添佐野51-4 の斜向かい)
#KoudBOOKMARKET
場所:元青田クリーニング店(福島県双葉郡浪江町川添佐野51-4 の斜向かい)
#KoudBOOKMARKET