おお!よい画像をありがとうございますヽ( ´¬`)ノ
なるほど雌雄異株。日本に来たのはほとんど雄株とあるけど、どうして北海道は雌株もあるんでしょうねェ🤔
ちなみに通っていた小学校の校庭にもポプラがあったんですわ。綿毛のわの字もなかった!雄株だから当然かw
さらに興味が湧いて調べてみました(こんなことしてる場合じゃないのにw
kinomemocho.com/sanpo_poplar...
なるほど雌雄異株。日本に来たのはほとんど雄株とあるけど、どうして北海道は雌株もあるんでしょうねェ🤔
ちなみに通っていた小学校の校庭にもポプラがあったんですわ。綿毛のわの字もなかった!雄株だから当然かw
さらに興味が湧いて調べてみました(こんなことしてる場合じゃないのにw
kinomemocho.com/sanpo_poplar...
ポプラ
kinomemocho.com
June 19, 2025 at 1:43 PM
おお!よい画像をありがとうございますヽ( ´¬`)ノ
なるほど雌雄異株。日本に来たのはほとんど雄株とあるけど、どうして北海道は雌株もあるんでしょうねェ🤔
ちなみに通っていた小学校の校庭にもポプラがあったんですわ。綿毛のわの字もなかった!雄株だから当然かw
さらに興味が湧いて調べてみました(こんなことしてる場合じゃないのにw
kinomemocho.com/sanpo_poplar...
なるほど雌雄異株。日本に来たのはほとんど雄株とあるけど、どうして北海道は雌株もあるんでしょうねェ🤔
ちなみに通っていた小学校の校庭にもポプラがあったんですわ。綿毛のわの字もなかった!雄株だから当然かw
さらに興味が湧いて調べてみました(こんなことしてる場合じゃないのにw
kinomemocho.com/sanpo_poplar...
いやいやー
たまたま私がニセアカシア=ハリエンジュに関して覚えがあっただけでw
ニセアカシアに綿毛?と思ってググったら思いの外いましたよ
なんならニセアカシアの綿毛ってブログに書いているイタリア在住の方もいらっしゃいました
イタリアでもポプラを街路樹にしている町では綿毛が舞いまくってるそうですおヽ( ´¬`)ノ
人々を表すポポロというイタリア語はポプラから来てるそうです
(というのを調べていて知ったw
たまたま私がニセアカシア=ハリエンジュに関して覚えがあっただけでw
ニセアカシアに綿毛?と思ってググったら思いの外いましたよ
なんならニセアカシアの綿毛ってブログに書いているイタリア在住の方もいらっしゃいました
イタリアでもポプラを街路樹にしている町では綿毛が舞いまくってるそうですおヽ( ´¬`)ノ
人々を表すポポロというイタリア語はポプラから来てるそうです
(というのを調べていて知ったw
June 18, 2025 at 12:52 PM
いやいやー
たまたま私がニセアカシア=ハリエンジュに関して覚えがあっただけでw
ニセアカシアに綿毛?と思ってググったら思いの外いましたよ
なんならニセアカシアの綿毛ってブログに書いているイタリア在住の方もいらっしゃいました
イタリアでもポプラを街路樹にしている町では綿毛が舞いまくってるそうですおヽ( ´¬`)ノ
人々を表すポポロというイタリア語はポプラから来てるそうです
(というのを調べていて知ったw
たまたま私がニセアカシア=ハリエンジュに関して覚えがあっただけでw
ニセアカシアに綿毛?と思ってググったら思いの外いましたよ
なんならニセアカシアの綿毛ってブログに書いているイタリア在住の方もいらっしゃいました
イタリアでもポプラを街路樹にしている町では綿毛が舞いまくってるそうですおヽ( ´¬`)ノ
人々を表すポポロというイタリア語はポプラから来てるそうです
(というのを調べていて知ったw
ハリエンジュに話を戻すと、私が子供の頃には、地域の公園の庭や大きな通りの街路樹に植えられており、枝豆みたいな実が垂れ下がっているのを見かけたことがある。
個人的にはニセアカシアよりハリエンジュという呼び方の方が好き。
綿毛の記憶はないなあ。綿というと、秋にすずかけの木の実をガッとひらくと綿毛っぽいのが出てきたのを覚えている。
すずかけの木=プラタナス
個人的にはニセアカシアよりハリエンジュという呼び方の方が好き。
綿毛の記憶はないなあ。綿というと、秋にすずかけの木の実をガッとひらくと綿毛っぽいのが出てきたのを覚えている。
すずかけの木=プラタナス
June 15, 2025 at 11:31 AM
ハリエンジュに話を戻すと、私が子供の頃には、地域の公園の庭や大きな通りの街路樹に植えられており、枝豆みたいな実が垂れ下がっているのを見かけたことがある。
個人的にはニセアカシアよりハリエンジュという呼び方の方が好き。
綿毛の記憶はないなあ。綿というと、秋にすずかけの木の実をガッとひらくと綿毛っぽいのが出てきたのを覚えている。
すずかけの木=プラタナス
個人的にはニセアカシアよりハリエンジュという呼び方の方が好き。
綿毛の記憶はないなあ。綿というと、秋にすずかけの木の実をガッとひらくと綿毛っぽいのが出てきたのを覚えている。
すずかけの木=プラタナス
ヤフー!(あいさつ
そういえばサザンのライブで札幌に行ったのは5年前!!ライブ翌日に北大の学祭を覗きに行った時、綿毛の絨毯にふおおお!!となった思い出(遠い目
ちなみにニセアカシアことハリエンジュは豆科なので綿毛はないのですが…🤨
そういえばサザンのライブで札幌に行ったのは5年前!!ライブ翌日に北大の学祭を覗きに行った時、綿毛の絨毯にふおおお!!となった思い出(遠い目
ちなみにニセアカシアことハリエンジュは豆科なので綿毛はないのですが…🤨
June 15, 2025 at 11:07 AM
ヤフー!(あいさつ
そういえばサザンのライブで札幌に行ったのは5年前!!ライブ翌日に北大の学祭を覗きに行った時、綿毛の絨毯にふおおお!!となった思い出(遠い目
ちなみにニセアカシアことハリエンジュは豆科なので綿毛はないのですが…🤨
そういえばサザンのライブで札幌に行ったのは5年前!!ライブ翌日に北大の学祭を覗きに行った時、綿毛の絨毯にふおおお!!となった思い出(遠い目
ちなみにニセアカシアことハリエンジュは豆科なので綿毛はないのですが…🤨
ひょー!うちっちではありえん寒さ!
昨日の仕事帰りはみんなで寒!寒!言ってたけど、多分摂氏5〜6度くらいだったと思います。
日本広ッ。
ご自愛ください。
昨日の仕事帰りはみんなで寒!寒!言ってたけど、多分摂氏5〜6度くらいだったと思います。
日本広ッ。
ご自愛ください。
December 16, 2024 at 7:08 AM
ひょー!うちっちではありえん寒さ!
昨日の仕事帰りはみんなで寒!寒!言ってたけど、多分摂氏5〜6度くらいだったと思います。
日本広ッ。
ご自愛ください。
昨日の仕事帰りはみんなで寒!寒!言ってたけど、多分摂氏5〜6度くらいだったと思います。
日本広ッ。
ご自愛ください。