Michiko Rose
banner
michikorose.bsky.social
Michiko Rose
@michikorose.bsky.social
京都の大学三年生。
土曜日に撮った近所の金木犀。これまで見た中で、一番刈り込みが丹念だった金木犀の木。
今日の雨で散り始めただろうな。
November 9, 2025 at 12:57 PM
毎月、第一日曜日に開催される、東寺のガラクタ市に行ってきた。連休の中日なので、いつになくたくさんの人。そして私はたくさんの買い物をした。
お気に入りの和菓子にぴったりな皿を見つけた❣️
November 2, 2025 at 11:59 AM
大学を卒業したら京都からは離れるつもり。二十代のはじめから機会さえあれば何度となく訪ねた京都だが、他の近畿中国地方には数えるほどしか行ったことがない。そしてあと一年ちょっとで京都を離れることを考えると、一泊とか日帰りで行ける所には、できるだけ出かけてみたい。
三回生の後期は、水曜日に大学の講義はとらないで全休にしたので、小旅行をするつもり。
昨夜は琵琶湖畔の大津に一泊した。湖の景色と温泉に浸かることが目的だから素泊まり。チェックインして一息ついてから、近所でワインとチーズなどの食べ物を買い、広い部屋で湖の夜景を眺めながらゆったりした。
今朝も大浴場で朝風呂に浸かり、上空の鳶を眺めたり。
October 23, 2025 at 10:05 AM
昨日、町の花屋から買ってきた百合、トルコ桔梗、スプレー薔薇。蕾だった百合が開き始め、夕刻になると妖しく香る。
もっと花の選択肢が多い店が近くにあるといいのにな。
October 19, 2025 at 9:31 AM
満月からほんの少し過ぎた黄色い月が東の山から昇ってきた。今日は救急車が何台も行き交う日だったな。
October 7, 2025 at 9:01 AM
いつだったのか覚えていないが、多分35年くらい前に初めて瀬戸大橋を渡り金毘羅さんに来たことがある。今日は人生で二度目の四国訪問。
朝、京都を出た時には小雨だったが、兵庫県辺りでは激しく降っていた。まあ、雨の中のドライブはシアトルで慣れているから高速道路を順調に走り、児島でジーンズショップに寄り、揺らぎ岩の麓のレストランでランチを食べた。赤い岩が特徴的な地域。山の形が私の目には珍しく映る。海辺に降りたのは2月のオーストラリア、ボンダイ・ビーチ以来だな。磯の香りが嬉しかった。
このビデオにも写っている飯野山は、さほど高くはないが、その姿から「讃岐富士」と呼ばれ、遠くからも近くからも目立つ山。
October 4, 2025 at 11:53 AM
昨日はシネマ歌舞伎の『源氏物語』を観に行った。坂東玉三郎の六条御息所は美しく、そして鬼気迫る恐ろしさ。
#今日の珈琲カップ (昨日だけどね)
October 2, 2025 at 2:32 AM
私は珈琲は一日に一杯と決めています。午後三時を過ぎたら飲まない。ソーダ類は飲まない。その代わりに、煎茶、ほうじ茶、紅茶、蕎麦茶、とうもろこし茶、ローズヒップティ、ハイビスカスティ、数えたらキリがないほど、いつも様々なハーブティを飲みます。その中で、Celestial Seasoningsのハーブティはどれも好き。ベリー類が何種か入ったお試しセットなどもあります。
この写真は何年か前、シアトルの私の庭に勝手に生えてきたチコリ。青い小さな花が可愛らしの。宵待草も勝手に生えてきたもの。
September 30, 2025 at 2:02 AM
12年前の今日、ダービシャーで。。
September 28, 2025 at 10:15 AM
何ヶ月ぶりだろう、エアコンを消して窓を開けて朝食を食べている。
September 21, 2025 at 11:51 PM
もうすぐ秋がくる。
狂気の夏が長すぎて、このまま熱帯夜が続くのかと思っていたが、
「暑さ寒さも彼岸まで」の言葉通り、吹く風が涼しく感じられる今日の京都だった。
夏の間は暑すぎて行かなかった弘法市に行ってきた。久しぶりで、いろいろ買い込んだ。楽しかった。
September 21, 2025 at 2:39 PM
目が覚めた。月食が始まっていた。少し霞んでいるが、左上の土星も見える。
September 7, 2025 at 4:56 PM
今日のおやつ。
September 2, 2025 at 6:46 AM
酷暑が続く京都。
日曜日の朝十時半。気温29℃で体感温度は37℃。すでに体温以上の暑さ。
今日の予想最高気温は40℃。さて、体感温度はどこまで上がるのか?
August 31, 2025 at 1:34 AM
お気に入りのカフェで、玉子サンドイッチ🥪のランチ。
August 28, 2025 at 9:42 AM
今日はやっとクリニックに間に合った。その後、電車に乗って梅干しを買いに行った。
こういう塩だけで漬けた塩っぱい梅干しが欲しかったのよ。
August 28, 2025 at 9:36 AM
歯科医の帰りにお茶とお菓子を買ってきた。いつも長い休みの前には、お茶っ葉を使い終わって出かける。
今日は封を切った抹茶を篩にかけて、たっぷりと点てた。明日は煎茶と焙じ茶、珈琲豆の、どれの封を切ろうかな。
August 25, 2025 at 12:10 PM
映画を観に来たよ。
August 24, 2025 at 6:35 AM
昨夜のビリー・アイリッシュのコンサートは楽しかった。さいたまスーパーアリーナは37,000人を収容できるそうだ。コンサートの前週までアリーナのスタンディング・チケットが売れ残っていたが(高い料金だが海外コンサートでは一番先に捌ける)、人気のある日本人アーティストのオープニングアクトが発表されたら売れたらしい。
8月16日、17日は、サマーソニックと同日だし、そもそもこのコンサートが発表されたのがたった2ヶ月前なのだから、やはりビリーの人気はたいしたものだと思う。
日本の若者の洋楽離れは、周りの大学生を見ていてもびっくりするほどだけど、ビリー・アイリッシュの名前は知っている学生も多い。
August 18, 2025 at 1:50 PM
さいたまスーパーアリーナで開かれるビリー・アイリッシュのコンサートを観るため、久々にローカル電車に乗って出かける。この頃の移動は高速バス、新幹線ばかりだから、ローカルの駅を使ったのは何年ぶりだろう。駅の周囲の建物も変わり、植物すら違う。葛の蔓を刈る人が足りないのだろう。
August 17, 2025 at 2:55 AM
バスを降りて、妹が車で迎えに来てくれるのを待っている。ケーキを食べ終え、ジンジャエールを飲み切る頃に、雲が消えて、やっと富士山が姿を現した。
August 6, 2025 at 7:13 AM
新幹線から降りてバスに乗った。気温37℃。
さて、湖の辺りの気温は何度だろう。涼しいといいな。
August 6, 2025 at 5:19 AM
新幹線の改札階。なぜかいつも南のスターバックス側か、北側の西側しか見ていなかった。北東側には漬け物売り場も充実していて、お昼のために柿の葉寿司を買った。
鯖が好きだし、柿の葉に包まっていると手も汚れないので、しばしば食べる。ちょうど棚に補給にきた店員さんが、味見しませんかと、鯖の柿の葉寿司を半切れ渡してくれた。好みの酢飯だ。『六個バラエティ』が人気だと言うので購入。いろいろな味を楽しみたい私にぴったり。そして、今まで食べた柿の葉寿司の中で一番好みの味だった。見かけたらまた食べるぞ。
#大和五條たなか本舗
August 6, 2025 at 4:12 AM
🚄新幹線に乗り込んだ。改札階にゆっくりお茶できる店があるのを、今日の今日まで気がつかなかった。小豆アイスバーとホットコーヒーで、一息つけた。
August 6, 2025 at 3:12 AM
この夏休みは飛行機に乗りたくない気分だったし、何よりもビリー・アイリッシュが8月17、18日にTokyo(埼玉だけどね)コンサートを開催するというので、春の発売日にチケットを買ってある。ホテルはチケットを取る前に予約した。
ビリーの今回のツアーは、アジア圏では行わないと聞いていたから、春休みにシドニーで2回のコンサートを観た。日本で3回目を観ることができるなんて思ってもいなかった。
August 5, 2025 at 10:32 AM