MacBookに近づけてる?
MacBookに近づけてる?
ケーブルさせばいいの?
ケーブルさせばいいの?
16GBで十分とかいうYouTubeを見かけるけどそれはスワップアウト前提なのか?
なおChromeはメモリに余裕がある限りどんどんメモリを使う設計という説を見たことがあるのでタブをどんどん開くともっとメモリを食うのかもしれない
16GBで十分とかいうYouTubeを見かけるけどそれはスワップアウト前提なのか?
なおChromeはメモリに余裕がある限りどんどんメモリを使う設計という説を見たことがあるのでタブをどんどん開くともっとメモリを食うのかもしれない
なおわたしはThe Doorsがとても好きです。最近は結束バンドばかりで古めロックを聴いていなかったけど、久しぶりに聴いてる。Apple MusicのDolby Atmosで聴くと新鮮な印象を受けてる。かつてどれだけステレオ録音を聴いたことか
なおわたしはThe Doorsがとても好きです。最近は結束バンドばかりで古めロックを聴いていなかったけど、久しぶりに聴いてる。Apple MusicのDolby Atmosで聴くと新鮮な印象を受けてる。かつてどれだけステレオ録音を聴いたことか
17まで待てば機能はアップするのだろうけど、
①リークされてる17のデザインがいまいちピンとこない
②16 Proは三眼カメラデザインの最終形って感じでこれはこれで美しく感じる
③WSJで17から値上げ報道があり、ガチユーザーじゃないのに値上げしたの買いたくないし自分には性能的にすでに16Proでオーバースペック
ってことで買ってみた。
SamsungのGalaxy Z Flip6をメイン回線にしつつ、当分WiFiでiPhone使ってみる。Povoでサブ回線契約するかもだけど
17まで待てば機能はアップするのだろうけど、
①リークされてる17のデザインがいまいちピンとこない
②16 Proは三眼カメラデザインの最終形って感じでこれはこれで美しく感じる
③WSJで17から値上げ報道があり、ガチユーザーじゃないのに値上げしたの買いたくないし自分には性能的にすでに16Proでオーバースペック
ってことで買ってみた。
SamsungのGalaxy Z Flip6をメイン回線にしつつ、当分WiFiでiPhone使ってみる。Povoでサブ回線契約するかもだけど
Sonomaのときもこうだったかな。Sequoia重い説は取り下げない
解せぬ
Sonomaのときもこうだったかな。Sequoia重い説は取り下げない
解せぬ
ただ個人的にはmojo2がやっぱ音がいいと思います(gryphoneもいいけどちょっとあっさりというか透明度が高く感じる。いいんだけどさ)。mojo2を持ち歩くときは結構気合いが必要。ケーブルやらなんやらモノが増える・・
www.fiio.jp/products/ka17/
ただ個人的にはmojo2がやっぱ音がいいと思います(gryphoneもいいけどちょっとあっさりというか透明度が高く感じる。いいんだけどさ)。mojo2を持ち歩くときは結構気合いが必要。ケーブルやらなんやらモノが増える・・
www.fiio.jp/products/ka17/
あと最近のMacは普通にイヤホンジャックでも96kHz/32Bitまでは出せるみたい。ただし同様にAudio MIDI設定アプリで設定が必要な模様
support.apple.com/ja-jp/108326
あと最近のMacは普通にイヤホンジャックでも96kHz/32Bitまでは出せるみたい。ただし同様にAudio MIDI設定アプリで設定が必要な模様
support.apple.com/ja-jp/108326
精度も高いし、便利な時代になったものだ
精度も高いし、便利な時代になったものだ
やはり最初から安心安全のPDA工房にするべきだった。高級なやつもあったけど一番安いやつにした。明日届いたら貼り替えるわ
www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0DL...
やはり最初から安心安全のPDA工房にするべきだった。高級なやつもあったけど一番安いやつにした。明日届いたら貼り替えるわ
www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0DL...
あと視差効果もオフっていますがWindosSerVERが850〜900MBくらい食ってる。なぜだ
- Chrome タブ3つ
- Adobe Acrobat PDF閲覧
- Notion
- Podcast 現役英国王の番組(“The King’s Music Room”)聞いてる
- Bluesky
- Discord 立ち上げてるだけ
あと視差効果もオフっていますがWindosSerVERが850〜900MBくらい食ってる。なぜだ
- Chrome タブ3つ
- Adobe Acrobat PDF閲覧
- Notion
- Podcast 現役英国王の番組(“The King’s Music Room”)聞いてる
- Bluesky
- Discord 立ち上げてるだけ
紫のプレートが予想より淡かった。シェルが透明だからかな。あとは4.4mmのバランス接続用のリケーブルを買うかどうか検討しよう
紫のプレートが予想より淡かった。シェルが透明だからかな。あとは4.4mmのバランス接続用のリケーブルを買うかどうか検討しよう
野良スクワッドはどこかで限界が来る気がするけど、限界までは頑張るか…。野良スクの限界に当たったらまたソロに戻るのもいいかもね
野良スクワッドはどこかで限界が来る気がするけど、限界までは頑張るか…。野良スクの限界に当たったらまたソロに戻るのもいいかもね