※半分なりきり垢です
皇亭ペンギンのキーマカレーと迷ったのですが、あいがけだったのが決まり手でしそ。
皇亭ペンギンのキーマカレーと迷ったのですが、あいがけだったのが決まり手でしそ。
ルーがビター気味でした。
ルーがビター気味でした。
WS版ビーマニやGB版DDRの値段を見て目眩いがしたり、イーグレット2ミニの各アーケードメモリーズの値段を見て「これなら再販版でいいか」と思ったり、ゲームのチラシ類を見て渋い顔をしたりと…。
WS版ビーマニやGB版DDRの値段を見て目眩いがしたり、イーグレット2ミニの各アーケードメモリーズの値段を見て「これなら再販版でいいか」と思ったり、ゲームのチラシ類を見て渋い顔をしたりと…。
確かに同じバブル版『グラディウス』に比べて出て来ない基板ではありますが、データが飛びやすいですからね…怖い怖い。
(実際に駄目にして廃棄した)
確かに同じバブル版『グラディウス』に比べて出て来ない基板ではありますが、データが飛びやすいですからね…怖い怖い。
(実際に駄目にして廃棄した)
金銭難で某リブートすら買えて無いのに
コレは届くんですね。
(かなり前に支払い済だったので)
金銭難で某リブートすら買えて無いのに
コレは届くんですね。
(かなり前に支払い済だったので)
しかもコンパネ付!
やっぱりお高いですね…。
しかもコンパネ付!
やっぱりお高いですね…。
『ゴール!ゴール!ゴール!』。
『ゴール!ゴール!ゴール!』。
確かに希少価値はあるのですが、買う人いるのでしょうか?
確かに希少価値はあるのですが、買う人いるのでしょうか?
まぁどっちも出て来るような代物じゃ無いので購入した訳なんですけど、訳あって数年前に売却…今では後悔気味です。
開発は九娯貿易と言われていますが、あの会社には開発部門は無いらしいとの事で
個人的にはホワイトボード(サントス)が開発したんじゃないかと勘繰ってます。
まぁどっちも出て来るような代物じゃ無いので購入した訳なんですけど、訳あって数年前に売却…今では後悔気味です。
開発は九娯貿易と言われていますが、あの会社には開発部門は無いらしいとの事で
個人的にはホワイトボード(サントス)が開発したんじゃないかと勘繰ってます。
テクフリといえば『サウロ』のイメージが強いです。
テクフリといえば『サウロ』のイメージが強いです。
これから秋葉で何が起こるんです?
これから秋葉で何が起こるんです?
スキャナーを引っ張り出すのが辛いのでスマホからで失礼。
スキャナーを引っ張り出すのが辛いのでスマホからで失礼。