水鏡花音
mikagamikanon.bsky.social
水鏡花音
@mikagamikanon.bsky.social
秋葉原の片隅でひっそり活動中。とりあえず眼鏡とスク水とカレーとうどんが大好きらしい。
※半分なりきり垢です
最後に鴻の黒毛和牛2種の無水チーズキーマカレーを食べました。
皇亭ペンギンのキーマカレーと迷ったのですが、あいがけだったのが決まり手でしそ。
November 2, 2025 at 8:03 AM
久し振りに出展したエブラックの野菜スープカレー。
November 2, 2025 at 7:15 AM
こちらも去年出展していたロリコズキッチンのとろ肉カレー
ルーがビター気味でした。
November 2, 2025 at 7:14 AM
去年も頂いたいっぺこっぺのひれカツカレー。
November 2, 2025 at 6:42 AM
最初にキッチン723の豚角肉カレーいただきます。
November 2, 2025 at 6:12 AM
御茶ノ水の坂下に移動して神田カレーグランプリの会場に来ました。
November 2, 2025 at 6:08 AM
到着。
November 2, 2025 at 5:32 AM
お昼は田中そばへ食べにきましたが、冷やしそばはもう終わっていました。残念!
October 3, 2025 at 4:04 AM
新しくオープンしたまんだらけの新館に行ってみましたが、色々とカオスでした。
WS版ビーマニやGB版DDRの値段を見て目眩いがしたり、イーグレット2ミニの各アーケードメモリーズの値段を見て「これなら再販版でいいか」と思ったり、ゲームのチラシ類を見て渋い顔をしたりと…。
October 3, 2025 at 3:46 AM
バブルシステム版『ツインビー』が598000円!
確かに同じバブル版『グラディウス』に比べて出て来ない基板ではありますが、データが飛びやすいですからね…怖い怖い。
(実際に駄目にして廃棄した)
August 31, 2025 at 9:04 AM
暑過ぎて知的飲料と爽で心身冷やしてます。
August 27, 2025 at 5:55 AM
コミケ上がりの知人と待ち合わせする為に近所のモスでモスタコスバーガーで昼食。
August 17, 2025 at 6:59 AM
流石に『パロディウスだ!』のこの値段はあり得ないかと。
August 17, 2025 at 6:01 AM
ハァ…
金銭難で某リブートすら買えて無いのに
コレは届くんですね。
(かなり前に支払い済だったので)
August 8, 2025 at 2:05 PM
よりにもよって『ソードオブソダン』と『メイドオブザデッド』が同じハードで遊べる時代が来るとは。
July 27, 2025 at 5:29 PM
ユニバーサルの『サーカスサーカス』の基板!
しかもコンパネ付!
やっぱりお高いですね…。
July 27, 2025 at 11:56 AM
また秋葉の大通りでライダー達が大量に屯ってました。
July 27, 2025 at 11:52 AM
ホッパーロボがこの値段…。
July 3, 2025 at 11:42 AM
そして…やっと売れましたね
『ゴール!ゴール!ゴール!』。
July 3, 2025 at 10:20 AM
ドカベン2の基板が286000円!
確かに希少価値はあるのですが、買う人いるのでしょうか?
July 3, 2025 at 10:19 AM
以前持っていた『SRDミッション』の基板ですが、当時『ミッション660』と間違えて買ったんじゃないかと?
まぁどっちも出て来るような代物じゃ無いので購入した訳なんですけど、訳あって数年前に売却…今では後悔気味です。

開発は九娯貿易と言われていますが、あの会社には開発部門は無いらしいとの事で
個人的にはホワイトボード(サントス)が開発したんじゃないかと勘繰ってます。
May 15, 2025 at 10:45 AM
ちなみにこんな感じだったようで…。
April 21, 2025 at 5:20 PM
これ、テクフリ製だったんですか!
テクフリといえば『サウロ』のイメージが強いです。
April 18, 2025 at 12:18 PM
コンビニ出たらミクの痛車とパンダトレノが集まって来ていたので
これから秋葉で何が起こるんです?
April 5, 2025 at 12:35 PM
先の件でカタログを整理していたら気になるタイトルの情報をチェックしときました。
スキャナーを引っ張り出すのが辛いのでスマホからで失礼。
April 1, 2025 at 11:26 AM