自分が生きてる意味がわからなくなる。
いかんいかん、息子が「ここにいるだけでいいんだよ」って教えてくれたのに。
人と比べて自分をダメな存在にしてはダメだ。
自分が生きてる意味がわからなくなる。
いかんいかん、息子が「ここにいるだけでいいんだよ」って教えてくれたのに。
人と比べて自分をダメな存在にしてはダメだ。
そんなにつらいなら逃げなきゃよかったのにと思われるだろうけど、避難した子どもの中に嚢胞ができた子がいるのは事実。
うちの子が甲状腺に影響出なかったからいい、という話ではない。あのまま住んでいたら、病気になっていたかもしれない。
あんな事故がなければ、今もあの大好きな場所で暮らしていたはずなのに。
そんなにつらいなら逃げなきゃよかったのにと思われるだろうけど、避難した子どもの中に嚢胞ができた子がいるのは事実。
うちの子が甲状腺に影響出なかったからいい、という話ではない。あのまま住んでいたら、病気になっていたかもしれない。
あんな事故がなければ、今もあの大好きな場所で暮らしていたはずなのに。
2年前に手術して、去年はずっと腰痛と右肩がひどくて、今年は右手が痛い。
もう無理が効かないってことですね。自分の体を大事にします。
2年前に手術して、去年はずっと腰痛と右肩がひどくて、今年は右手が痛い。
もう無理が効かないってことですね。自分の体を大事にします。
七回忌は「阿閦如来(あしゅくにょらい)」さまという、“すべての誘惑に打ち勝ち絶対に怨みや怒りを起こさず、菩提心が堅固で不動の精進をなさる仏さま”に導かれていくと、友人が教えてくれました。
まだまだ悲しみは襲ってくるのだけど、穏やかに過ごせる日が増えたように思います。ムスコに感謝です。
七回忌は「阿閦如来(あしゅくにょらい)」さまという、“すべての誘惑に打ち勝ち絶対に怨みや怒りを起こさず、菩提心が堅固で不動の精進をなさる仏さま”に導かれていくと、友人が教えてくれました。
まだまだ悲しみは襲ってくるのだけど、穏やかに過ごせる日が増えたように思います。ムスコに感謝です。
www.nhk.jp/g/blog/xahu8...
www.nhk.jp/g/blog/xahu8...
本を作るところが美しくて面白くていちばんテンション上がった。
絵師さんが描くところもだけど、彫師さんの手元!短い時間だったけどキャー!ってなった。できれば刷る人の手元もアップで見たい(奥付には刷り師の名は載らないのですね)
遊女を花に喩えて本にするのが粋っていう感覚がまたかっこいい。
artexhibition.jp/topics/news/...
本を作るところが美しくて面白くていちばんテンション上がった。
絵師さんが描くところもだけど、彫師さんの手元!短い時間だったけどキャー!ってなった。できれば刷る人の手元もアップで見たい(奥付には刷り師の名は載らないのですね)
遊女を花に喩えて本にするのが粋っていう感覚がまたかっこいい。
artexhibition.jp/topics/news/...
片方はちょっと上から目線というか「なんでもこっち任せじゃなくて参加者も一緒に作り上げるんだから協力してよ!」な感じで、もう片方は「共に気持ちよく楽しみましょう!」な感じ。やっぱり後者の方に出たいよねー。
片方はちょっと上から目線というか「なんでもこっち任せじゃなくて参加者も一緒に作り上げるんだから協力してよ!」な感じで、もう片方は「共に気持ちよく楽しみましょう!」な感じ。やっぱり後者の方に出たいよねー。
絵を毎日描いてアップする、ってのをやりたいけどやれない人もいるよ。
絵を毎日描いてアップする、ってのをやりたいけどやれない人もいるよ。
好きなことを自分の手足身体でコツコツと広げて掘り下げ大切にしてきた世界に、土足で入ってこられる恐怖心のようなものを感じる。
「教えて!」って言われた時のそんな気持ちを、どう言葉で表して断ればいいのでしょう…
好きなことを自分の手足身体でコツコツと広げて掘り下げ大切にしてきた世界に、土足で入ってこられる恐怖心のようなものを感じる。
「教えて!」って言われた時のそんな気持ちを、どう言葉で表して断ればいいのでしょう…
みんな生きてた。感激。
みんな生きてた。感激。
やっぱりおもしろいなぁ。
やっぱりおもしろいなぁ。
人の目に触れてないだけだよ、って言ってくれる人もたまーにいるけど、ここまで来て売れてないんだからさー。
人の目に触れてないだけだよ、って言ってくれる人もたまーにいるけど、ここまで来て売れてないんだからさー。