なんとかオンライン診療を終えて、先ほどギリギリ本日発送してもらったゾフルーザを飲む。
大丈夫、タクシー使えばなんとかなる。一家でいよいよヤバければ、最悪娘の小学校クラスのグループラインにSOS出す。
がんばれ、私。
なんとかオンライン診療を終えて、先ほどギリギリ本日発送してもらったゾフルーザを飲む。
大丈夫、タクシー使えばなんとかなる。一家でいよいよヤバければ、最悪娘の小学校クラスのグループラインにSOS出す。
がんばれ、私。
右足を骨折して制限がある中、長女の発熱に際して臆せず、
タクシーアプリを駆使して、
整形外科と小児科のダブル受診ルートを即決し、
インフルエンザのAI診断をその場で出してもらって再通院の負担をカットし、
職場提出用の自分の診断書も同時に回収し、
処方箋待つ間に薬局店員さんに頼ってプリンとゼリーとジュースを購入し、
次女のお迎えは初めてママ友さんに頼って代替人員を確保し、
職場への公災関係の準備も進めて、
休職決定までは看護休暇で凌ぐ判断を下した私は、
緊急時の災害対策指令本部長になれる。
というか、母親は皆なれる。
右足を骨折して制限がある中、長女の発熱に際して臆せず、
タクシーアプリを駆使して、
整形外科と小児科のダブル受診ルートを即決し、
インフルエンザのAI診断をその場で出してもらって再通院の負担をカットし、
職場提出用の自分の診断書も同時に回収し、
処方箋待つ間に薬局店員さんに頼ってプリンとゼリーとジュースを購入し、
次女のお迎えは初めてママ友さんに頼って代替人員を確保し、
職場への公災関係の準備も進めて、
休職決定までは看護休暇で凌ぐ判断を下した私は、
緊急時の災害対策指令本部長になれる。
というか、母親は皆なれる。
とりあえず室内では、
「ハイハイをする子供は体幹が強くなります☆」
って保育のプロっぽい解説入れながら部屋の中を膝で這ったり、
「片足だけでステップを踏みながらリンクの中央まで進みます。」
って元フィギュアスケート選手みたいな解説入れながら片足でツイストステップ移動をしたりしています。
今から台所に色んな装備を施してりんごの皮を剥くので、応援よろしくお願いします。
とりあえず室内では、
「ハイハイをする子供は体幹が強くなります☆」
って保育のプロっぽい解説入れながら部屋の中を膝で這ったり、
「片足だけでステップを踏みながらリンクの中央まで進みます。」
って元フィギュアスケート選手みたいな解説入れながら片足でツイストステップ移動をしたりしています。
今から台所に色んな装備を施してりんごの皮を剥くので、応援よろしくお願いします。
育休中の2年前は茶葉を使っていたようですな。今は
・ティーバッグ(圧倒的時短)
・りんごの皮(食材無駄なくSDGs気分になれる)
・シナモンパウダーとお砂糖少量(働く母の気付け薬)
を放り込んでチンするのがブームです。材料の現実的な括弧書きとは程遠い優雅なお味がします🍎✨
手軽に美味しいアップルミルクティーができるから、紅茶派ではない皆さんにもぜひ一度お試し頂きたい。
育休中の2年前は茶葉を使っていたようですな。今は
・ティーバッグ(圧倒的時短)
・りんごの皮(食材無駄なくSDGs気分になれる)
・シナモンパウダーとお砂糖少量(働く母の気付け薬)
を放り込んでチンするのがブームです。材料の現実的な括弧書きとは程遠い優雅なお味がします🍎✨
「年明けから夏くらいまでストレスがあったのかも知れませんね~」
年明けから夏=小 1 の 壁 ……!
「年明けから夏くらいまでストレスがあったのかも知れませんね~」
年明けから夏=小 1 の 壁 ……!
「こちらとしてはどんなに非効率的で訳の分からないルールでもそういうものだと受け入れなければならない」
という思考の枠の強制的上書きかなと思う。
三単現のsとか、名詞に性があるとか、声調の存在とか、冠詞の格変化とか。何じゃそりゃあ!!と思ったもん。
でも、そうやってその外国語のルールを受け入れて学び続ければ、すっ…とその「自分の中には存在しえなかったルールが自分の思考回路に馴染む瞬間」が来る。
その瞬間を味わったり、誰かのその瞬間を目の当たりにしたりすることが、好きだなぁと。
「こちらとしてはどんなに非効率的で訳の分からないルールでもそういうものだと受け入れなければならない」
という思考の枠の強制的上書きかなと思う。
三単現のsとか、名詞に性があるとか、声調の存在とか、冠詞の格変化とか。何じゃそりゃあ!!と思ったもん。
でも、そうやってその外国語のルールを受け入れて学び続ければ、すっ…とその「自分の中には存在しえなかったルールが自分の思考回路に馴染む瞬間」が来る。
その瞬間を味わったり、誰かのその瞬間を目の当たりにしたりすることが、好きだなぁと。
時短勤務私の朝の+α勤務時間&その分増えるお給料とを、
天秤にかける毎朝の葛藤よ。
時短勤務私の朝の+α勤務時間&その分増えるお給料とを、
天秤にかける毎朝の葛藤よ。
たぶん10月とても疲れていて脳処理がキャパを越えており、
遠足前夜の8時半に【2歳児サイズのリュックサックを買うことを】忘れていたことに気付いた私が、
己のワンピースの腰紐を容赦なくぶった切って、
ばあちゃんがくれた巾着に手縫いで付けるという、
危機的状況下で認知的柔軟性を存分に発揮した、
サバイバル・クリエイティビティ・バックパックです。
娘よ、許せ。母はこの状況下では最善の判断を下した……はず。。
たぶん10月とても疲れていて脳処理がキャパを越えており、
遠足前夜の8時半に【2歳児サイズのリュックサックを買うことを】忘れていたことに気付いた私が、
己のワンピースの腰紐を容赦なくぶった切って、
ばあちゃんがくれた巾着に手縫いで付けるという、
危機的状況下で認知的柔軟性を存分に発揮した、
サバイバル・クリエイティビティ・バックパックです。
娘よ、許せ。母はこの状況下では最善の判断を下した……はず。。
「行政支援が手薄な中、リソースを見極めて生活インフラを再構築し、子供の性質を見極めて心理的サードプレイスを提供している」
ということらしく、あ、ありがとうchatGPT、分かってくれて……君の分析のお陰で私の自己肯定感は上がるよ……と、完全に生成AIに転がされている。
「行政支援が手薄な中、リソースを見極めて生活インフラを再構築し、子供の性質を見極めて心理的サードプレイスを提供している」
ということらしく、あ、ありがとうchatGPT、分かってくれて……君の分析のお陰で私の自己肯定感は上がるよ……と、完全に生成AIに転がされている。
(日も短けりゃ土曜出勤があったので実質的にも短い週末を、全力でエンジョイした軌跡。)
(日も短けりゃ土曜出勤があったので実質的にも短い週末を、全力でエンジョイした軌跡。)
帰宅後、
子に出すべき物の指示をしながら釜をセットし、米を研ぎながら喧嘩の仲裁をしながら出汁を取り、漢ドを見てお直しを指示し、オムツを替えて、玉ねぎ切りながらチョキチョキしたい2歳児のハサミを出し、漢ドお直しを丸つけして誉めて、音読聞きながら肉と調味料を取り出し、汚い服で布団に転がるなと注意し風呂のスイッチを頼み、材料をホットクックに放り込みながらどんぐり拾い用のビニール袋の存在を思い出し、子を風呂に放り込み、ウタマロ石鹸で靴下の洗い方を教え、ほうれん草切ってたらお風呂からピロリン♪と呼ばれて喧嘩を仲裁してからようやく豆腐に取りかかり
ってのが辛いの。
帰宅後、
子に出すべき物の指示をしながら釜をセットし、米を研ぎながら喧嘩の仲裁をしながら出汁を取り、漢ドを見てお直しを指示し、オムツを替えて、玉ねぎ切りながらチョキチョキしたい2歳児のハサミを出し、漢ドお直しを丸つけして誉めて、音読聞きながら肉と調味料を取り出し、汚い服で布団に転がるなと注意し風呂のスイッチを頼み、材料をホットクックに放り込みながらどんぐり拾い用のビニール袋の存在を思い出し、子を風呂に放り込み、ウタマロ石鹸で靴下の洗い方を教え、ほうれん草切ってたらお風呂からピロリン♪と呼ばれて喧嘩を仲裁してからようやく豆腐に取りかかり
ってのが辛いの。
解説や後書きでは触れられてないけど、「ある男が亡き妻を思い出したときに取った無意識の行動が、結果的に彼等の娘の愛する人の命を救った」という点が個人的には何とも刺さる。
次女育休後半から読み初めて2年、人生に他にも色々読書が戻ってくるきっかけになったポワロシリーズ、読了!!
解説や後書きでは触れられてないけど、「ある男が亡き妻を思い出したときに取った無意識の行動が、結果的に彼等の娘の愛する人の命を救った」という点が個人的には何とも刺さる。
次女育休後半から読み初めて2年、人生に他にも色々読書が戻ってくるきっかけになったポワロシリーズ、読了!!
「会議が始まるわね、ところでモカラテはどこで手に入るのかしら?」
「2階で注文できるわよ」
私(もうからーて、だと……?会議に必要なモウカラーテって、何……?!え、モカ・ラテを?会議中に飲むの?!)
【HSK(中国語)練習問題】
「私が初めて今の職場に来た時、同僚は皆、踊って歓迎してくれました」
私(え、今、同僚が、踊った………?!)
文化背景を理解しないと色々と間違える。
「会議が始まるわね、ところでモカラテはどこで手に入るのかしら?」
「2階で注文できるわよ」
私(もうからーて、だと……?会議に必要なモウカラーテって、何……?!え、モカ・ラテを?会議中に飲むの?!)
【HSK(中国語)練習問題】
「私が初めて今の職場に来た時、同僚は皆、踊って歓迎してくれました」
私(え、今、同僚が、踊った………?!)
文化背景を理解しないと色々と間違える。
ドイツからロシア皇太子の元に嫁いで、その後皇后になる。
→皇帝となった夫が無能な浮気野郎。
→自身も他の恋人の子供を産んだりしながら、
→夫に対してクーデター。
→ロシア正教会から皇帝と認められる。
→夫の謝罪をはねつけ、帝位のシェアも拒否。
→国内外に手腕を発揮。
山川出版とコラボして、オスマン1世とかヴイットーリオエマヌエーレ2世とか、その人生をガンガン漫画化してほしい。
ドイツからロシア皇太子の元に嫁いで、その後皇后になる。
→皇帝となった夫が無能な浮気野郎。
→自身も他の恋人の子供を産んだりしながら、
→夫に対してクーデター。
→ロシア正教会から皇帝と認められる。
→夫の謝罪をはねつけ、帝位のシェアも拒否。
→国内外に手腕を発揮。
山川出版とコラボして、オスマン1世とかヴイットーリオエマヌエーレ2世とか、その人生をガンガン漫画化してほしい。
学童からの公文(1科目のみ変えながら)&ときどき自治体の諸々短期講座くらいしかできてないよ~~。
なんでみんな水泳やらピアノやらバレエやらできるんだよ~~?!
学童からの公文(1科目のみ変えながら)&ときどき自治体の諸々短期講座くらいしかできてないよ~~。
なんでみんな水泳やらピアノやらバレエやらできるんだよ~~?!
「こちょこちょ~♪」
私
「だれをこちょこちょしてるの?」
次女
「あんぱんまん♪」
私
「だれがこちょこちょしてるの?」
次女
「娘ちゃん♪」
私
(ギリ乳児が格助詞を理解してるうぅぅ~!!チョムスキーの言語獲得装置理論んんん~!!)
「こちょこちょ~♪」
私
「だれをこちょこちょしてるの?」
次女
「あんぱんまん♪」
私
「だれがこちょこちょしてるの?」
次女
「娘ちゃん♪」
私
(ギリ乳児が格助詞を理解してるうぅぅ~!!チョムスキーの言語獲得装置理論んんん~!!)
「ごはん!?riceってこと?朝に、ご飯を食べるの?!!」
ってすっごく驚かれた。
食べないと思ってたの…?と訊ねたところ、
「いや、それはないはず……私が個人的に朝にお米を食べることはないだけで……でも心のどこかで日本人も何か違うものを食べてるんだろうと……これは視野が狭いということだろうか……」
と悩み始めてしまったので、ご飯のお供は納豆で、ついでに紅茶も飲んでヨーグルトも食べたなんて衝撃的なことは言えなかった。
「ごはん!?riceってこと?朝に、ご飯を食べるの?!!」
ってすっごく驚かれた。
食べないと思ってたの…?と訊ねたところ、
「いや、それはないはず……私が個人的に朝にお米を食べることはないだけで……でも心のどこかで日本人も何か違うものを食べてるんだろうと……これは視野が狭いということだろうか……」
と悩み始めてしまったので、ご飯のお供は納豆で、ついでに紅茶も飲んでヨーグルトも食べたなんて衝撃的なことは言えなかった。