みかんじぇる
banner
mikangel.bsky.social
みかんじぇる
@mikangel.bsky.social
楽しい言語オタク/ 朝はチャイ派の二児の母
これは、
たぶん10月とても疲れていて脳処理がキャパを越えており、
遠足前夜の8時半に【2歳児サイズのリュックサックを買うことを】忘れていたことに気付いた私が、
己のワンピースの腰紐を容赦なくぶった切って、
ばあちゃんがくれた巾着に手縫いで付けるという、
危機的状況下で認知的柔軟性を存分に発揮した、
サバイバル・クリエイティビティ・バックパックです。

娘よ、許せ。母はこの状況下では最善の判断を下した……はず。。
November 4, 2025 at 1:18 PM
儚い秋の赤芽柳とスプレー菊。
(日も短けりゃ土曜出勤があったので実質的にも短い週末を、全力でエンジョイした軌跡。)
October 26, 2025 at 8:33 AM
まだ途中だけど、すっっごくおもしろい。そして薄ら恐ろしい。単行本だけど思い切って今買っちゃってよかった。
きっとTwitterから青空に来た人には刺さるものがあるのではないか……と何となく感じてシェア。読書の秋だし。
『イン・ザ・メガチャーチ』(朝井リョウ)
#読書記録
September 28, 2025 at 7:25 AM
時空の歪みを疑ってしまう代物が冷凍庫の底から発掘された。
August 26, 2025 at 9:06 AM
上野の国立科学博物館へ。
年に1~2回子連れで来るんだけど、地球館を訪れる度に己の理系世界への解像度の低さに愕然とする。

「原子……ってのがあるんだよねぇ」
「わあ~色んな石があるねぇ」
「あ、おっきいカメの骨、大昔の」
「なんか……回る仕組み……よく分かんないけど……色々便利な……」

まあ、人間得手不得手がありますからね……!
August 16, 2025 at 7:27 AM
夏休みに入り、いつもより読書環境が充実しているので、 #読書メモ

『生殖記』(朝井リョウ)
『よみがえる天才9ナイチンゲール』(金井一薫)
『「声」の言語学入門』(川原繁人)
『新参者』がよかったので今度は『卒業』(東野圭吾)
映ってないけど、『バートラムホテルにて』(アガサクリスティ)
August 14, 2025 at 8:20 AM
我が職場では諸事情により、ちゃらんぽらんな私が日英通訳として動員されることがある。
しかし言語オタクと通訳士なんて、似て非なるものどころか似てすらいない。
他者の言葉をうまく伝えるのは難しい。「訳す」より「伝える」方が100倍難しい。というか私の本業ではない。……なのに、本を読み、NHKラジオで口慣らしをしてしまうのはやはり広く浅い言語オタクの性なのだろう。
July 14, 2025 at 12:30 PM
東京府中・葉々屋さんのスコーンセット、6個+ティーバッグ2つ+クロテッドクリームが付いている。繰り返しますがクロテッドクリームが!付いているのです!!
(紅茶のポットに、心霊写真のような私が写り込んでいたのでトリミングした写真)
@yuhua-may.bsky.social
June 20, 2025 at 11:14 PM
そしてついに!劇団四季BTTF観てきた!✨
ハラハラしたり笑ったりであっという間。映像の演出も没入感があって素晴らしく、でもその上でやっぱり舞台っていいな!と思わせられる作品。
経営陣の狙い通り「お父さん層の男性」が他の演目に比べて明らかに多いのもよかった。元気になったぞー!
June 14, 2025 at 1:13 PM
衝動に駆られて、それでも数日よーーく悩んだ末にチェコのガラスボタンを買ってしまい、届いた。
……何たる可愛さ!どうしてくれよう!
ハンドメイド経験はゼロだけど、これは絶対ポニーフックにしたい。ブローチにもしたい。2つ買ったのはピアスにしたい。パーツ屋さんで相談しよう。うおおおお。
May 31, 2025 at 9:50 AM
貴重な平日休み。無数の「平日の内にやっておいた方がいいこと」&「たまの平日休みくらいやってあげたいこと」の合間に大移動して、ずっと気になっていた東京豆漿生活へ。台湾の朝ごはんで1人ランチ……!
おぼろ豆腐スープでお腹いっぱい……✨
May 26, 2025 at 5:35 AM
1年前ここで、「山茱萸は私の生まれ故郷の花なので、懐かしいです」って中国出身だという女性が話しかけてくれて、それ以来結構好きな花。
さあ、大きな年度の変わり目、がんばるぞ。
March 30, 2025 at 12:40 PM
福ねこ展@目黒雅叙園
どこを見ても芸術品のような百段階段に、猫ちゃんモチーフの作品がたくさん。
March 23, 2025 at 9:27 AM
ウィキッド衣装展示、行ってきました。
アシンメトリーなエルファバの制服ボタン、数えてみたら13個。ああこんなところにも伏線があるんだなと感じたり。
娘は完璧なシルエットのグリンダドレスに目がハート。
March 9, 2025 at 12:10 PM
女孫に雛人形を選んで一方的に送り付けるのではなく、こういうちょい贅沢な日持ちする季節の手抜き品を送ってくれるおばあちゃんが欲しかった。
でも自分の娘たちがそれを望むかは神のみぞ知るので、かつての自分が欲しかったものはガンガン今、自分で買ってます。

天下の茅乃舎ちらし寿司に海老と錦糸卵、サーモン。最高。
March 2, 2025 at 5:19 AM
長女が昨夜、お絵かきボードに絵や字を書いては消ししながら、

「昔々あるおうちに、パパとママと2人の娘が住んでいました。上の娘は優しくてとってもいい子、下の娘は暴れん坊だけどちょっと優しい子でした。ママは英語の話せるしっかり者で、パパはちょっと変だけどおもしろく……」

と、お話を作ってて、(ふふ、家族をモデルにしているのね……)と微笑ましく聞いていたのだけれど、ふと今朝見たら最後に残されていた一文。
February 12, 2025 at 11:04 PM
……というわけで、名古屋に本店があるらしいmaison du mielのクッキー缶。
サクサクほろほろバターのかおり。
アールグレイの紅茶が進んでしまうことと言ったら。
お手紙宝箱にふさわしい可愛らしさと美味しさ。長女にはこれからも遠慮なくお手紙を書いてもらおう、うん。
@amatou.bsky.social
February 8, 2025 at 7:21 AM
晩年のマティス感ある長女の作品
(昨日保育園で作ってきた)
January 18, 2025 at 6:11 AM
84円のも92円のも、あと63円のも、なかなか上品なシール切手がほんのちょこっとずつ我が家にあるのに、今やこれに26円分の切手を貼って出すと「季節や相手を思った切手選び」ではなく、「余った切手処分祭りをした人」になってしまうの、納得できないわ……。
あと、今販売中の26円ぴったり切手を買ったところで、きっとまた値上げにより5円切手とかを買い足しすことになり、封筒が切手のパッチワークになってしまうであろうことも、納得できないわ……!
January 13, 2025 at 9:19 AM
あけましておめでとうございます!
Happy New Year!
Frohes Neues Jahr!
新年快乐!
Bonne année2025!

無事に成功した人生初手作りおせちの詳細はALTテキストへ🤣

全ての人にとって、よき年になりますように✨
January 1, 2025 at 12:56 AM
聞いとるか、インフルエンザウイルスよ。
こちとら第一子の歩く前から第二子出産までどっぷりコロナ禍を乗り越えた身だ。感染症による予定キャンセルからのメンタル切り替え、ステイホーム中の創意工夫なんぞ骨の髄まで染み込んどる。

この度急遽人生初挑戦の伊達巻、巻きすがなくとも文房具かき集めりゃあ何とかなるってもんよ、多分。
December 31, 2024 at 7:35 AM
働きながら子育てをする穏やかな母親のお手本を児童文学に求めよう……と、新潮文庫の新訳『若草物語』を買い求めたところ、幼き頃の私の目に完璧な聖母のように写っていたミセス・マーチは、危篤の夫に会いに行くための旅費の借金を迷わず苦手な親族に申し入れ、嫌みたっぷりの手紙は即座に暖炉にくべてお金は財布に入れる力強いオカンだった。元気出た。
December 30, 2024 at 7:55 AM
インフル長女と自由人次女を引き離すのは大変だし、扁桃腺腫らした夫の熱は上がったり下がったりだけど、時間の余裕だけはあるので……

・スーパーで四割引の鯖をゲットして「カレー焼きにしよ♪」とセレンディピティ的な夕飯決め
・患者達を隔離してリビングでキャンプのように次女と雑魚寝
・気付けば驚愕するほどガサガサだった踵に年末年始クリーム塗ったくり大作戦
・ありとあらゆる紙資源を用いて長女と工作(写真参照)

……など、コロナ禍の心得を存分に生かして楽しんだりもしています。
December 29, 2024 at 12:10 PM
こちらですね、「ベビーカー2歳児と共に買い出し、自身のダウンを想定してありったけ買い込み、長さゆえどうしても持てず、鎮座する2歳児に懇願するもヤダ♪と持たず、歩道の真ん中でワイルドにへし折って力強くエコバッグに突っ込んだごぼう」でございますwww

今から叩きごぼうにしてやります。
December 28, 2024 at 6:24 AM
長女お熱により、一足早い仕事納め。
駅のホームで子供に邪魔されずに飲むジュースで、自分を称えて今年の締めくくりの看病へ向かうぞ。
December 26, 2024 at 8:09 AM