mojin
mojin.bsky.social
mojin
@mojin.bsky.social
mojinです
ありがとうございます。mojin.bsky.social まで含めたらできました。
November 9, 2025 at 10:03 PM
既に安定運用されているようですが、先日このような記事を見かけました。

zenn.dev/ymat19/artic...
Apple Silicon Macで始めるLinuxデスクトップ生活 with NixOS, Hyprland
zenn.dev
November 6, 2025 at 9:22 PM
まあでも自分が子どもの頃を考えると(というか今もまあ)、対して何も考えてなかったわけで
November 2, 2025 at 4:00 AM
どうりでよく見かける……
November 1, 2025 at 1:08 AM
いや〜、やったことはないんだけど、割と興味アリって感じで。けど、外でやると疲れそう(日差し)で全然アクションを起こしてない
October 29, 2025 at 6:30 AM
近くにいるなら参加したかったわ〜。なんか一人でトコトコ行くの緊張するし腰が重いよね
October 29, 2025 at 6:01 AM
年齢的にはギリ高齢者ではないらしい
October 29, 2025 at 6:00 AM
🙅おっさん
🙆じいさん
October 29, 2025 at 4:55 AM
October 27, 2025 at 2:16 AM
都会コワイ
October 26, 2025 at 9:24 AM
バチカン天文台とかですか
October 26, 2025 at 9:20 AM
高島鈴さんと岡田麻沙さんのトークもよかった(山形選出の農林水産大臣が「やってんなー」な人だったのを知れたのが良かった)

www.youtube.com/watch?v=lr6G...
ニュースめった刺し#3|高市内閣爆誕FINAL|岡田麻沙×高島鈴(10/22)#ポリタスTV
YouTube video by ポリタスTV
www.youtube.com
October 23, 2025 at 8:56 AM
無数の知識を学習した先に生み出される虚無と、虚無から生み出される虚無が等価であることを示したという点で価値があるのだろうか。

"intra-textual coherence stance" っていう話おもしろいね。記号の同一性の多数決をやっているようだなあと感じる最近の人間の発言の印象にも通じるものがある(たとえば女性首相の誕生をよろこばないフェミニストはおかしい、など)
October 21, 2025 at 8:44 PM
淡々とした侘び寂びがある?(あまりリテラシーがない)
October 21, 2025 at 9:55 AM
そうなんだよねえ。寄付はまあいいかもしれんけど、クラファンはお返しとか考えると全然労力にはあわない気もするし。大バズりしない限り。そしてバズるかどうかでお金の行き先が決まるのは、、、みたいな堂々巡り
October 21, 2025 at 8:52 AM
公的に支援すべきものという認識(個人の感想)への出資がこういう何かで流れができてしまうのは、大学や研究への支援などが全体的にさほど潤沢ではない状況下ではどうしてもモヤモヤしてしまうんだよなあ。これ自体はいい話として享受すべきなんだろうけど
October 21, 2025 at 8:26 AM