moritomoaki
banner
moritomoaki.bsky.social
moritomoaki
@moritomoaki.bsky.social
Excel | Power Query | Power Automate | Cinema | Reading | Coffee | Playlist: open.spotify.com/playlist/39zt9n4N3wu2VXNtOE3Vud
今日、タイの寺院まで散歩したところ、寺の敷地内で見かけた鳥。セキショクヤケイ(赤色野鶏)だと思います。生まれて初めて見ました。お寺で飼っているのだろうか。勝手に住み着いているのだろうか。色がめちゃ格好いいです。2029年(酉年)の年賀状はこれを題材にしようかな。
October 26, 2025 at 10:31 AM
10月25日のタイのシリキット王太后の崩御に伴い、テレビで特別番組が放送されています。タイ語は聞き取れないのですが、映像を見ているとタイの国民に慕われていた方だったのだと伝わってきました。今、ちょうどタイに出張中なのですが、明日はどんな感じで仕事に向かえばいいんだろう。
October 26, 2025 at 10:19 AM
タイに出張中です。昨日、散歩しているときに出会った鳥。インドハッカという名前の鳥だそうです。黒色に黄色のアクセントが格好いいです。
October 26, 2025 at 3:08 AM
Yahoo! JapanのAIアシスタントは、悩みを解決してくれるようです。すごいな。
September 28, 2025 at 3:50 PM
タイの町なかの電線で何か動いているものを発見しました。よく見るとリスでした(タイリス?)。動物園以外の場所でリスを目にするのは初めての経験でした。
September 21, 2025 at 5:11 AM
タイに出張中です。ホテルの周辺を散策中、生まれて初めてチョウショウバトという鳥を目にしました。スズメぐらいの大きさの鳥でした。
September 21, 2025 at 5:03 AM
AI機能が搭載されたGbord、いいねえぇ!
September 6, 2025 at 1:41 AM
手持ちの充電器がタイでも使えるか生成AI(今回はGemini)に調べてもらいました。充電器の写真をアップロードして質問すると、ちゃんと答えてくれました。生成AIは、こういう使い方もできるので便利やな。
August 31, 2025 at 2:14 PM
自宅のパソコンのExcel(Microsoft 365 Personal)のリボンメニュー「自動化」の中にOfficeスクリプトが現れたことに気が付きました。家庭用のExcelでもOffice Scriptsが使えるようになった???
August 24, 2025 at 9:35 AM
(旧)梅田ロフト跡地に来ました。なくなってしまったなあ。
August 16, 2025 at 8:11 AM
百度にアクセスしたところ、AIが搭載されているのを発見しました。中国もすごいことになってるなあ。

www.baidu.com
August 10, 2025 at 2:08 PM
無駄使いがなくなりそうなティッシュ箱だ。

鬼瓦ティッシュケース(睨み顔の鬼瓦)
shopping.yahoo.co.jp?store_id=oni...
August 9, 2025 at 8:45 AM
MicrosoftのCopilotについて何かを書くときは、自分が何のCopilotについて書こうとしているのか、名称確認が必要となります。これにまあまあ時間が取られます。例えばExcel上で使えるCopilotについて書くときに、これを「Copilot」と呼称すると不正確な情報になってしまいます。何とかならんかなあ…。
August 9, 2025 at 8:38 AM
Windows 11にインストールして利用するMicrosoft Copilotのアプリでも、GPT-5が使えるようになっていました。
August 9, 2025 at 8:26 AM
パソコンのWebブラウザ版のChatGPTにも、GPT-5が使えるようになっていました。
August 9, 2025 at 7:09 AM
私のスマートフォンのChatGPTアプリで、GPT-5が使えるようになったようです。博士号レベルの能力を試してみよう。
August 9, 2025 at 6:36 AM
『スーパーマン』(2025年)のお気に入りのシーンの一つは、グリーンランタンが中指を立てて戦車をぶっ飛ばすシーンでした。反体制、反権力、反骨精神。勘違い野郎たちはすっこんでろ! という心が象徴されてるシーンだと思いました。パンクロックな映画だと思いました。
July 31, 2025 at 4:26 PM
スーパー等でティッシュペーパーを買うときは1枚あたりの値段が安い商品を買いたくなります。そこで、売り場で計算するアプリをGeminiのCanvas機能で作りました。2つの商品の値段、箱数、1箱の枚数を入力すると1枚あたりの値段が計算され、どちらが安いか教えてくれます。単純ですが実用性がありそう!
July 26, 2025 at 5:08 PM
Google Gemini Canvas機能で「割り勘計算アプリ」を作りました。自然言語で何回かやりとりするだけで完成。多めに出す人や少ない金額の人にも対応できるように、特別金額枠を5名分作りました。このアプリへのショートカットをスマホのホーム画面に追加し、いつでも呼び出せるようにしました。便利だ。
July 21, 2025 at 2:19 PM
X(旧Twitter)をキーワード「Apple Intelligence」で検索したところ、検索候補の一番上に…。評判がいまいちなんだろうか。
July 19, 2025 at 4:09 AM
ようやく『ジョジョランズ』の新刊が出た! 待ったよ〜!
July 16, 2025 at 6:45 PM
Japanese Superman
July 12, 2025 at 6:14 PM
Amazonプライムビデオで『侍タイムスリッパー』を視聴。笑いあり。涙あり。見終えたあとに元気になる映画でした。おもしろかった! クライマックスは手に汗握るシーンだったなあ。効果音の使い方や対決シーンの二人の演技が素晴らしく、鬼気迫る本物の侍同士の真剣勝負に説得力があったと思いました。
July 12, 2025 at 5:55 PM
個人用Power Automateが廃止?? 今日、偶然、初めて知りました。大事な情報をキャッチできていなかった…。自宅でクラウドフローを作成する練習で重宝していたのだが…。
July 5, 2025 at 7:49 AM
職場のOffice 365のWeb版のExcelで、ようやくTRANSLATE関数が使えるようになりました。めっちゃ待った!
May 31, 2025 at 2:51 PM