#もやもや病 (脳血管の難病)のため、たまに入院等で更新滞ります。
簡単レシピは、こちらにも掲載(青空以上に開店休業…)→ https://ameblo.jp/moya-neko/
色々なお料理を盛り合わせた、「皿盛り」
オムレツの他に、バーニャカウダ、生ハムのせポテトサラダ、ベーコンと玉ねぎの椎茸焼き、しらすのブルスケッタ、スズキのカルパッチョ・・・
もうひとつは何だっけ。ヤリイカの何とかだったような。
「美味しいものを、ちょっとずつ」なのが、嬉しい😋
ワインは赤と白で迷って、スパークリングにしました。
スパークリングはボトル(ハーフ375ml)なので、他には何も飲めない🤣
実は、小瓶ビールも飲んじゃったことあるけど、明らかに飲みすぎ感だったので、以来、スパークリングの時はこれだけにしてます😅
#外食班
シチューに入るか微妙なところですが…
鶏肩肉を炒め、焼き色がついたら玉ねぎを入れて、さらに炒める
そぎ切りにした白菜と、水・顆粒コンソメを入れて煮る
牛乳(水と同量か半分くらい)を入れ、塩こしょう、生姜すりおろしで味を整える
火を止めて水溶き片栗粉を入れ、沸騰させてとろみが付いたら、そのまま3分くらい弱く沸騰を続けます(水戻りを防ぐ)
この季節、おいしい白菜ですが、野菜全般高くて切ない…(:_;)
#青空ごはん部 #冬に備えるシチュー祭り #自炊班
シチューに入るか微妙なところですが…
鶏肩肉を炒め、焼き色がついたら玉ねぎを入れて、さらに炒める
そぎ切りにした白菜と、水・顆粒コンソメを入れて煮る
牛乳(水と同量か半分くらい)を入れ、塩こしょう、生姜すりおろしで味を整える
火を止めて水溶き片栗粉を入れ、沸騰させてとろみが付いたら、そのまま3分くらい弱く沸騰を続けます(水戻りを防ぐ)
この季節、おいしい白菜ですが、野菜全般高くて切ない…(:_;)
#青空ごはん部 #冬に備えるシチュー祭り #自炊班
いや、一応理由はあって。鰹のさくの隣の骨抜き鮭切身(小)が安かったのと、帰宅したら、案の定オリーブ油がなかったのが理由。オリーブ油は、じゃあ買ってこいとは、自分でも思った……(^_^;)
レシピでは様々なハーブを使用していましたが、鮭だし和で行こうと、生姜・茗荷・青ネギをたっぷりにしたした。
まず、切り身に塩をして、冷蔵庫で15分。その間に薬味を刻んでおきます。鍋に水と粉の鰹だし・刻んだ薬味を入れ、15分おいた鮭の水分をしっかり拭き取って、のせます。→
#青空ごはん部
いや、一応理由はあって。鰹のさくの隣の骨抜き鮭切身(小)が安かったのと、帰宅したら、案の定オリーブ油がなかったのが理由。オリーブ油は、じゃあ買ってこいとは、自分でも思った……(^_^;)
レシピでは様々なハーブを使用していましたが、鮭だし和で行こうと、生姜・茗荷・青ネギをたっぷりにしたした。
まず、切り身に塩をして、冷蔵庫で15分。その間に薬味を刻んでおきます。鍋に水と粉の鰹だし・刻んだ薬味を入れ、15分おいた鮭の水分をしっかり拭き取って、のせます。→
#青空ごはん部
ちょいとクセがあるので、みじん切りにした酢タマネギをたっぷりのせて。
インスタントのポタージュに、乾燥根菜を足したら、満足感upでこれは良い☆
#青空ごはん部
#秋の炊き込みごはん祭り
ちょいとクセがあるので、みじん切りにした酢タマネギをたっぷりのせて。
インスタントのポタージュに、乾燥根菜を足したら、満足感upでこれは良い☆
#青空ごはん部
#秋の炊き込みごはん祭り
フライパンで良く焼いて出来上がり! と思いきや、玉ねぎを入れ忘れたので、後から焼いてのせた結果、こうなりました(^^;
あと、ポテサラと、その残りの人参&しめじで作った中華スープ、写ってないけどネギ入り納豆で簡単ごはんです♪
そして、肝心の炊き込みご飯(きのこたっぷり)も、写ってないことに気付いた…後の祭り(^▽^;)
#秋の炊き込みごはん祭り
#青空ごはん部
フライパンで良く焼いて出来上がり! と思いきや、玉ねぎを入れ忘れたので、後から焼いてのせた結果、こうなりました(^^;
あと、ポテサラと、その残りの人参&しめじで作った中華スープ、写ってないけどネギ入り納豆で簡単ごはんです♪
そして、肝心の炊き込みご飯(きのこたっぷり)も、写ってないことに気付いた…後の祭り(^▽^;)
#秋の炊き込みごはん祭り
#青空ごはん部
ナスがいっぱいあるので、お味噌汁に。というか、キノコ汁の時は、ナスも入れろって聞いた気がして。
茸のお化けが、ナスが苦手だからとか?(超あやふやな記憶)
あと、野菜サラダと、焼き鮭と納豆と炊き込みご飯。
朝ごはんみたいですが、夕食です。いやもう、仕事が大変で、家事を手抜きしまくり…😓
#秋の炊き込みごはん祭り
#青空ごはん部
ナスがいっぱいあるので、お味噌汁に。というか、キノコ汁の時は、ナスも入れろって聞いた気がして。
茸のお化けが、ナスが苦手だからとか?(超あやふやな記憶)
あと、野菜サラダと、焼き鮭と納豆と炊き込みご飯。
朝ごはんみたいですが、夕食です。いやもう、仕事が大変で、家事を手抜きしまくり…😓
#秋の炊き込みごはん祭り
#青空ごはん部
北とぴあ演劇祭2024参加作品
劇団 マイストーリー★KING「とある病室」
2024.9.28(土) 18:30開演(開場は30分前)
北とぴあ ペガサスホール(JR・東京メトロ 王子駅すぐ)
全席自由 500円
演劇祭名物の脚本講座&マイストーリー卒業生による劇団です。
「演じる人」ではなく、「書く人」たちが作る、一風変わった舞台を、ぜひお楽しみください。
チケットのお取り置きは、「お名前・枚数・メアド」をメールでお送りください。こちらからの返信をもって、予約完了となります。
moya_neko★yahoo.co.jp (担当:ネコ)
#北とぴあ演劇祭
北とぴあ演劇祭2024参加作品
劇団 マイストーリー★KING「とある病室」
2024.9.28(土) 18:30開演(開場は30分前)
北とぴあ ペガサスホール(JR・東京メトロ 王子駅すぐ)
全席自由 500円
演劇祭名物の脚本講座&マイストーリー卒業生による劇団です。
「演じる人」ではなく、「書く人」たちが作る、一風変わった舞台を、ぜひお楽しみください。
チケットのお取り置きは、「お名前・枚数・メアド」をメールでお送りください。こちらからの返信をもって、予約完了となります。
moya_neko★yahoo.co.jp (担当:ネコ)
#北とぴあ演劇祭
酢タマネギの漬け汁を加えて軽く潰し、温かいうちにスライスチーズで巻き、チーズのラップで包んで形を整えます。
1~2分したらラップを取って、千切りキャベツと盛り付け。今回は、バジルドレッシングを掛けました。
きゅうりは軽く叩いて、3cmくらいの輪切りにし、昆布だし醤油に生姜・にんにくすりおろしを加えた漬け汁に二晩(ポリ袋で冷蔵庫へ)。
お豆腐は、「冷奴だし掛けわさび風味」という商品。
写ってないですが、残った千切りキャベツは、丸鶏がらスープに、キムチの素少々とすりおろし生姜たっぷりの中華風スープにしました☆
#青空ごはん部
酢タマネギの漬け汁を加えて軽く潰し、温かいうちにスライスチーズで巻き、チーズのラップで包んで形を整えます。
1~2分したらラップを取って、千切りキャベツと盛り付け。今回は、バジルドレッシングを掛けました。
きゅうりは軽く叩いて、3cmくらいの輪切りにし、昆布だし醤油に生姜・にんにくすりおろしを加えた漬け汁に二晩(ポリ袋で冷蔵庫へ)。
お豆腐は、「冷奴だし掛けわさび風味」という商品。
写ってないですが、残った千切りキャベツは、丸鶏がらスープに、キムチの素少々とすりおろし生姜たっぷりの中華風スープにしました☆
#青空ごはん部
まずは炊き込みご飯。
今回はかしわめし。鶏肉は、かつお出汁でお醤油味に煮ておきます。人参としめじを炊き込んだご飯に、煮た鶏肉を混ぜ込みました。
小分け冷凍は大中小の3サイズにします。
中サイズ(120~150g)は普段用、大(180~200g)は、何一つやる気がない時、お味噌汁だけ、いっそお茶だけで食事を済ませられて便利!
小(50~80g)は、小腹が空いたとき用♪
ポテサラは、マヨネーズの代わりに酢タマネギを使った、さっぱりタイプ。
奥はジャーマンポテトです。
週の後半用には、焼き鮭やサバ味噌煮を冷凍しました♪
#青空ごはん部
まずは炊き込みご飯。
今回はかしわめし。鶏肉は、かつお出汁でお醤油味に煮ておきます。人参としめじを炊き込んだご飯に、煮た鶏肉を混ぜ込みました。
小分け冷凍は大中小の3サイズにします。
中サイズ(120~150g)は普段用、大(180~200g)は、何一つやる気がない時、お味噌汁だけ、いっそお茶だけで食事を済ませられて便利!
小(50~80g)は、小腹が空いたとき用♪
ポテサラは、マヨネーズの代わりに酢タマネギを使った、さっぱりタイプ。
奥はジャーマンポテトです。
週の後半用には、焼き鮭やサバ味噌煮を冷凍しました♪
#青空ごはん部