mukomt
banner
mukomt.bsky.social
mukomt
@mukomt.bsky.social
ポケベルが鳴らなくても文字数は使い切りたいOL
半年で1.3%落ちたので、来年の夏頃には20%を切れる可能性が見え隠れして来た。そういうのが好きな殿方から「ちょっと脇腹プニプニしたいです💕」とカジュアルなアヴァンチュールのお誘いが掛かる程度の脂肪を残しつつ、もう少し頑張って絞りたい。計測開始した当初、2024/4には25.8%あったんだと思うとちょっと怖い。
October 18, 2025 at 3:33 AM
愛の日記は出しません!
October 17, 2025 at 9:23 AM
私にはスタートだったのあなたにはゴールでも
October 5, 2025 at 7:15 AM
なお、数は少なくても「XGと言えばこっちだろ」と憚ることなく20世紀を振り翳してしまい、これが売られていた頃に生まれた世代を親に持つうら若いキャバ嬢から「キャハハハハナニイッテンノコイツキモーイ!」と裏で小馬鹿にされながら、今日も泡を入れてしまう腐葉土オジさまを「アーンアタシソレワカルワカルー」とMISIA顔負けに優しくつつみ込むならドンと来いのワタシです。
September 25, 2025 at 1:56 AM
女性、とりわけ年下かつイマドキのワールドワイドなご活躍を狙うガールズグループ的な方々への興味が80年代のノリくらい薄っぺらいので、辛うじて名前だけは知ってはいたもののてっきり韓国のそれかと思っていたXGが日本人のグループだと昨日知りました。インパクトがあって何年経っても忘れられない、宣伝としては甲種合格なCMのせいですね。
September 25, 2025 at 1:48 AM
『いつまでもお前の話をすくいたいし、時には刺したい』とのメッセージを添えてコレを贈ってくれた彼のセンスに脱帽して、KANSHAしてもっとしてMake Upしてから、「え?もしかしてすくう…って掬うじゃなくて、救いようがない話を救ってやりたいって憐憫の情なんじゃ…」と、いつもの猜疑心が首をもたげたりして躊躇して、本当は感謝したいだけ。#SUGAKIYA
September 6, 2025 at 3:06 AM
ともすれば何も変わらないつまらない世界だと思いがちな毎日だけど、こういうのを見ると昭和も平成も20世紀も全て過ぎ去った遺物なんだなって実感する。
August 20, 2025 at 1:46 AM
1位から10位までが全て40℃以上になっている昨日の最高気温のデータを見ながら、100万枚以上売れなきゃ10位以内どころか20位以内にも入れなかったCDバブル全盛期の年間オリコンチャートを思い出してしまって加齢。
August 6, 2025 at 7:36 AM
シャリバンは58年放映だし、シャイダーは59年、なのに令和7年じゃなくて昭和57年の誤植かと思って二度見したけど、やっぱり令和7年の絵面に見えない。
August 1, 2025 at 7:47 AM
プラザ合意からのバブル経済の流れを反芻していて、自分だと小学校高学年から高校生くらいまでの期間が該当するわけなんだけど、そこに何も疑問は感じなかったと言うか何も知らないが故にあゝ世の中そういうもんなのねと、有り体に言えば個人的一億総白痴化よろしくなんでも素直に納得して吸収していた当時のけったいなアレコレは枚挙に暇がございませんが、夜な夜なTバックやOバック姿で舞台に上がって殿方の粘っこい視線を全身に浴びながら踊り狂う嫁入り前の娘さんが普通の雑誌に載っていたことはまさにあのキテレツな時代に咲いた徒花だったんじゃないかと思うし、その雑誌に何も違和感を感じなかった時代の狂気みたいなものもあり。
July 23, 2025 at 4:46 AM
万が一にも可能性はないんだけど、もし自分に子供がいたとしたらこういう機知に富んだ子供になってほしいと思う反面、これ実際に言われたら最後パパじゃなくてヒステリックママになっちゃいそうな予感もする。
July 22, 2025 at 8:58 AM
いつの頃からか毎年夏になると海辺で開かれる期間限定のカフェに行くらしいパートナーから「行く?」と聞かれたので、「イヤぁよ、あんな人生の主人公たちの吹き溜まり…」と言いそうになるのをすんでのところで「煌めく人生の主人公たちの楽屋に入るなんてワタシなんかにはとてもとても…」と言い換えて丁重にお断りしました。今日もワタシはお気遣いサマーチャンピオン。
July 21, 2025 at 3:15 AM
いわゆるスーパー戦隊シリーズで最初に観た記憶があるのはデンジマンで、最初に関連商品(玩具)を買ってもらった記憶があるのはサンバルカンで、最初にその裸が見たいと思ったのは、お顔立ちもさることながら、当時見た目が好きだったマツダ・コスモの2ドアハードトップで豪快にバックスピンターンで登場する姿に一目惚れしたバイオマンのグリーンツーでしたね。
July 19, 2025 at 11:06 PM
ジャケ写ポーズってこれのことかしら…?
July 13, 2025 at 2:56 PM
ンまァ!1000さんも友和さんの魅力がわかるなんて嬉しい!この眼差しに射抜かれてから早40年以上、ずっとお慕い申し上げておりますの。
July 13, 2025 at 12:04 PM
どちらかと言うとこっちですね。
#パーントゥ
#一蓮托生
July 10, 2025 at 8:46 AM
トリカブトと聞けば即「保険金殺人」と連想してしまう病に罹患しています。

www.asahi.com/articles/AST...
April 16, 2025 at 6:15 AM
あらイヤですわ、ワタシがしごきあげるのは女官じゃなくて男こn(censord)

などと検閲強化も著しい今日この頃ですが、日本の正しい姑として令和の初井言榮さんを目指しているのに、ルイボスティーなんて南蛮渡来のお茶なんか飲んでたらダメでしたね。チョンボチョンボ😝
April 1, 2025 at 5:15 AM
去年の今頃、計測したら勝手にアプリにデータを飛ばして蓄積してくれる体重計を買って1年。
毎日測る習慣をつけるだけで少しずつ数値が減って来たけれど、9月に始めた「家の中で座らない生活」の効果が半年で顕著に表れました。
2025年から酒もやめたし、死んでもやるもんかと思っていた筋トレも自宅で少しずつ始めて、自炊もいろいろ工夫して、もう少し減らした数値を維持したいところ。
貯まらずに減っていく一方の現金は諦めたかわりに健康資本をコツコツ貯めながら、還暦になってもピンヒールでアスファルトを突き刺す体力を持ち合わせたオカマでありたい。
March 30, 2025 at 3:32 AM
森のげっ歯類さんをご存知なんですね!
健康的に日焼けしたスポーツマンらしい笑顔と白い歯を見せながら朗らかに「ねぇアンタちょっとコレ見て!見つけた瞬間、アンタじゃん!まんまアンタじゃーん!!と思ってついつい買っちゃったわよ。あげる。」と、このドングリをワタシにくれた優しい先輩です。ずっと大好きです。
March 14, 2025 at 11:54 PM
先日ミッツ氏とドリアン氏がラジオで話題にしていて思い出した不朽の名作。今じゃいろいろアレがアレで哀泣の迷作。
March 14, 2025 at 2:55 PM
久しぶりに毎週TVを観る楽しみが出来たから、合間のCMを眺めることでイマドキ芸能人の顔と名前が全くわからない状況、「若手俳優」と言われて「小栗し…は違うか、ブッキー…じゃないよね…」としどろもどろになってしまう状況から少しは抜け出せそう。と思ったんだけど、その頃までにCXのCM枠がまともに復活してるのか不安になって来たし、そんな不安を抱く世界に生きてるなんて、ねぇ。
March 12, 2025 at 12:56 AM
ここの社長がこれを言う時代の到来。
January 27, 2025 at 10:10 AM
「ずっと前から彼のこと好きだった誰よりも」「ダーリン I love you ダーリン いい いい」「これは一生モノだと胸をジーンとさせるそれはきっと愛なんじゃないかな」「平凡なスマイル退屈な毎日抜け出そう 迷ったってはぐれたって信じてる」

子持ちバツ2のW不倫が明るみになった後で歌われると、どれもこれも意味合いが一気にドロっとして来る感じで、17〜8歳くらいのションベン臭い小娘時代にリリースした曲に四十路女の円熟味と言えば聞こえの良いカルマを添えられたという点ではいい人生送って来たんじゃないのかね、彼女。

MK5は歌のタイトルの略の前に、別の意味があるってことも知っといてクレアラシル。
January 11, 2025 at 2:31 AM
各地の知事選が話題になるたびに、前回の県知事選を振り返って現職県知事の恥事を偲ぶのが神奈川県民の禊。
November 17, 2024 at 12:19 PM