名前はまだ決まらない
banner
namaehamadanai.bsky.social
名前はまだ決まらない
@namaehamadanai.bsky.social
ここがワタシのblue sky🪽
大河と朝ドラとダウントンアビーが大好きです。実況はXへ集約中ですが避難先としてちょくちょくこちらで投稿中。ブルスコ植物園が楽しい。
主に好きなアカウントさんを閲覧する目的で使っています。
あ、これだけは言っておかなきゃ…。去年平等院のミュージアムショップで中川政七商店と平等院のコラボ蚊帳生地ふきん買ったの、本当に良かった。求心力、吸水力、可愛さ、乾きやすさ、尊さ、使いやすさ、全部良かった。合掌🙏
March 10, 2025 at 4:06 PM
東京の新名所・麻布台ヒルズのお庭が本当に綺麗。一昔前の森ビル建築での洗練された自然の見せ方とはちょっと違って、色とりどりのお花や木をぎゅぎゅっと詰め込んでる。りんご(多分)やスモモの木もあって都会の植物園みたいでした。人で賑わっててみんな「これ何の花ー?」と言いつつ写真撮ったりしてて癒されスポットです。
@botanical.bsky.social
April 23, 2024 at 1:06 AM
ブルスコ植物園フィードには桜の開花進捗報告がたくさん。お江戸の真ん中はソメイヨシノは0.5分咲き、他の品種の中には満開近いものもあるという印象でした。来週末にお花見再チャレンジします。
今週は水曜木曜と雨のようなのであんまり早く満開になりすぎないでね。
@botanical.bsky.social
March 31, 2024 at 12:59 PM
二重橋のキラキラ高級飲茶・ヤウメイでダウントンアビー会🥟
1枚目は帆立焼売・海老蒸し焼売・豆苗と海老の蒸し餃子
エビがプリプリ🦐
2枚目はチャーシューパオで3枚目は期待していた蝦夷鹿のパイ包み。4枚目は次回も絶対リピートしたい揚げ湯葉と海老の腸粉。湯葉のパリパリと腸粉のモチモチが堪らない。
香港スタイルとのことです。ブレンドされた中国茶も美味だったので東京来るよって方にはお勧めです。
#青空ごはん部
#外食班
March 27, 2024 at 12:38 AM
おはようございます。今年初めての桜にロイヤルなパレスのガーデンで出会いました。品種はどうやら寒桜。春の予感です。
@botanical.bsky.social
February 11, 2024 at 1:12 AM
珍しい黄色の牡丹。黄冠(おうかん)という品種でほかの牡丹より香りが強いという説明がありました。顔を近づけると香水のような本当に良い香りが。まさに芳香🌼
@botanical.bsky.social
February 3, 2024 at 5:05 AM
冬ぼたんです。去年の夏に塗り進めていた牧野富太郎塗り絵の目玉ページに大輪の牡丹があるのですが色がよく分からないので冬に実物を見に行ってから塗ろうと思ってこの機会を待っていたのです。冬なのにこんなに色鮮やかで繊細な花びらの花を咲かせるなんてすごい。
@botanical.bsky.social
February 3, 2024 at 4:47 AM
なんか折角blue skyなのにTwitterみたいなトンチキ絡みされてる事案を傍から見ちゃって、あ、ワァ…って。
January 23, 2024 at 6:12 AM
日々のゆるけんの成果を存分に発揮できたのではないでしょうか。
January 20, 2024 at 2:11 PM
先日のクイズの答えは1枚目が千両、2枚目が万両でした。マンリョウは①実が葉の下について、②葉の縁がギザギザではなく波のような曲線、というように見分けるらしいです。そしてこれは難を転ずる南天。雪うさぎのお目々にするやつです。背の高い木に赤い実がなってたら南天らしい。
いずれも縁起物です🐇
@botanical.bsky.social
January 13, 2024 at 12:09 AM
セリ ナズナ
ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ
スズナ スズシロ

なかなか同じ日に同じ環境の地面から生えてる春の七草全部見る機会ってないのでコンプリートできて嬉しかった!ホトケノザはまだこれからって感じ。ゴギョウだけどう撮ると名前と葉っぱが見えやすいのか分からなくて2枚掲載してみました🌱
@botanical.bsky.social
January 8, 2024 at 12:39 PM
神馬ちゃんのお写真、みんなに見て貰えて良かった。コロナ前に人参を献上したことのあるお馬様なので(二百円であげられるのです)コロナ明けてまた近距離で会えるようになって嬉しかった。
鳥居と本殿の前で深々とお辞儀をする本当にご立派なお馬様でした。光る君へを見るために爆速で帰京しましたのでもう寝ます(笑)
January 7, 2024 at 1:12 PM
白馬奏覧神事で畏れ多くも可愛い目線を頂いてしまいました。年の初めに白馬(あおうま)を見ると一年の邪気が祓われるという故事があるそうなので皆さんも是非見ていってください。
January 7, 2024 at 6:33 AM
おはすこ。いよいよ本日光る君へ‼️まだ紫式部詣でを続けています🔥
January 7, 2024 at 12:48 AM
ブルスコ植物園の皆様🌷

突然ですが、マンリョウとセンリョウ、どっちがどっちでしょう?!(笑)
@botanical.bsky.social
January 6, 2024 at 12:30 PM
蝋細工とガラス細工の間のような透け感。
@botanical.bsky.social
January 6, 2024 at 7:49 AM
これで良いのかな?
December 23, 2023 at 2:46 PM
Diorのショーウィンドウが本当に可愛い。日本人は外から撮るだけです。
November 16, 2023 at 9:31 AM
歩数偏差値上がってきた。ゆるけんっと。
October 30, 2023 at 1:32 PM
信玄公祭りで御屋形様姿に扮した富永愛さまを拝んでまいりまして、今も胸がドキドキしております。前にジェローデルがオスカル様に言っていた「美しい人…オリンポスの神殿に、神々と共にこそ立たせたい」の台詞を思い出しました。
和服って体型が目立たなくなるイメージでしたが逆にワールドクラスのスーパーモデル感が際立ってしまっていました。少女漫画から出てきたような、夢のような美しさでございました。(絶筆)
October 28, 2023 at 12:47 PM
このバラの名前はプリンセスドゥモナコ🇲🇨生前にグレースケリーに捧げられた薔薇でご本人も目にされる機会があったそう。白とピンクのグラデーションが美しい。ぴったりですね。女優時代やご成婚前後の写真が有名だけど、公妃としてのお姿も美しく、大輪の柔らかなバラがまさにぴったり。
@botanical.bsky.social
October 18, 2023 at 5:17 AM
バラ園でちょうど開花真っ盛りかつ撮りやすい位置に咲いた子を見つけるのはなかなか難しい。このバラは「イーハトーブの光」という日本作出のバラ🌹同じ作出者・吉池さんの方のバラでイーハトーブの風というバラもあったから宮沢賢治が好きなのかな?と思って調べたら花巻の育種家さんとのこと。カンパネルラ、雨ニモマケズというバラも発見。
@botanical.bsky.social
October 17, 2023 at 2:45 PM
#朝ドラらんまん との区切りを一旦つけるために土佐料理で打ち上げ。カツオの切り身が分厚くて美味しかった。高知には海も山もあるから海鮮もお野菜も豊富で嬉しい。放送終了後もオーギョーチ食べに行ったりジョウロウホトトギス見に行ったり毎週本当に充実していたな。人生こじゃんと豊かになった!
@gohanclub.bsky.social
October 13, 2023 at 2:48 PM
おはようございます。これは多分ノハラアザミ。でも先がクルクルしていてちょっとどういう状況なのかわかりません(笑)今日は外出多いけど頑張ろう。

@botanical.bsky.social
October 12, 2023 at 11:28 PM
おはようございます。開花目前のリンドウです。少し紫がかっている品種。
@botanical.bsky.social
October 11, 2023 at 10:48 PM