Nanaki
@nanakiii.bsky.social
近所に猫はいない。
音楽・映画・ラジオ・マンガ・アニメ・回胴遊技などをこよなく愛する。
Nothing is difficult to those who have the will.
音楽・映画・ラジオ・マンガ・アニメ・回胴遊技などをこよなく愛する。
Nothing is difficult to those who have the will.
グレムリン3かぁ、無駄にすごいCGになったギズモとかになったらあんまりそそらないな…
November 11, 2025 at 12:11 PM
グレムリン3かぁ、無駄にすごいCGになったギズモとかになったらあんまりそそらないな…
Reposted by Nanaki
「グレムリン」映画第3弾の製作が決定 監督はクリス・コロンバス、製作総指揮にスティーブン・スピルバーグ
▼記事詳細はこちら
https://eiga.com/l/LM4As
##グレムリン ##クリスコロンバス ##スティーブンスピルバーグ
▼記事詳細はこちら
https://eiga.com/l/LM4As
##グレムリン ##クリスコロンバス ##スティーブンスピルバーグ
「グレムリン」映画第3弾の製作が決定 監督はクリス・コロンバス、製作総指揮にスティーブン・スピルバーグ : 映画ニュース - 映画.com
米ワーナー・ブラザースが、1980年代の人気映画「グレムリン」のシリーズ第3弾を正式に承認したと、英エンパイアが報じた。1作目の脚本を手がけたクリス・コロンバスが監督・プロデューサーとして参加し、スティーブン・スピルバーグもエグゼクティブ・
eiga.com
November 11, 2025 at 9:00 AM
「グレムリン」映画第3弾の製作が決定 監督はクリス・コロンバス、製作総指揮にスティーブン・スピルバーグ
▼記事詳細はこちら
https://eiga.com/l/LM4As
##グレムリン ##クリスコロンバス ##スティーブンスピルバーグ
▼記事詳細はこちら
https://eiga.com/l/LM4As
##グレムリン ##クリスコロンバス ##スティーブンスピルバーグ
変えちゃうのか、なんかもったいないなこんなに定着して人気なのに。
November 11, 2025 at 6:33 AM
変えちゃうのか、なんかもったいないなこんなに定着して人気なのに。
Reposted by Nanaki
「Suicaのペンギン」2026年度末に終了 JR東日本、新たなキャラに刷新
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
2001年度のサービス開始から親しまれてきました。サービス開始から25周年を迎えるのを機に切り替えます。
喜勢陽一社長は定例会見で「スイカは移動と少額決済のプラットホームから生活のデバイスへと進化し、スイカそのものが変わる。(ペンギンも)ここで卒業し、新たなキャラクターにバトンタッチしてもらう」と述べました。
#ニュース
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
2001年度のサービス開始から親しまれてきました。サービス開始から25周年を迎えるのを機に切り替えます。
喜勢陽一社長は定例会見で「スイカは移動と少額決済のプラットホームから生活のデバイスへと進化し、スイカそのものが変わる。(ペンギンも)ここで卒業し、新たなキャラクターにバトンタッチしてもらう」と述べました。
#ニュース
「Suicaのペンギン」26年度末に終了 JR東日本、新たなキャラに刷新 - 日本経済新聞
JR東日本は11日、交通系ICサービス「Suica(スイカ)」のイメージキャラクターを変更すると発表した。2001年度のサービス開始から親しまれた「スイカのペンギン」を26年度末で終了し、27年度から新たなキャラクターを採用する。スイカのペンギンは作家の坂崎千春氏がデザインした。テレビCMで使用されたほかグッズにもなり、スイカの認知度の向上や利用促進につながった。サービス開始から25周年を迎え
www.nikkei.com
November 11, 2025 at 6:01 AM
「Suicaのペンギン」2026年度末に終了 JR東日本、新たなキャラに刷新
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
2001年度のサービス開始から親しまれてきました。サービス開始から25周年を迎えるのを機に切り替えます。
喜勢陽一社長は定例会見で「スイカは移動と少額決済のプラットホームから生活のデバイスへと進化し、スイカそのものが変わる。(ペンギンも)ここで卒業し、新たなキャラクターにバトンタッチしてもらう」と述べました。
#ニュース
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
2001年度のサービス開始から親しまれてきました。サービス開始から25周年を迎えるのを機に切り替えます。
喜勢陽一社長は定例会見で「スイカは移動と少額決済のプラットホームから生活のデバイスへと進化し、スイカそのものが変わる。(ペンギンも)ここで卒業し、新たなキャラクターにバトンタッチしてもらう」と述べました。
#ニュース
スパルタローカルズ / FLy
スパルタローカルズはバリバリのニューウェーブサウンドがイメージにあるけど、こういうバラードもすごく良い。
『呪文よ世界を覆せ』を読んで、何となくこの曲を思い出した。
youtu.be/2VPtJ6TADlw?...
スパルタローカルズはバリバリのニューウェーブサウンドがイメージにあるけど、こういうバラードもすごく良い。
『呪文よ世界を覆せ』を読んで、何となくこの曲を思い出した。
youtu.be/2VPtJ6TADlw?...
SPARTA LOCALS - 『FLy』
YouTube video by SpartaLocalsVEVO
youtu.be
November 10, 2025 at 6:31 AM
スパルタローカルズ / FLy
スパルタローカルズはバリバリのニューウェーブサウンドがイメージにあるけど、こういうバラードもすごく良い。
『呪文よ世界を覆せ』を読んで、何となくこの曲を思い出した。
youtu.be/2VPtJ6TADlw?...
スパルタローカルズはバリバリのニューウェーブサウンドがイメージにあるけど、こういうバラードもすごく良い。
『呪文よ世界を覆せ』を読んで、何となくこの曲を思い出した。
youtu.be/2VPtJ6TADlw?...
TRIGGERの公式Youtubeで唐突に始まったアニメ、ザ・レンチキュラーズ。
アニメというほど動かないからwebマンガ程度の動きしかないんだけどストーリーと演出が良くて見ている。2話まで配信されてて見てるけど甘酸っぱすぎる青春すぎて心がどこまで耐えられるか…
youtu.be/JlgATKUIfv4?...
アニメというほど動かないからwebマンガ程度の動きしかないんだけどストーリーと演出が良くて見ている。2話まで配信されてて見てるけど甘酸っぱすぎる青春すぎて心がどこまで耐えられるか…
youtu.be/JlgATKUIfv4?...
#1 a/ 「軍手が手袋」│ Webアニメ『ザ・レンチキュラーズ』
YouTube video by TRIGGER CHANNEL
youtu.be
November 8, 2025 at 2:28 AM
TRIGGERの公式Youtubeで唐突に始まったアニメ、ザ・レンチキュラーズ。
アニメというほど動かないからwebマンガ程度の動きしかないんだけどストーリーと演出が良くて見ている。2話まで配信されてて見てるけど甘酸っぱすぎる青春すぎて心がどこまで耐えられるか…
youtu.be/JlgATKUIfv4?...
アニメというほど動かないからwebマンガ程度の動きしかないんだけどストーリーと演出が良くて見ている。2話まで配信されてて見てるけど甘酸っぱすぎる青春すぎて心がどこまで耐えられるか…
youtu.be/JlgATKUIfv4?...
brewbooks7周年経ったらしく、ざっきくんめちゃ頑張ってるなぁ。東京住んでる時はたまに顔出してたけどしばらく行けてないからお祝いがてら会いに行きたい
November 6, 2025 at 10:49 PM
brewbooks7周年経ったらしく、ざっきくんめちゃ頑張ってるなぁ。東京住んでる時はたまに顔出してたけどしばらく行けてないからお祝いがてら会いに行きたい
作中に出てくる古書店が知り合いが経営しているBrewbooksというお店がモデルになっているようのなので買って読んでみようと思います。
November 6, 2025 at 10:46 PM
作中に出てくる古書店が知り合いが経営しているBrewbooksというお店がモデルになっているようのなので買って読んでみようと思います。
Reposted by Nanaki
「呪文よ世界を覆せ」やっと紙で全巻揃った。本棚の毎日目に入る場所に置いておこうと思います。
November 6, 2025 at 1:54 PM
「呪文よ世界を覆せ」やっと紙で全巻揃った。本棚の毎日目に入る場所に置いておこうと思います。
新台のレールガン2を仕事帰りにちょっと打ったんだけど、前作のアクセラレータと何にも変わらないゲーム性で愕然とした…2回AT入れて150〜200枚くらいしか出ない。メダル機のレールガンのほうが面白かった。藤商事はもう2度とレールガンでパチンコもスロットも作らないでほしい。
November 6, 2025 at 1:19 PM
新台のレールガン2を仕事帰りにちょっと打ったんだけど、前作のアクセラレータと何にも変わらないゲーム性で愕然とした…2回AT入れて150〜200枚くらいしか出ない。メダル機のレールガンのほうが面白かった。藤商事はもう2度とレールガンでパチンコもスロットも作らないでほしい。
Youtubeのおすすめに出てきて見てみたら自主制作で作ったらしくニコニコからの転載のようなのでニコニコに元の動画見に行って2012年投稿になってたから12〜3年も前の作品なのか…詳細がわからないけどどう考えてもプロの仕事だよなぁ。てかえここって久しぶりに名前聞いたな、あの頃はなんでも萌えキャラ化するブームみたいなのあったなぁ。
youtu.be/yTQu1kn-eVY?...
youtu.be/yTQu1kn-eVY?...
えここ
YouTube video by 鴉丸23
youtu.be
November 5, 2025 at 10:13 AM
Youtubeのおすすめに出てきて見てみたら自主制作で作ったらしくニコニコからの転載のようなのでニコニコに元の動画見に行って2012年投稿になってたから12〜3年も前の作品なのか…詳細がわからないけどどう考えてもプロの仕事だよなぁ。てかえここって久しぶりに名前聞いたな、あの頃はなんでも萌えキャラ化するブームみたいなのあったなぁ。
youtu.be/yTQu1kn-eVY?...
youtu.be/yTQu1kn-eVY?...
エヴァの新劇場版も序はちょっとむずがゆい感じが観ていてあったけど破とQで一気に違う話になってシンエヴァで本当に上手くまとめてくれたから良かった。
November 4, 2025 at 4:01 PM
エヴァの新劇場版も序はちょっとむずがゆい感じが観ていてあったけど破とQで一気に違う話になってシンエヴァで本当に上手くまとめてくれたから良かった。
当時のそのままの味付けが良いんだよ!って層もいるんだろうけど個人的にはそれなら昔の作品を見直すかなぁ。あとは全く観たことがない世代の人が再アニメ化したものを見て面白いと思うかどうか。
November 4, 2025 at 3:40 PM
当時のそのままの味付けが良いんだよ!って層もいるんだろうけど個人的にはそれなら昔の作品を見直すかなぁ。あとは全く観たことがない世代の人が再アニメ化したものを見て面白いと思うかどうか。
昔のアニメの再アニメ化された作品を観ていると、なんか共感性羞恥みたいになんか恥ずかしくなってくる瞬間がある。うる星やつらとからんまも昔のストーリーを当時のノリで再現しようとしてるけどノリきれてなくて使い古されたダジャレを何回も聞かされているような感覚に近いというか。奇面組もそんな感じになりそう。スラムダングみたいに新しく作る意味と意義があって新しい試みがあったからこそ新しい視聴者層にも届いて傑作・名作となり得たんだと思う。おそ松さんとかも今風に色付けしてストーリーもオリジナルにして新しいファンを生み出して成功した例。その辺を踏まえてアップデートして作り直してほしいなぁと思う。
November 4, 2025 at 3:34 PM
昔のアニメの再アニメ化された作品を観ていると、なんか共感性羞恥みたいになんか恥ずかしくなってくる瞬間がある。うる星やつらとからんまも昔のストーリーを当時のノリで再現しようとしてるけどノリきれてなくて使い古されたダジャレを何回も聞かされているような感覚に近いというか。奇面組もそんな感じになりそう。スラムダングみたいに新しく作る意味と意義があって新しい試みがあったからこそ新しい視聴者層にも届いて傑作・名作となり得たんだと思う。おそ松さんとかも今風に色付けしてストーリーもオリジナルにして新しいファンを生み出して成功した例。その辺を踏まえてアップデートして作り直してほしいなぁと思う。
くるり / ロックンロール
定期的にクリストファーがドラムだった時のくるりのライブを観たくなる。この時のくるりのグルーヴ感とシンプルなロックンロールが1番好きで良く聴いていた時だった。くるりは色々と音楽性やメンバーチェンジが多くて聴いている時期で好きな曲が世代間で違っていてそれもまた面白い。ロックバンドを長く続けるにはこういうことも必要なんだろうなぁ。この時のギターの大村達身さんが今は飲食店の店長やってるという話を見かけてあんだけ上手くても音楽を続けられないんだなということも含めて。
youtu.be/YXgkortTFhY?...
定期的にクリストファーがドラムだった時のくるりのライブを観たくなる。この時のくるりのグルーヴ感とシンプルなロックンロールが1番好きで良く聴いていた時だった。くるりは色々と音楽性やメンバーチェンジが多くて聴いている時期で好きな曲が世代間で違っていてそれもまた面白い。ロックバンドを長く続けるにはこういうことも必要なんだろうなぁ。この時のギターの大村達身さんが今は飲食店の店長やってるという話を見かけてあんだけ上手くても音楽を続けられないんだなということも含めて。
youtu.be/YXgkortTFhY?...
くるり - ロックンロール | Live
YouTube video by くるり
youtu.be
November 4, 2025 at 12:57 AM
くるり / ロックンロール
定期的にクリストファーがドラムだった時のくるりのライブを観たくなる。この時のくるりのグルーヴ感とシンプルなロックンロールが1番好きで良く聴いていた時だった。くるりは色々と音楽性やメンバーチェンジが多くて聴いている時期で好きな曲が世代間で違っていてそれもまた面白い。ロックバンドを長く続けるにはこういうことも必要なんだろうなぁ。この時のギターの大村達身さんが今は飲食店の店長やってるという話を見かけてあんだけ上手くても音楽を続けられないんだなということも含めて。
youtu.be/YXgkortTFhY?...
定期的にクリストファーがドラムだった時のくるりのライブを観たくなる。この時のくるりのグルーヴ感とシンプルなロックンロールが1番好きで良く聴いていた時だった。くるりは色々と音楽性やメンバーチェンジが多くて聴いている時期で好きな曲が世代間で違っていてそれもまた面白い。ロックバンドを長く続けるにはこういうことも必要なんだろうなぁ。この時のギターの大村達身さんが今は飲食店の店長やってるという話を見かけてあんだけ上手くても音楽を続けられないんだなということも含めて。
youtu.be/YXgkortTFhY?...
相手のことは尊重もせず思いやりも持たずに悪口や不遜な態度ばかり繰り返しているのに、こと自分のことに関してそういうことを被ったら被害者面して尊重しろとか自分の権利ばかり主張して何も聞く耳持たない、ということを繰り返している人の相手をしていて本当に疲れる。
November 2, 2025 at 12:00 PM
相手のことは尊重もせず思いやりも持たずに悪口や不遜な態度ばかり繰り返しているのに、こと自分のことに関してそういうことを被ったら被害者面して尊重しろとか自分の権利ばかり主張して何も聞く耳持たない、ということを繰り返している人の相手をしていて本当に疲れる。
またストレスで食生活が雑になってきている。良くない。
November 1, 2025 at 11:44 AM
またストレスで食生活が雑になってきている。良くない。
Reposted by Nanaki
エヴァのAir/まごころを、君にのリバイバル上映を観に行こうか迷っている。正直高校生の時に観て以来観なおしてもいないからあの頃の陰鬱とした気持ちが甦るのが怖い。シンエヴァで色々な気持ちが整理できたような気がしているのでもう掘り返したくないという気持ちが強いかもなぁ。
October 29, 2025 at 11:03 AM
エヴァのAir/まごころを、君にのリバイバル上映を観に行こうか迷っている。正直高校生の時に観て以来観なおしてもいないからあの頃の陰鬱とした気持ちが甦るのが怖い。シンエヴァで色々な気持ちが整理できたような気がしているのでもう掘り返したくないという気持ちが強いかもなぁ。
自分も洋画を見始めたのは小学生くらいの頃だったなぁ、洋画はまだテレビでしか見たことがなかった(アニメとゴジラの映画はよく連れて行ってもらった)し近くにツタヤがあったから借りてよく観るようになった。ちゃんと劇場で洋画を観たのは高校生くらいだった気がする。
October 28, 2025 at 4:13 AM
自分も洋画を見始めたのは小学生くらいの頃だったなぁ、洋画はまだテレビでしか見たことがなかった(アニメとゴジラの映画はよく連れて行ってもらった)し近くにツタヤがあったから借りてよく観るようになった。ちゃんと劇場で洋画を観たのは高校生くらいだった気がする。
oasis来日に沸いた昨日一昨日、セトリは1stと2ndアルバムがメインだったみたいだけどリアルタイムで聴いてた時は5枚目のHeathen Chemistry発売したあたりからだから個人的にはこの頃の曲ももっと評価されてほしい。Stop Crying Your Heart Outとか当時の自分の状況と歌詞も相まって励まされた一曲。
youtu.be/dhZUsNJ-LQU?...
youtu.be/dhZUsNJ-LQU?...
Oasis - Stop Crying Your Heart Out (Official Video)
YouTube video by OasisVEVO
youtu.be
October 27, 2025 at 2:19 PM
oasis来日に沸いた昨日一昨日、セトリは1stと2ndアルバムがメインだったみたいだけどリアルタイムで聴いてた時は5枚目のHeathen Chemistry発売したあたりからだから個人的にはこの頃の曲ももっと評価されてほしい。Stop Crying Your Heart Outとか当時の自分の状況と歌詞も相まって励まされた一曲。
youtu.be/dhZUsNJ-LQU?...
youtu.be/dhZUsNJ-LQU?...
171 / インターセクション
関西出身の3人組、171(イナイチ)。
とにかくベースが低重音なのに切れ味抜群、インディーロック好きにはたまらない4つ打ちビートとギブソンギターサウンド。
男女ツインボーカルなのもなんか面白い。
ライブ観てみたいな。
youtu.be/HE8AXH9x69M?...
関西出身の3人組、171(イナイチ)。
とにかくベースが低重音なのに切れ味抜群、インディーロック好きにはたまらない4つ打ちビートとギブソンギターサウンド。
男女ツインボーカルなのもなんか面白い。
ライブ観てみたいな。
youtu.be/HE8AXH9x69M?...
【LIVE】インターセクション 171 @ 新代田FEVER 2025.02.15
YouTube video by 171
youtu.be
October 27, 2025 at 5:52 AM
171 / インターセクション
関西出身の3人組、171(イナイチ)。
とにかくベースが低重音なのに切れ味抜群、インディーロック好きにはたまらない4つ打ちビートとギブソンギターサウンド。
男女ツインボーカルなのもなんか面白い。
ライブ観てみたいな。
youtu.be/HE8AXH9x69M?...
関西出身の3人組、171(イナイチ)。
とにかくベースが低重音なのに切れ味抜群、インディーロック好きにはたまらない4つ打ちビートとギブソンギターサウンド。
男女ツインボーカルなのもなんか面白い。
ライブ観てみたいな。
youtu.be/HE8AXH9x69M?...
【回胴記】
SHAKE BonusTrigger初打ち。
シリーズは全く打った事ないけど技術介入リーチ目マシンということでリーチ目や子役ハズレ・対応役矛盾など通常時は割と演出待ち。BBでボーナストリガー発動で約50%でループし奇数設定でループしやすく偶数で初当たりが軽い。とにかく最初はBB引けずRB連でズルズルとグラフは急降下、なんとかBB引いてBTループ10連で一撃1300枚取れたけどループしやすいという事は奇数…初当たりも重くてBB引けないから早々にヤメ。一撃性はあるけど偶奇は割と分かりやすくなってしまうのかな。しばらく打ち込んでみよう。
SHAKE BonusTrigger初打ち。
シリーズは全く打った事ないけど技術介入リーチ目マシンということでリーチ目や子役ハズレ・対応役矛盾など通常時は割と演出待ち。BBでボーナストリガー発動で約50%でループし奇数設定でループしやすく偶数で初当たりが軽い。とにかく最初はBB引けずRB連でズルズルとグラフは急降下、なんとかBB引いてBTループ10連で一撃1300枚取れたけどループしやすいという事は奇数…初当たりも重くてBB引けないから早々にヤメ。一撃性はあるけど偶奇は割と分かりやすくなってしまうのかな。しばらく打ち込んでみよう。
October 24, 2025 at 1:24 PM
【回胴記】
SHAKE BonusTrigger初打ち。
シリーズは全く打った事ないけど技術介入リーチ目マシンということでリーチ目や子役ハズレ・対応役矛盾など通常時は割と演出待ち。BBでボーナストリガー発動で約50%でループし奇数設定でループしやすく偶数で初当たりが軽い。とにかく最初はBB引けずRB連でズルズルとグラフは急降下、なんとかBB引いてBTループ10連で一撃1300枚取れたけどループしやすいという事は奇数…初当たりも重くてBB引けないから早々にヤメ。一撃性はあるけど偶奇は割と分かりやすくなってしまうのかな。しばらく打ち込んでみよう。
SHAKE BonusTrigger初打ち。
シリーズは全く打った事ないけど技術介入リーチ目マシンということでリーチ目や子役ハズレ・対応役矛盾など通常時は割と演出待ち。BBでボーナストリガー発動で約50%でループし奇数設定でループしやすく偶数で初当たりが軽い。とにかく最初はBB引けずRB連でズルズルとグラフは急降下、なんとかBB引いてBTループ10連で一撃1300枚取れたけどループしやすいという事は奇数…初当たりも重くてBB引けないから早々にヤメ。一撃性はあるけど偶奇は割と分かりやすくなってしまうのかな。しばらく打ち込んでみよう。
TBSラジオがスペシャルウィークを再開してなんか各番組盛り上がっててこういうお祭り感がやっぱりリスナーとしては聴いていて楽しい。
October 23, 2025 at 11:01 AM
TBSラジオがスペシャルウィークを再開してなんか各番組盛り上がっててこういうお祭り感がやっぱりリスナーとしては聴いていて楽しい。