健康診断のため絶食。
早朝から5時間くらい「飯くれ」と鳴き続けていたけど、
いったんあきらめたらしい。
早朝から5時間くらい「飯くれ」と鳴き続けていたけど、
いったんあきらめたらしい。
November 10, 2025 at 11:50 PM
健康診断のため絶食。
早朝から5時間くらい「飯くれ」と鳴き続けていたけど、
いったんあきらめたらしい。
早朝から5時間くらい「飯くれ」と鳴き続けていたけど、
いったんあきらめたらしい。
Galaxy S25 のAndroid 16のアップデートがきたので適用したら、ピクミンブルームでエラーの通知が出続ける状態になった。
-----
Goolge Play 開発者サービスのエラー
Pikmin Bloom に必要な操作を完了してください。
-----
端末再起動でなおった(たぶん)
-----
Goolge Play 開発者サービスのエラー
Pikmin Bloom に必要な操作を完了してください。
-----
端末再起動でなおった(たぶん)
November 7, 2025 at 7:02 AM
Galaxy S25 のAndroid 16のアップデートがきたので適用したら、ピクミンブルームでエラーの通知が出続ける状態になった。
-----
Goolge Play 開発者サービスのエラー
Pikmin Bloom に必要な操作を完了してください。
-----
端末再起動でなおった(たぶん)
-----
Goolge Play 開発者サービスのエラー
Pikmin Bloom に必要な操作を完了してください。
-----
端末再起動でなおった(たぶん)
興奮して走り回ったあとキャットポールに上ろうとして
足踏み外して落ちてきたけど大丈夫か
足踏み外して落ちてきたけど大丈夫か
November 4, 2025 at 12:18 PM
興奮して走り回ったあとキャットポールに上ろうとして
足踏み外して落ちてきたけど大丈夫か
足踏み外して落ちてきたけど大丈夫か
いまはモバイルモニタにU字コネクタで電源(USB-C)とmicroHDMIをつないでる。
モニタの裏にRaspberry Pi 4。
モニタの裏にRaspberry Pi 4。
November 2, 2025 at 12:42 AM
いまはモバイルモニタにU字コネクタで電源(USB-C)とmicroHDMIをつないでる。
モニタの裏にRaspberry Pi 4。
モニタの裏にRaspberry Pi 4。
前とは別の場所にアリがいたからアリメツ設置。
昨晩設置したときは1~2匹しかいなかったけど、今見たら10匹以上はいるな。
今まで住んだ家ではこんなことなかったな。
仕方ないことなのか、それとも施工の問題なのか。
昨晩設置したときは1~2匹しかいなかったけど、今見たら10匹以上はいるな。
今まで住んだ家ではこんなことなかったな。
仕方ないことなのか、それとも施工の問題なのか。
November 2, 2025 at 12:28 AM
前とは別の場所にアリがいたからアリメツ設置。
昨晩設置したときは1~2匹しかいなかったけど、今見たら10匹以上はいるな。
今まで住んだ家ではこんなことなかったな。
仕方ないことなのか、それとも施工の問題なのか。
昨晩設置したときは1~2匹しかいなかったけど、今見たら10匹以上はいるな。
今まで住んだ家ではこんなことなかったな。
仕方ないことなのか、それとも施工の問題なのか。
サブPC用にコンパクトなスピーカが欲しくて
FUNLOGY Speaker を買った。
たった1,600円。
レビューで評価が良すぎて怪しさ感じてたけど、音を聞いて納得した。
FUNLOGY Speaker を買った。
たった1,600円。
レビューで評価が良すぎて怪しさ感じてたけど、音を聞いて納得した。
November 1, 2025 at 8:51 AM
サブPC用にコンパクトなスピーカが欲しくて
FUNLOGY Speaker を買った。
たった1,600円。
レビューで評価が良すぎて怪しさ感じてたけど、音を聞いて納得した。
FUNLOGY Speaker を買った。
たった1,600円。
レビューで評価が良すぎて怪しさ感じてたけど、音を聞いて納得した。
Linux入れるのあきらめて Windows に戻した。
Windowsから切り替えるには犠牲が多すぎた。
Escキー押しながら起動したらクラウドリカバリってのがあって、
これで簡単に再インストール...とはいかず。
インストール中にエラーが出てインストールが止まるのを2回繰り返したので、別のPCで起動ドライブ作ってそこから再インストール。
Windowsから切り替えるには犠牲が多すぎた。
Escキー押しながら起動したらクラウドリカバリってのがあって、
これで簡単に再インストール...とはいかず。
インストール中にエラーが出てインストールが止まるのを2回繰り返したので、別のPCで起動ドライブ作ってそこから再インストール。
October 31, 2025 at 2:23 PM
Linux入れるのあきらめて Windows に戻した。
Windowsから切り替えるには犠牲が多すぎた。
Escキー押しながら起動したらクラウドリカバリってのがあって、
これで簡単に再インストール...とはいかず。
インストール中にエラーが出てインストールが止まるのを2回繰り返したので、別のPCで起動ドライブ作ってそこから再インストール。
Windowsから切り替えるには犠牲が多すぎた。
Escキー押しながら起動したらクラウドリカバリってのがあって、
これで簡単に再インストール...とはいかず。
インストール中にエラーが出てインストールが止まるのを2回繰り返したので、別のPCで起動ドライブ作ってそこから再インストール。
昨日まで使ってた自作LUTと、さっき作ったLUT。
よさげ。
よさげ。
October 28, 2025 at 12:41 AM
昨日まで使ってた自作LUTと、さっき作ったLUT。
よさげ。
よさげ。
LUMIX LabのMagic LUTで、フィルムスキャンしてたころの写真を入れて作ったLUT。
カメラに入れて、スタンダードとLUT入れて撮った図。
日中室内の柔らかい光だと、コントラストが見た目の印象に近くていい感じだな。
猫の赤みはちょっと昔のデジカメっぽさも感じるかも。
外でも撮って試してみたいけど、やっぱこのサイズのカメラ(S1RM2)持ち歩くのは面倒。
カメラに入れて、スタンダードとLUT入れて撮った図。
日中室内の柔らかい光だと、コントラストが見た目の印象に近くていい感じだな。
猫の赤みはちょっと昔のデジカメっぽさも感じるかも。
外でも撮って試してみたいけど、やっぱこのサイズのカメラ(S1RM2)持ち歩くのは面倒。
October 28, 2025 at 12:37 AM
LUMIX LabのMagic LUTで、フィルムスキャンしてたころの写真を入れて作ったLUT。
カメラに入れて、スタンダードとLUT入れて撮った図。
日中室内の柔らかい光だと、コントラストが見た目の印象に近くていい感じだな。
猫の赤みはちょっと昔のデジカメっぽさも感じるかも。
外でも撮って試してみたいけど、やっぱこのサイズのカメラ(S1RM2)持ち歩くのは面倒。
カメラに入れて、スタンダードとLUT入れて撮った図。
日中室内の柔らかい光だと、コントラストが見た目の印象に近くていい感じだな。
猫の赤みはちょっと昔のデジカメっぽさも感じるかも。
外でも撮って試してみたいけど、やっぱこのサイズのカメラ(S1RM2)持ち歩くのは面倒。
空の軌跡3章終わった。
SteamのBig Pictureで画像見たり転送したりするのしんどすぎたから、やってよかった。
これで序盤の流れおさらいできる。
SteamのBig Pictureで画像見たり転送したりするのしんどすぎたから、やってよかった。
これで序盤の流れおさらいできる。
October 26, 2025 at 1:23 PM
空の軌跡3章終わった。
SteamのBig Pictureで画像見たり転送したりするのしんどすぎたから、やってよかった。
これで序盤の流れおさらいできる。
SteamのBig Pictureで画像見たり転送したりするのしんどすぎたから、やってよかった。
これで序盤の流れおさらいできる。
Windows Terminal ではじめて出た
このターミナルでグラフィックスドライバーの問題が発生し、時間内に回復できませんでした。ターミナルは一時停止されています。
このターミナルでグラフィックスドライバーの問題が発生し、時間内に回復できませんでした。ターミナルは一時停止されています。
October 21, 2025 at 4:29 AM
Windows Terminal ではじめて出た
このターミナルでグラフィックスドライバーの問題が発生し、時間内に回復できませんでした。ターミナルは一時停止されています。
このターミナルでグラフィックスドライバーの問題が発生し、時間内に回復できませんでした。ターミナルは一時停止されています。
サッシのスキマからアリがたくさん出てきてた。
24時間経過して、1匹も見かけなくなったので撤去。
24時間経過して、1匹も見かけなくなったので撤去。
October 21, 2025 at 2:02 AM
サッシのスキマからアリがたくさん出てきてた。
24時間経過して、1匹も見かけなくなったので撤去。
24時間経過して、1匹も見かけなくなったので撤去。
洗いものしてる時に茶碗を壊してしまった。
急遽、閉店間際の無印良品に行って新しいのを買ってきた。
急遽、閉店間際の無印良品に行って新しいのを買ってきた。
October 12, 2025 at 11:29 AM
洗いものしてる時に茶碗を壊してしまった。
急遽、閉店間際の無印良品に行って新しいのを買ってきた。
急遽、閉店間際の無印良品に行って新しいのを買ってきた。
空の軌跡、15時間。
無駄に歩いて移動していたけど、マップ見たらまだ相当ありそうだし、ファストトラベル使っていこう😓
無駄に歩いて移動していたけど、マップ見たらまだ相当ありそうだし、ファストトラベル使っていこう😓
October 12, 2025 at 5:45 AM
空の軌跡、15時間。
無駄に歩いて移動していたけど、マップ見たらまだ相当ありそうだし、ファストトラベル使っていこう😓
無駄に歩いて移動していたけど、マップ見たらまだ相当ありそうだし、ファストトラベル使っていこう😓
新PC、CPUクーラーにFUMA3を使っていたが、ファンが結構強めに回っていたので設定で静音よりに変更してみたが、今朝の散歩中にふと「ファンの取り付け方向間違ってない?」と気づき、確認してみたら1つのファンが逆向きになっていた😅
October 5, 2025 at 1:24 AM
新PC、CPUクーラーにFUMA3を使っていたが、ファンが結構強めに回っていたので設定で静音よりに変更してみたが、今朝の散歩中にふと「ファンの取り付け方向間違ってない?」と気づき、確認してみたら1つのファンが逆向きになっていた😅
「エキスの所持上限に達しています。」でエキスが取れなくなってたが、アップデートでなおった。
October 1, 2025 at 8:02 AM
「エキスの所持上限に達しています。」でエキスが取れなくなってたが、アップデートでなおった。
セブンイレブンで「hololive缶バッジスナック」買ってみた。
はあちゃまだった。
はあちゃまだった。
September 30, 2025 at 6:34 AM
セブンイレブンで「hololive缶バッジスナック」買ってみた。
はあちゃまだった。
はあちゃまだった。
首都高バトルをSteam Deckにインストール。
Xboxワイヤレスコントローラーを使っているが、メニュー操作ができなくて「マウキー必須か!?」と焦ったが、Steam Deck本体のパッドは問題なく使える。
コントローラが2つ接続されている状態に対応できていないのかも? と思って、関連する設定を探してみたら、なぜか「コントローラの順序」設定でXboxコントローラーの順番を後ろにしたら使えるようになった。
Xboxワイヤレスコントローラーを使っているが、メニュー操作ができなくて「マウキー必須か!?」と焦ったが、Steam Deck本体のパッドは問題なく使える。
コントローラが2つ接続されている状態に対応できていないのかも? と思って、関連する設定を探してみたら、なぜか「コントローラの順序」設定でXboxコントローラーの順番を後ろにしたら使えるようになった。
September 23, 2025 at 6:30 AM
首都高バトルをSteam Deckにインストール。
Xboxワイヤレスコントローラーを使っているが、メニュー操作ができなくて「マウキー必須か!?」と焦ったが、Steam Deck本体のパッドは問題なく使える。
コントローラが2つ接続されている状態に対応できていないのかも? と思って、関連する設定を探してみたら、なぜか「コントローラの順序」設定でXboxコントローラーの順番を後ろにしたら使えるようになった。
Xboxワイヤレスコントローラーを使っているが、メニュー操作ができなくて「マウキー必須か!?」と焦ったが、Steam Deck本体のパッドは問題なく使える。
コントローラが2つ接続されている状態に対応できていないのかも? と思って、関連する設定を探してみたら、なぜか「コントローラの順序」設定でXboxコントローラーの順番を後ろにしたら使えるようになった。
SHINOBI 終盤まで遊んだ。
難易度を一番簡単な設定にしてるので、戦闘はサクサク。
でも後半になると、落下やトゲで即死してチェックポイントからやりなおしになる場面が増えていくので、それなりに苦労はしますな。
30回くらいやりなおしたところもあった😅
シェンムーの芭月涼がチラっと映り込むのも良かった。
難易度を一番簡単な設定にしてるので、戦闘はサクサク。
でも後半になると、落下やトゲで即死してチェックポイントからやりなおしになる場面が増えていくので、それなりに苦労はしますな。
30回くらいやりなおしたところもあった😅
シェンムーの芭月涼がチラっと映り込むのも良かった。
September 20, 2025 at 12:35 PM
SHINOBI 終盤まで遊んだ。
難易度を一番簡単な設定にしてるので、戦闘はサクサク。
でも後半になると、落下やトゲで即死してチェックポイントからやりなおしになる場面が増えていくので、それなりに苦労はしますな。
30回くらいやりなおしたところもあった😅
シェンムーの芭月涼がチラっと映り込むのも良かった。
難易度を一番簡単な設定にしてるので、戦闘はサクサク。
でも後半になると、落下やトゲで即死してチェックポイントからやりなおしになる場面が増えていくので、それなりに苦労はしますな。
30回くらいやりなおしたところもあった😅
シェンムーの芭月涼がチラっと映り込むのも良かった。