𝗶𝗰𝗰𝗮.
banner
naokasvit.bsky.social
𝗶𝗰𝗰𝗮.
@naokasvit.bsky.social
植物と暮らすヒト
多肉植物(graze版)から拝見しております、失礼します⚘
3月の姿 ※別株
白いお着物に血飛沫がやばい(語彙力)
好き嫌いが分かれるのだろうけど、自分は好き
#多肉植物 #神巫
November 18, 2025 at 3:31 AM
信頼と尊敬の多肉アンさん

夏の平凡顔と冬の美麗顔のギャップに驚いていたんだけど、こんな紅く紅葉することにも驚き

好きすぎる血飛沫系エケベリア
#多肉植物 #神巫
November 18, 2025 at 3:19 AM
地元の多肉愛好家さん達が集まって開催してるイベントVol.11

多肉のイベントに行くのを何年も絶ってたので非常に緊張しつつ、共通の趣味の方とお話しするの楽しすぎて多弁になるし早口になってたと自覚…
待機列の前後の方、お喋りありがとうございました
皆さんインスタの民だから伝わることはないんだけど、念

手作り感の溢れる穏やかなこの、もぶれ感がほんと良きだった記録
#多肉植物
November 17, 2025 at 2:04 AM
シクラメンに興味を持ったのは初めてかもしれない

白いフリルにシルバーの葉、凛とした美しさ
『スワン』に一目惚れした
November 15, 2025 at 2:03 PM
これのこうなったんをこうしてこうした
#多肉植物
November 15, 2025 at 1:48 AM
魅せる並べをしたいのは山々だが住宅街故に季節毎に陽当たり良いところが変わり限られるのでとにかく詰め込むスタイルの陽当たり一等地
#多肉植物
November 14, 2025 at 1:35 AM
鉢上げした分のオリジナル交配のラベルを打った🏷️
TEPRA遊びは楽しい
#多肉植物
November 13, 2025 at 7:21 AM
例の雨晒しラウリンゼ

←年中雨晒し
→10月から雨晒し
ファセットラインを付けたい時のヒントを得た様な気がする
#多肉植物
November 12, 2025 at 1:42 PM
当家葉挿し率の良さランキング

🥉桃太郎
🥈チワワエンシス
🥇ラウリンゼと見せかけてクリームティー

どうしようこのミチミチ
#多肉植物
November 11, 2025 at 8:32 AM
6つかしか残らなかった桃美人×チワワエンシス
親バカだからこのぷっくりがくっそ可愛いと思っている

そしてびっくりするくらい成長が遅い🤔 同じ時期に播種したロラチワは2.5号鉢から溢れて葉挿しで増えてるのすらいる

葉挿しを観察すると個人的な体感、桃美人の成長は超スローなのでそういう遺伝子なのか?
それとも私が桃美人の育成がヘタクソなのか、どっちもか
#多肉植物 #桃チワ
November 11, 2025 at 8:23 AM
2023年の実生は体調の関係で管理が行き届かず、僅かな数しか残らなかった

その時、ひとつだけ絶対にエケベリアではない何かがスクスクと育っていた
種まき用の土に紛れ込んだ雑草だろう、最初はそう思いつつ肉厚である為に興味を持って育て続けていた

2枚目、その結果(現在)
不死鳥たる由縁すぎて……🫠
托卵された側の気持ちってこんな感じなんだろうか?自由に育てよ
#多肉植物
November 6, 2025 at 3:11 AM
ピンクの透け感のある縁取りがかわいい

ケーレスの種子から育てたチワワエンシスジェコラ(アイコンの株)×ピオリスから生まれたのだけれど、お父さんつよい
#多肉植物
November 4, 2025 at 2:53 AM
キュッと過酷に育てた方は茎が赤くなってて可愛い
自由に青々育ったデカい子も可愛い

結論:なんでも可愛い
November 2, 2025 at 2:54 AM
寄せ植えの救世主ブロウメア

千切れて脱走した先でいつのまにか森になってるのはセダムあるある

そしてめっちゃ巨大化する
私の管理より快適ってことなんだろう…自由に育てよ
#多肉植物
November 2, 2025 at 2:48 AM
ローラ×チワワエンシス(逆交配も含)

ローラのフォルムにチワワのお爪を狙ってみたが控えめなピンクのお爪でめっちゃ可愛くなった
同じ親御産なのにこんなに顔が違うのがおもしろくて、交配は置き場問題があってもがやってしまう…
と言うとなかなかMADな所業である
#多肉植物
October 30, 2025 at 2:01 AM
おはよう、2025実生っ子
#多肉植物
October 28, 2025 at 11:42 PM
こんな感じに撮るのが確かに楽しかったんだ

でも別に北斎の🌊みたいな庭の芝生とか吹っ飛んだ苗から四散する鹿沼土が背景でもええやん?何のために気取ってんだ私は??(突然の正気)ってなったわけで

だいぶ前に流行ってた茶漉しリースin葉挿しっ子
#多肉植物
October 28, 2025 at 6:36 AM
『エケベリアは陽にあてろ』

左:一年中南側玄関で雨晒しの過酷な夏を乗り切っている株
右:夏場安地で過ごして雨晒しの地に放り出されて約一ヵ月の株(前の記事と同一)
キュッとしてピンクに染まってるのも可愛いけれど、右のファセットラインの美しさも捨てがたい

ちなみに、同時期に親株から外した同サイズの子株、用土は同じ
陶器鉢に入れたのは玄関に置くからおしゃれにしといてあげよう…くらいの意図
特に比較して記録するつもりもなかったから🙇‍♀️
#多肉植物
October 28, 2025 at 3:44 AM
『エケベリアは陽にあてろ』

南側テラスで遮光カーテンの下で育ってたラウリンゼを
南側玄関にて雨晒しにしてみた結果
短時間でもこういう変化や成長を感じられのがとても楽しい😌✨
※画像1枚目は別雑多アカより再掲
#多肉植物
October 28, 2025 at 3:23 AM
南側観葉育成場

挿し木やエケベリアの実生苗もこの棚で育ててる
居心地は良いみたい
October 26, 2025 at 4:52 AM
3rdアガベはチタノタ熊猫

某専門店のおじちゃんに室内用ライトのお勧め聞いたら、電気代使わなくてもこの辺(の気候)ならアガベも絶対外管理!って言うので、やんな〜って遮光50%して外に出したら普通にびっくりしたみたいで日焼けした…10月下旬で寒いのに陽射しがまだ暴力
①チタノタ熊猫、ライトグリーン白黒の縁取りのスタイリッシュボーイ(たぶん)
②徒長させちゃった気がするが葉数は増えてる、白鯨
③鋸歯の自傷痕…キュッと締まって欲しいけどこういう傷が増えてしまうのかな痛そう
#アガベ
October 24, 2025 at 5:09 AM