安田菜津紀 Natsuki Yasuda
banner
natsukiyasuda.bsky.social
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
@natsukiyasuda.bsky.social
認定NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)フォトジャーナリスト。同団体の副代表。東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。東日本大震災以降は陸前高田市を中心に、被災地を記録し続けている。著書に『国籍と遺書、兄への手紙 ルーツを巡る旅の先に』(ヘウレーカ)、他。TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。 https://d4p.world/
本日より大阪・MoMoBooksでの「パレスチナと猫」写真展が始まりました。12/9には高橋美香さんとD4P佐藤慧のトークイベントがあります。(この二人でのトークは初めて!)美香さんの新刊『シロくんとパレスチナの猫』サイン会も。会場参加、オンライン参加(2週間のアーカイブあり)申込受付中です▶ momobooks.jp/RmX8KLhJ/IV_...
November 13, 2025 at 1:46 AM
Dialogue for Peopleでは、取材や報告イベントなど、日々の発信や活動についてのお知らせを、公式LINEでもお届けしています。よろしければぜひご登録下さい。リンクはこちら▷ lin.ee/vDNl4ptY
October 29, 2025 at 3:04 AM
韓国・光州の夜。この数日内に、日本の政治がまた変わってしまう、とこの街でいつもお世話になっている人に伝えると、「でも日本の市民がそうさせているのでは」と言われ、言葉に詰まる。別れ際にその人は、自分が描いた「希望」の文字のマグカップをくれた。その原画は、今も精神病院に飾ってあるという。軍事政権下、凄まじい拷問を受け、その人が入退院を繰り返した場所。そしてその弾圧は、日本の植民地支配の暴力と地続きのもの。今何に抗わなければならないのか、それでも「希望」をつなぐために何ができるのか、を改めて考える。
October 19, 2025 at 1:44 PM
その写真はこちら。パートナーであり、D4P代表の佐藤慧の、両親が暮らしていた陸前高田市の病院官舎跡。東日本大震災から3年が経った日、2014年3月11日に撮影。この写真を含めてのタテタカコさんの『窓』はこちらからみれます。 www.youtube.com/watch?v=B8Zq...
October 18, 2025 at 10:18 PM
『パレスチナと猫』写真展には、パレスチナの写真を含めた2026年のD4Pフォトカレンダー(卓上・壁掛)も置いて頂いています。写真と言葉で、取材で出会った方々のことを伝えています。お隣は高橋美香さんのフォトブック『シロくんの日々』。写真展は26日まで(月・火定休)。カレンダー詳細▶ d4p.world/news/32765/
October 16, 2025 at 12:28 AM
南アジア出身の女性Aさんと3歳の娘さんが公園で突然、差別言動を繰り返す男に大声で詰め寄られる。警官は男ではなく母子を連行し、幼い娘さんひとりが複数の警官に聴取される場面も。さらに警察は男に、Aさんの住所などを伝達。國﨑さんとこの事件についてもお話しました▶ www.youtube.com/watch?v=Xzgu...
October 15, 2025 at 1:25 PM
キャッツミャウブックス猫店員のなつめさんは、スイカの柄のスカーフをつけています。「パレスチナと猫」写真展は13日(月・祝)もオープン。
October 12, 2025 at 11:39 AM
「パレスチナと猫」写真展開催中のキャッツミャウブックスには、『遺骨と祈り』サイン本も置いて頂いています。福島、沖縄、パレスチナで出会った人々のことを綴っています。不条理を止め、語り続けるために、できることを。(高橋美香さんが刊行する『シロくんとパレスチナの猫』のチラシも。)
October 11, 2025 at 8:21 AM
「パレスチナと猫」写真展の会場には、高橋美香さん、D4Pの佐藤慧、私がそれぞれ撮影したポストカードも。
October 10, 2025 at 5:56 AM
キャッツミャウブックス @catsmeowbooks.bsky.social (東京・世田谷)にて開催中の「パレスチナと猫」写真展。西岸でも占領の暴力が続いている。猫たちのまなざしから、その地のいとなみに触れ、誰かと語るきっかけになれば、と思っています。詳細は▶ d4p.world/news/33163/
October 10, 2025 at 5:15 AM
『パレスチナと猫』写真展は今日も週末もオープン。町田尚子さん、おぷうのきょうだいのお二人、坂本千明さん、小泉さよさん、松田奈那子さん作のチャリティグッズも販売しています。展示詳細は▶ d4p.world/news/33163/
October 9, 2025 at 12:51 AM
【10/8から】「パレスチナと猫」写真展がはじまります。猫たちのまなざしを通して、パレスチナのいとなみに触れ、誰かと語る機会になれば、と思っています。

会場ではD4Pカレンダー(パレスチナの写真含む)やポストカードセット、高橋美香さんのフォトブックやプリント、著書などのほかに、町田尚子さん、おぷうのきょうだいのお二人、坂本千明さん、小泉さよさん、松田奈那子さん作のチャリティグッズの販売も。

ぜひお越し下さい。詳細はこちらに。
d4p.world/news/33163/
October 6, 2025 at 7:07 AM
『パレスチナと猫』写真展、来週からです。昨年より高橋美香さんとの『パレスチナの猫』写真展を各地で開催してきましたが、今度はD4P佐藤慧も加わっての新たな展示です。10/8-26、東京のキャッツミャウブックスにて。パレスチナのいとなみに触れ、誰かと語る機会になれば▶ d4p.world/news/33163/
October 3, 2025 at 7:39 AM
見渡せば不条理なことばかり、ですが、今後もDialogue for Peopleでは、国内外での取材、差別や暴力に抗う発信を続けます。こうした活動の継続を支えて下さるマンスリーサポーターを募集中です。皆さまのお力を頂けますと幸いです。詳細は▶ d4p.world/news/32980/
September 27, 2025 at 1:08 AM
昨年より高橋美香さんとの『パレスチナの猫』写真展を各地で開催してきましたが、今度はD4P佐藤慧も加わっての『パレスチナと猫』写真展が始まります。10/8(水)〜10/26 (日) 東京のキャッツミャウブックスにて。パレスチナのいとなみに触れ、誰かと語る機会になれば。詳細▶ d4p.world/news/33163/
September 19, 2025 at 7:18 AM
風間さんのお話、ご自身の経験含めてぜひ聴いてほしい。「母親は何してるんだ」「妻はどうしてしっかり見ていないのか」と「家庭内の女性」に責任とケアを押しつける社会。それがさらなる家庭内の暴力につながってしまうことも。生き延びるために薬物を使用した人を、罰するだけ罰し、さらに社会から遠ざけてしまう仕組みそのものを変えていかなければ、と思う。
www.youtube.com/watch?v=6daA...
September 18, 2025 at 3:03 AM
・遺骨と祈り
・国籍と遺書、兄への手紙 ルーツを巡る旅の先に
・それはわたしが外国人だから?

葉々社(京急梅屋敷駅近く)にサイン本を置いて頂いています。それぞれ、差別に抗おうと綴った本。可能な方はこうしてヘイト本を置かず、一冊一冊大切に届ける本屋さんで購入頂けたら幸いです。オンラインストアもあります。 youyoushabooks.stores.jp
September 15, 2025 at 7:19 AM
記事でも紹介していますが、この日着ていたのが、パレスチナの青年たちが思いを込めて立ち上げたファッションブランド、FOVEROの服。こんな刺繍入りのシャツやトートバッグも。日本からも注文ができます▶ www.fovero.ps/en
September 10, 2025 at 8:35 AM
9月18日(木)19:00〜20:30 (開場18:30)※要予約
「ウクライナ、パレスチナの声を写真で伝える」
詳細はこちらに▶ sites.google.com/view/palesti...
※展示とトークの場所が異なりますので、ご注意下さい
September 7, 2025 at 3:07 AM
梅屋敷ブックフェスタ、9月14日(日)に素敵な作家さんたちと一緒に参加し、著書のサイン会などを行います。D4Pからは佐藤慧と私が参加予定です。よろしければぜひお越し下さい。
September 5, 2025 at 3:58 AM
関東大震災で虐殺された朝鮮人犠牲者追悼式に、小池知事は今年も追悼文を送らなかった。災害の度、外国人をはじめとしたマイノリティを加害者に仕立てる事実無根の「噂」が拡散される。102年前と同じ暴力がいつ繰り返されてもおかしくはない危機感を公職者が持たないのは、今を生きる命への軽視でもある。配信冒頭でお伝えしました▶ www.youtube.com/watch?v=tcV-...
September 3, 2025 at 1:49 PM
一昨日、昨日、長生炭鉱で発見された遺骨は今日、すべて人骨であることが警察の鑑定で確認された。水没した炭鉱で、真っ黒に染まり切った頭蓋骨。どんな顔をしたいた、どんな人だったのだろう。植民地支配と国策の犠牲になった人々の遺骨に、日本政府は応答する必要があるはず。石橋学さんとお話しました▶ www.youtube.com/watch?v=3HJC...
August 27, 2025 at 12:58 PM
入管が掲げた「ゼロプラン」、自民党が公約に掲げた「違法外国人ゼロ」など、排斥が強まる中、子どもの強制送還、あるいは保護者の強制送還委よる親子分離などが相次いでいます。「排除していい外国人」とくくり、子どもの権利までをも蔑ろにしている危機的状況。今日は署名提出と象徴交渉、院内集会が行われました。冒頭でお伝えしています▶ www.youtube.com/watch?v=3HJC...

署名はまだ呼びかけられています▶ chng.it/Rc4QNkTmS6
August 27, 2025 at 12:16 PM
どんな地で、どんな人々と出会ったのか、写真と言葉で伝えるフォトカレンダー、2026の予約が始まりました。パレスチナ、シリア、イラク、東ティモール、ザンビア、世界各地の声が、日常の中で伝わりますように。 d4p.world/news/32765/
August 21, 2025 at 8:08 AM
ガザのメディア関係者がまた爆殺された。イスラエルは例のごとくその殺害は正当化する。なぜか一部報道は、「殺害」ではなく「死亡」と表現する。配信冒頭でお伝えしました。写真はヨルダン川西岸地区、2022年5月にアルジャジーラ特派員だったシリン・アブアクレさんが殺害されたジェニン難民キャンプの一角で。 www.youtube.com/watch?v=HwHM...
August 13, 2025 at 12:17 PM