のび男(のびお)/月駆(げつく(とか))
banner
nobio0205.bsky.social
のび男(のびお)/月駆(げつく(とか))
@nobio0205.bsky.social
X(Twitter):nobio0205 / X(Twitter):tsukikake_G9 / FF14 / パズドラ / ポケモン / 声劇(脚本)

声劇台本(短編・一話完結): https://sonar-s.com/authors/65638252-a43e-4cdc-917f-b29851de17d3
声劇台本(長編・シリーズ): https://kakuyomu.jp/users/tsukikake_g9
たぶん既に解は出てると思うんですが、まあ「後=初回上演後」ですねえ
芸事に完成はないのだ!みたいな

何度も繰り返す前提というのが声劇という媒体で演じる人の特徴なのかもなあとは話しながら思いました
ボイスドラマや舞台とかなら本番(≒初回上演)の時には既に自分なりには完成してないといけなさそうだし
October 25, 2025 at 12:43 PM
最初から100%にできない(しない)人は割といる……! トライアンドエラーで洗練していくようなパターンもあるかなあと
あと自分の演技幅を広げるために他人の解釈のパターンでやってみるとかもあるかもですねえ
October 25, 2025 at 12:23 PM
まず自分なりの解釈100%で演じたい
→演じたので他の人の解釈を知りたい
→自分の解釈と他の人の解釈を噛み砕いて新しい解釈でもう一回やりたい

のループから自分なりの解釈を洗練していく感じじゃないですかねえ
なので2回目以降の「つられる」は言い方はともかくつられてヨシ!の状態
October 25, 2025 at 11:29 AM
そういう(おそらく以前はいらすとや等を使っていてそうな層の)需要があるならプロAI絵師というものがあらわれるのもあるんだろうなあというか
イラストレーターとして勝負するならそういう人たちのパイを奪いに行くのかそれともそこは客層として見ずに別の層を探しに行くのがいいのか戦略分かれそうだなあというか
October 19, 2025 at 2:07 PM