僕が思うマーケティング成功に必要な能力は『継続』できる能力。これはもう最強の能力だと思います。コツコツやり続ける秘訣は「3ション」
・ミッション
・パッション
・ハイテンション
僕に足りないハイテンション
どこかに落ちてないかな。
僕が思うマーケティング成功に必要な能力は『継続』できる能力。これはもう最強の能力だと思います。コツコツやり続ける秘訣は「3ション」
・ミッション
・パッション
・ハイテンション
僕に足りないハイテンション
どこかに落ちてないかな。
ある社長さんのマウントのとり方が可愛く面白くて、ふと思い出します。
「専門家から聞いたんだけど、このSNSの◯◯のやり方知ってる?えー知らんの、ダメね👀」の1時間
それ、あなたの実績ではないですよね?でしたが、マウントは取りたい人に取らせていい派です😊
ある社長さんのマウントのとり方が可愛く面白くて、ふと思い出します。
「専門家から聞いたんだけど、このSNSの◯◯のやり方知ってる?えー知らんの、ダメね👀」の1時間
それ、あなたの実績ではないですよね?でしたが、マウントは取りたい人に取らせていい派です😊
「知ってる」と「やってる」は天地の違いがあります。知ったつもりのノウハウコレクターになってしまっては意味がありません
マーケティングも知ったら実行、失敗しても頭悩ませて前に進めば光がみえてきます。「まずはやってみる」これに尽きます。
こんばんは♪
「知ってる」と「やってる」は天地の違いがあります。知ったつもりのノウハウコレクターになってしまっては意味がありません
マーケティングも知ったら実行、失敗しても頭悩ませて前に進めば光がみえてきます。「まずはやってみる」これに尽きます。
こんばんは♪
だれが始めたのか、面接での質問。自分の長所なんてスラスラ言えるわけないでしょ。昔からずっと思うことです。
長所も短所も他人からの評価。自社の商品サービスの評価もマーケティングで知らなきゃただの自慢や卑下でしかないんですよね。
だれが始めたのか、面接での質問。自分の長所なんてスラスラ言えるわけないでしょ。昔からずっと思うことです。
長所も短所も他人からの評価。自社の商品サービスの評価もマーケティングで知らなきゃただの自慢や卑下でしかないんですよね。
最近、やたら動画活用の話を頂くので、実際のところどうなの?と知り合い関係にアンケート調査始めました。おかげさまで3日で50件の回答を頂けたので、今度は「白書」にしよう!と目覚めてしまい、表紙先行で作ってしまいましたw良かったらアンケートご協力頂けたら嬉しいです。完成したらご回答者にフィードバックで白書プレゼントいたします。どうぞ宜しくお願いいたします😊
👇[動画活用の意識調査アンケート]はこちら
www.nodastage.com/m-q
最近、やたら動画活用の話を頂くので、実際のところどうなの?と知り合い関係にアンケート調査始めました。おかげさまで3日で50件の回答を頂けたので、今度は「白書」にしよう!と目覚めてしまい、表紙先行で作ってしまいましたw良かったらアンケートご協力頂けたら嬉しいです。完成したらご回答者にフィードバックで白書プレゼントいたします。どうぞ宜しくお願いいたします😊
👇[動画活用の意識調査アンケート]はこちら
www.nodastage.com/m-q
SNSで知り合い、2年越しでリアルにお会いして意気投合。人柄最強のマーケターです。
やっぱり人柄はマーケにおいても重要指数と感じる出会いでした。企業でもお店でも「らしさ」で勝負する時代です。テクニックより本質を追求していきましょう。
SNSで知り合い、2年越しでリアルにお会いして意気投合。人柄最強のマーケターです。
やっぱり人柄はマーケにおいても重要指数と感じる出会いでした。企業でもお店でも「らしさ」で勝負する時代です。テクニックより本質を追求していきましょう。
マーケティング初心者は自社ホームページを『お客様の気持ちで鬼チェックする』ことをオススメします。
マーケは何から始めればよいか分かりづらく、遠くを見がち。身近をしっかり見れることがマーケターへの第一歩です。
おはようございます✨
マーケティング初心者は自社ホームページを『お客様の気持ちで鬼チェックする』ことをオススメします。
マーケは何から始めればよいか分かりづらく、遠くを見がち。身近をしっかり見れることがマーケターへの第一歩です。
おはようございます✨
正直、昔はかなり頑固者でアドバイスを受けても弾いてしまう傾向がありました。今は180度変わって、まず1回受け入れる姿勢になりました。『人のアドバイスは否定ではない』聞く耳をもつと情報が集まる。もっと若い時に気づけばよかったと思う今日この頃です
おはようございます✨
正直、昔はかなり頑固者でアドバイスを受けても弾いてしまう傾向がありました。今は180度変わって、まず1回受け入れる姿勢になりました。『人のアドバイスは否定ではない』聞く耳をもつと情報が集まる。もっと若い時に気づけばよかったと思う今日この頃です
おはようございます✨
混雑した電車の次がガラ空きってことありませんか?急いで乗らないくてよかったと自褒めしますよね
「ひといき」つくことはマーケでも大切です。施策をバタバタやるより「ひといき」ついていると『あらたな発想』という福の神がやって来ることがあります。
混雑した電車の次がガラ空きってことありませんか?急いで乗らないくてよかったと自褒めしますよね
「ひといき」つくことはマーケでも大切です。施策をバタバタやるより「ひといき」ついていると『あらたな発想』という福の神がやって来ることがあります。