熨斗目
banner
noshime.bsky.social
熨斗目
@noshime.bsky.social
フォロバ不要、独り言・ライフログ用
skyblur: https://skyblur.uk/profile/did:plc:fj65qnmzodtnvcste75odpaj
10周年の届いたんですよ〜〜!!このジーナちゃんあまりに可愛かったので買っちゃった
November 15, 2025 at 11:03 AM
こないだ借りてきた本、見せたげる
November 15, 2025 at 5:58 AM
鈍色ではあるが穏やかな海でした
November 8, 2025 at 1:32 AM
いえ〜
November 8, 2025 at 1:03 AM
文化の日なのでそれっぽいお出かけしている
November 3, 2025 at 3:42 AM
オレの根気を見てくれ
(参考:関谷悦子『ヴィクトリア朝英国の食卓と生活』)
November 2, 2025 at 2:26 AM
ウェールズラムを食べてきた ラムチョップと(おそらく果物の)発酵ソースにマッシュポテト カウルスープと米粉パン
November 1, 2025 at 2:52 AM
ポーズ模写
October 24, 2025 at 1:31 PM
ポーズ模写
October 22, 2025 at 12:20 PM
今日借りてきた本、見せたげる
October 18, 2025 at 1:03 PM
こないだ借りてきた本、見せたげる(読み終わったー!)
October 13, 2025 at 9:23 AM
買ってきちゃった〜!
October 4, 2025 at 10:12 AM
今日借りてきた本、見せたげる
September 7, 2025 at 3:14 AM
ポーズ模写
August 26, 2025 at 9:14 AM
ポーズ模写
August 21, 2025 at 11:37 AM
ポーズ模写
August 17, 2025 at 1:14 PM
こないだ借りてきた本、見せたげる
August 8, 2025 at 1:04 PM
『実録死体農場』の参考図書として、家人の書架にあった『法医昆虫学者の事件簿』を読んでいるのだが。すげえいい文章を読んだな…とホレボレしている。
昆虫の生態とそこからの、死体上での活動期間の推測が、ピタリと符合する瞬間、
あるいは符合せず気持ち悪いズレがあるものの、警察側の捜査によってそのズレがスッキリ説明できるようになる瞬間、
気持ちイイですね…。

人間の推測はいつも前提や何かを見落としがちだけど、
まだ人智の及ばぬ複雑な摂理に則って、世界や生物は粛々と動いており、
それを説明できることもある≒理解に近づいている。
これほどエウレカ!となることも、そうそうないでしょうね。
July 24, 2025 at 4:05 AM
昨日撮ってきたホラーなヒマワリ
July 20, 2025 at 2:55 AM
先日読み終えた『イギリス花粉学者の科学捜査ファイル』。菌と植生と腐敗・発酵はやっぱ密接に関わってて、経過時間はどれくらいか、現場がどこかを調べるのに使われてたりするんですけど。

テネシー大学のボディーファームを訪ねるシーンとかもあったんですよ。筆者は感嘆しつつも、なかなか冷徹な視点で評価されてましたが。
(死体腐敗サンプルが白人老齢男性に偏っているし、腐敗分解環境も、北アメリカ大陸の一地域のものしか集められない。だから死体の腐敗分解進行について、網羅したと驕ることはできない、都度都度死体ごとに検証が要る)

我が家の本棚に参考図書が見つかりまして。読むか…逃げずに…という気持ちになっている。
July 13, 2025 at 12:48 AM
アイリスちゃんのお顔がきれてしまう写真の下手さと無礼、お許し願いたい
July 12, 2025 at 11:08 AM
亜双義くんはなんだか、執念でか、必ず来てくれました 何なら二人で来てくれもしました ぽいな
July 12, 2025 at 11:07 AM
ジェイムス好きなんですよ
July 7, 2025 at 9:06 AM
人の金で飲むお茶はうまい
July 5, 2025 at 10:12 AM
ポーズ模写
July 5, 2025 at 12:30 AM