響士(KYOTO)
banner
nyckyoto.bsky.social
響士(KYOTO)
@nyckyoto.bsky.social
🏳️‍🌈NYC based Music Educator. New England Conservatory→Manhattan School of Music. Doctor of Musical Arts (Composition)
今朝は晴れ上がったのでジムトレをスキップして再度セントラルパークの紅葉を撮りに行ってきました。寒さが増した分紅葉も進んでいてもうピークも越えて冬支度に入りそうです。
November 14, 2025 at 4:36 PM
朝からセントラル・パークへ出向いて色付き始めた紅葉🍁散策
November 2, 2025 at 4:25 PM
6月から負荷無しの殆どゼロウェイトの週3回リハビリトレーニング状態から始めて110日でここまで戻しました。体重は4kg増加で筋肉も戻って来たので続けて頑張りたいと思っています♪
September 22, 2025 at 9:24 PM
ジム復帰最初の一ヶ月は歩行速度の改善が少しずつ出て来た事、階段の上がりやサウナの上段に登るときは手を掛けて何とか上がれる状態。ウェイトは女性メンバーがやっている重さよりも軽い状態で始めたのですが、少しずつ負荷を上げて行きました。

7月に入ってからはサプリメントとしてクレアチンを一日5グラム摂取。そしてウェイトゲインのプロテインを週3回追加し始めました。このプロテインが後々に効果を発揮してくれるようになります。握力も少しずつ戻って来たので指の力も少しずつ戻って来ました。
September 16, 2025 at 4:14 AM
5/3-5-15/25
September 1, 2025 at 3:16 PM
4/28/25
September 1, 2025 at 3:16 PM
4/16/25
September 1, 2025 at 3:14 PM
4/12-13/25
September 1, 2025 at 3:13 PM
4/10/25
September 1, 2025 at 3:02 PM
4/6/25
September 1, 2025 at 3:02 PM
今回の入院とIVIG維持療法に関する健康保険請求額について
September 1, 2025 at 12:47 AM
4/3/25
September 1, 2025 at 12:46 AM
3/27-29
September 1, 2025 at 12:45 AM
自宅療養最終日と仕事復帰
September 1, 2025 at 12:41 AM
自宅療養7日目
September 1, 2025 at 12:40 AM
ここからは自宅療養のポストになります。
August 25, 2025 at 6:39 PM
CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)罹患記録その18
3月16日、入院10日(退院日)
August 25, 2025 at 2:01 AM
CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)罹患記録その17
August 21, 2025 at 8:05 PM
CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)罹患記録その16
August 19, 2025 at 1:01 AM
CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)罹患記録その15
入院7日目(3/13/25)点滴治療2日目
August 19, 2025 at 12:44 AM
CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)罹患記録その14
入院6日目3/12/25
August 14, 2025 at 9:40 PM
CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)罹患記録その13
入院5日目3/11/25
August 13, 2025 at 2:55 PM
CIDP(慢性炎症性脱髄性多発神経炎)罹患記録その12

入院4日目3/10/25
August 13, 2025 at 1:22 PM
3/9/25
病院食は病院の携帯アプリに連携しているサイトに誘導されて、そこで次の日の朝食、昼食、夕食のメニューの色々なカテゴリー(メイン、サイド、飲み物、デザート、ソースや調味料)から自分でメニューを作って注文して全て予約完了。下が明日注文した内容。栄養士にお願いしてこれにプロテインシェイクを付けている。
August 12, 2025 at 8:56 PM
今日、トレジョの買い出しの帰りに見つけたBig Appleのベンチ。
August 12, 2025 at 4:43 AM