banner
odashi.bsky.social
o
@odashi.bsky.social
LLM
最後に回した論文が弩級の理論でdelay notificationした。Gemini相手に勉強しながら読んでいる
November 11, 2025 at 2:10 PM
論文のreference listがめちゃくちゃなものが回ってきたので「査読しませんでした」と一言だけ書いた
November 11, 2025 at 12:31 PM
主著で論文書く気なさすぎて最後の主著は学生時代である
October 26, 2025 at 7:12 AM
ある研究分野の話を聞いて、周辺の他分野と比較で「えっまだそのレベルでしかできないの」と思ってしまった
October 16, 2025 at 4:50 AM
ワークライフバランスを捨ててライフ全振りにしていこうな
October 6, 2025 at 4:52 PM
EMNLP落ちたうちの1本は合格ライン越えていたので、次回は通るだろう。
August 22, 2025 at 10:51 AM
調べたところ、某論文は(当然)取り下げ済みで大学当局が調査中、arXivになぜかエントリが残っているのは運営に削除を拒否されたためらしい。arXivに変なものを出すと削除できないのか…こわ
August 21, 2025 at 4:36 AM
学生あたり採択論文数だとLLMCはそこそこ高いのかしら。予算あたりにすると壊滅的だけど、そもそも論文を書くのだけを目的とした予算ではない
August 21, 2025 at 3:50 AM
EMNLPは5本出して3本通った。まあまあ
August 21, 2025 at 3:45 AM
ACLのoutstanding paperが日本から3件あって採択論文の地域比と乖離してるの、やはり中間クオリティの論文が多数国内会議で止まって投稿されていないのが駄目ということですよね。
July 30, 2025 at 4:31 PM
contents.xj-storage.jp
July 28, 2025 at 12:30 PM
何かの成果が上がらない原因を根性に求めた時点でマネージャとしてウン……それ部下壊れるよ……
根性に見えているものも所詮はインセンティブのあるなしで議論できることのほうが多いので、周囲が自発的に期待通りの動作を行ってくれるにはどう環境を設計するのか、を考えるんですよね。
July 28, 2025 at 12:09 PM
それはともかく、今朝左手の指の靭帯を切ってしまってギプスで固めている中タイピングしている
July 28, 2025 at 11:58 AM
NLP向けに書くと本当にそれで学生が燃え尽きるので、ACL狙うならNLPはオマケにして最初からACLの原稿を書かせないと駄目
July 28, 2025 at 11:54 AM
中国の論文、異なる研究室から出てきたものの実験設定部分が一言一句同じとかある(査読で何回か剽窃として指摘した)。関係者間で実績を最大化するための情報共有の度合いはすごいのだろうと
July 28, 2025 at 11:36 AM
こんな掃き溜めじゃなくて学会に言えば? とは思っています。編集委員会に持っていきましょうか?
July 28, 2025 at 11:21 AM
最先端NLP一回も参加したことないので事情は分からないですね。
July 28, 2025 at 11:19 AM
僕がACLに投稿してるのも日本語くそくらえな研究内容だった(=機械翻訳のアルゴリズム)からだし、日本語で研究テーマ構築してたら一切国際会議に投稿してなかった可能性はある。
July 28, 2025 at 11:06 AM
国内会議が強い国と国際会議しかない国で論文数争ってもなあ…と思っている。
July 28, 2025 at 10:46 AM
あと、現状でいいから原稿書いて直近の会議に出してね、と言っても論文書かない人は結構いる(人のこと言えんけど)。投稿しなければ計算機を没収するとかすれば強制力になるかな
July 28, 2025 at 10:41 AM
まあACLに投稿したい場合は冬の初めくらいには方針が決まっていないと間に合わないので、チンタラ研究してると無理
July 28, 2025 at 10:33 AM
日本人NLPerは伝統的に日本語以外興味がないのも足引っ張ってそう
July 28, 2025 at 10:25 AM
ACLに投稿できんの締切のタイミングがあると思うよ。皆NLPに間に合わそうとして書くけどそのタイミングじゃACL向けに変更できない。NLPを12月にすれば自動的にぜんぶACLに回るのですごい本数投稿されそう。今回EMNLPに5本投げてるけどほとんどACLに間に合わなかったやつ
July 28, 2025 at 10:18 AM
チームみらいに関しては、GitHubで高説を垂れる前にテメエの足で実際に地方の生活を見てこいやという印象しかない
July 18, 2025 at 5:18 PM
月刊ムーの公式アカウントが陰謀史観に堕ちた編集長をブロックしたらしくて草。ムーの明日はどっちだ
July 9, 2025 at 12:29 PM