✨️年間100冊📕読書チャレンジ❗️失敗😫おじさん
@odiodio.bsky.social
読書が続かない自分を奮い立たせるために作ったおっさんが読書記録を投稿するだけのアカウントでしたが、2025年度の100冊読書に失敗し、読書さえ続けられないただの取り柄のないおっさんとなってしまいました。
読書が続くように頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
Sharelot書店( https://store.sharelot.jp/ja/books )の中の人。アイコンはナマケモノのイラスト・中身は読書が続かないおっさんです。
*ツイートは個人の主張・見解であり、組織とは関係ございません
読書が続くように頑張りますので応援よろしくお願いいたします。
Sharelot書店( https://store.sharelot.jp/ja/books )の中の人。アイコンはナマケモノのイラスト・中身は読書が続かないおっさんです。
*ツイートは個人の主張・見解であり、組織とは関係ございません
圧巻の495ページです。
もう本3冊分くらいでカウントしたいくらいですが、かさ増しした数字に意味はないのと、本とは真摯に向き合いたいので、1冊で頑張っていきます!(泣)
この本を読んでいて、昔国語の先生が辞書を1日50ページくらいでいいので読んでくださいと言っていたのを思い出すくらいに、辞書か大量の本を読んでいないと出てこないような言い回しが多くて、物書きの方の努力はすごいなぁと思いました。
フィクションであろうと、参戦者や犠牲者の心理描写や、戦争になった時に起きそうな事に対するイメージがつきやすく、戦争を知らない僕らみたいな人に興味を持つ本として良いと思いました。
もう本3冊分くらいでカウントしたいくらいですが、かさ増しした数字に意味はないのと、本とは真摯に向き合いたいので、1冊で頑張っていきます!(泣)
この本を読んでいて、昔国語の先生が辞書を1日50ページくらいでいいので読んでくださいと言っていたのを思い出すくらいに、辞書か大量の本を読んでいないと出てこないような言い回しが多くて、物書きの方の努力はすごいなぁと思いました。
フィクションであろうと、参戦者や犠牲者の心理描写や、戦争になった時に起きそうな事に対するイメージがつきやすく、戦争を知らない僕らみたいな人に興味を持つ本として良いと思いました。
September 28, 2025 at 4:07 PM
圧巻の495ページです。
もう本3冊分くらいでカウントしたいくらいですが、かさ増しした数字に意味はないのと、本とは真摯に向き合いたいので、1冊で頑張っていきます!(泣)
この本を読んでいて、昔国語の先生が辞書を1日50ページくらいでいいので読んでくださいと言っていたのを思い出すくらいに、辞書か大量の本を読んでいないと出てこないような言い回しが多くて、物書きの方の努力はすごいなぁと思いました。
フィクションであろうと、参戦者や犠牲者の心理描写や、戦争になった時に起きそうな事に対するイメージがつきやすく、戦争を知らない僕らみたいな人に興味を持つ本として良いと思いました。
もう本3冊分くらいでカウントしたいくらいですが、かさ増しした数字に意味はないのと、本とは真摯に向き合いたいので、1冊で頑張っていきます!(泣)
この本を読んでいて、昔国語の先生が辞書を1日50ページくらいでいいので読んでくださいと言っていたのを思い出すくらいに、辞書か大量の本を読んでいないと出てこないような言い回しが多くて、物書きの方の努力はすごいなぁと思いました。
フィクションであろうと、参戦者や犠牲者の心理描写や、戦争になった時に起きそうな事に対するイメージがつきやすく、戦争を知らない僕らみたいな人に興味を持つ本として良いと思いました。
しかしながら、そのメカニズムがわかっていながら、止められないのが現状ですよ。
そして、その解決策の糸口は未だ見つけられていないのが現状です。と、いい感じの絶望を与えてくれる本でした。
さらに人口減少は本当に悪いことなのか?というところまでも考えさせてくれる良書です。おすすめです。
そして、その解決策の糸口は未だ見つけられていないのが現状です。と、いい感じの絶望を与えてくれる本でした。
さらに人口減少は本当に悪いことなのか?というところまでも考えさせてくれる良書です。おすすめです。
August 27, 2025 at 9:39 AM
しかしながら、そのメカニズムがわかっていながら、止められないのが現状ですよ。
そして、その解決策の糸口は未だ見つけられていないのが現状です。と、いい感じの絶望を与えてくれる本でした。
さらに人口減少は本当に悪いことなのか?というところまでも考えさせてくれる良書です。おすすめです。
そして、その解決策の糸口は未だ見つけられていないのが現状です。と、いい感じの絶望を与えてくれる本でした。
さらに人口減少は本当に悪いことなのか?というところまでも考えさせてくれる良書です。おすすめです。
リンクを貼り忘れましたので貼ります。
amzn.to/3Uz1NOc
amzn.to/3Uz1NOc
バナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則
Amazonで柿内 尚文のバナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則。アマゾンならポイント還元本が多数。柿内 尚文作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またバナナの魅力を100文字で伝えてください 誰でも身につく36の伝わる法則もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
amzn.to
July 28, 2025 at 4:19 PM
リンクを貼り忘れましたので貼ります。
amzn.to/3Uz1NOc
amzn.to/3Uz1NOc