SkyWalker
banner
orcaaqua.bsky.social
SkyWalker
@orcaaqua.bsky.social
SmartCity Activist 都市(街)で持続可能性テーマの製品、技術やソリューションを国境を超えて調達・ビジネス開発をしてます。今、注力しているのは、EVモバイルバッテリー、TAXを使った都市データ収取とミリ波レーダーの見守り。
note https://note.com/shirokatsutoshi
12月22日の冬至までは、暗くなるのが早くなる。
4時にRunをスタートしても、1時間もするとすっかり真っ暗。
でも、23日からは少しづつ明るくなる、、、これは、春が近づくような感じで楽しみでもある。
けど、1月、2月は寒いな。
November 13, 2025 at 9:47 AM
昨日、面白いと思ったのが、ヤマトモビリティのEVトラックのアッセンブリービジネス。
中古の小型ディーゼルトラックをEV化する。
バッテリーやユニットは中国だけど、これはありだなと思った。
今はEVトラックがあまりに高いので、改造費用が半分とか2/3だったら心動きそうな会社もあるのでは?
November 7, 2025 at 11:41 PM
ジャパンモビリティショーのBYDでアンケートに答えてもらったもの。
この他にダイアリーがあったけど、在庫が無くなったようです。
November 7, 2025 at 11:21 PM
冬になるとRunする時間が難しくなる。
最近は夕方にRunする事が多いが、5時からスタートするとほぼ暗い中をRunする。
郊外がコースなので、街灯が全くないエリアが1/4位あるので、昨日はDAISOで買った反射材をタスキ型にしたのを使ってRun。
11月も合計で100km Runできると良いけど、、、後92.5km。
November 6, 2025 at 9:23 PM
今日は自宅仕事だったので、4時過ぎからRunした。
インフルエンザから2回目なのと、ずっと部屋にいたので体がぎこちない感じだけと、何とかRunできて良かった。
October 28, 2025 at 9:13 AM
インフルエンザ明けで、10日振りのRun。
おっかなびっくりスタートしたけど、筋力が驚くほど落ちていて、特に背筋と腹筋が落ちて、Runの姿勢が保てない。
これを改善するなのに、以前は20日程かかったので、泣く😭。
腰に来てしまった。
あまりに疲れて、写真撮るのを忘れた。この写真は10日前の風景。
October 18, 2025 at 11:59 AM
昨日の午後から、身体が痛いと思ったら、、、
October 9, 2025 at 10:39 PM
この間まで建機が入っていた水田が整地された。
これから宅地になるのか、畑になるのか。
気になる。
夕方は雨が降らなくて良かった。
October 5, 2025 at 9:58 AM
明日は雨なのと、スケジュール的にRunできないので、今日Runできて良かった。
9月は合計で112.8kmになりました。
特に今日は1kmのタイムが久しぶりにスタートした頃に比べて1分以上も短くなって嬉しい。
September 30, 2025 at 12:11 PM
何とか走Runできました。
9月はNikeアプリの100kmチャレンジに参加していたので、どうしても100kmはRunしたかった。
10月も100kmがんばろう。
写真は長く水田があったのだけど、盛り土で造成されて何か建つみたいだけど、マンションだとやだなと思う。
September 28, 2025 at 9:55 AM
2日ほど、足が痛くてRunできなかった。
木曜日の夜から痛くなり金曜日まで、、、
今日もおっかなびっくり、とろとろRunしたら何とかできた。
よかった!
September 27, 2025 at 9:56 AM
駒沢公園の日韓交流お祭りに行ってみたい。
ブースによっては人の集まりがまばらだけど、それなりに来場者がいた。
本を販売しているコーナーは昨今の韓国文学ブームのわりには人が居なかったけど、これから夕方に掛けて来るのかも。
September 27, 2025 at 5:39 AM
天気の良い日にRun
途中でウンチがしたくなり、急いで帰る。
朝のRunで時々ある生理現象的なトラブル。
ちなみに、私のRunしているコースにトイレが無さそうなので、探しておかなくては。
September 24, 2025 at 9:25 PM
いつの間にか彼岸花が咲いていた。
走りはじめの2Kmまでは、体がまだギクシャクしていて、3Kmくらいから楽になる。
今日は、もう少しだけ距離を延ばした。
今が一番Runを楽しめる季節かも。
September 23, 2025 at 9:46 AM
今日のRunは、1Km距離をのばして、かつ1Kmあたり20秒以上もタイムが縮んだ。
まだまだチンタラ走っているのですが、それでも素直に嬉しい😸!
September 21, 2025 at 9:36 AM
夕方にRunした。
もう空気が秋の様だった。
6時過ぎにはすっかり日が落ちて、街灯もほとんどない道が、意外と心地よい。
明るいと煩悩に翻弄されるけど、暗いと何故か落ち着くみたい。
そんな夕方。 
9月は合計で70Km以上Runしてる。
September 19, 2025 at 11:28 AM
今夜から雨らしいので、頑張ってRunした。
昨日の蒸し暑さが残っていたけど、以前よりは良いかも。
空が高くなってきたので、秋っぽいかな。
トンボが飛ぶと良いのだけど。
コース途中にある水田が季節で変化するのが楽しみだったけど、造成しているので何か建つようで景色が変わって残念。
September 18, 2025 at 1:30 AM
いつの間にか、夜明けが遅くなっている。
夜明けが楽しめるのも11月迄かな。
朝と夕方は微妙に身体のコンディションが違う。
どちらが良いとも言えないし、どちらも景色を楽しみながらRunできる。
September 16, 2025 at 9:40 PM
少し、秋らしくなった夕方。
Runができて良かった。
自宅に帰ってから作成する、EVモバイルバッテリーの事を考えながら、、、
今夜中に私の担当部分は終わらせたい。
September 15, 2025 at 9:56 AM
少し蒸し暑かったけど、走れて良かった。
タバタ式のインターバルを入れてみたけど、筋力が付いていかなかった。
筋トレしなきゃ。
September 14, 2025 at 10:33 AM
夜明けから不愉快なことがあり、お昼頃まで引きずってしまう。
気分転換にどうにもRunしたかった。
昼過ぎからの大雨でダメかと思い、帰りのJRは遅れたり行き先変更になっている。
でも、自宅付近は何とか雨が降っていない。
心が渇望するように雨が降る前にRunした。
頭の中は煩悩が渦巻き、日常的に反面教師に囲まれているのでクラクラしてしまうが、それでもRunしていると癒される。
背筋と腹筋が落ちて姿勢が維持しづらいが、筋肉つけて10Kmは走りたかった夜でした。
September 11, 2025 at 10:35 AM
ここも、そろそろ雑草でRunしにくくなる。
今日の夕方からこの先10日間くらい、雨でRunできなくなる日が増えそう。
習慣化が崩れないようにしなくては。
September 9, 2025 at 10:10 PM
久しぶりに夕方のRunしました。
そんなに早く走れたわけではありませんが、やはり夕方の方が朝よりも体が楽かな。
なので、前のように6Km以上距離が延ばせた。
夕焼けもキレイ。
September 7, 2025 at 10:34 AM
雨が降る前に何とか走れました。
朝は少し涼しく曇っていたので日影を探して走ることもない。
明日は多分、走れないので次は土曜日かな。
September 4, 2025 at 1:35 AM
昨日より15分遅いスタート。
気温は、少しだけ涼しくてRunしやすかった。
タイムは昨日と同じ。
毎日続ける運動が、きっと何年か先に、続けていて良かったと思える日が来ることを信じて。
まだ、自分の足であちこちへ行きたい。
September 4, 2025 at 1:35 AM