もえるごみ
banner
over140.bsky.social
もえるごみ
@over140.bsky.social
自分えらいbot
作り置きは自分を救う。煮込みハンバーグはお手軽。明日もがんばれ、自分!
November 8, 2025 at 1:16 PM
キングオブありがたい
November 2, 2025 at 9:38 AM
ルーを使わないハヤシライス。市販のルー使う時より、見た目からしてまろみがある。味も濃すぎずちょうどよくて美味しい。ルー使ったハヤシライスも好きだけど、この優しい感じも好き
October 26, 2025 at 9:25 AM
余裕があったから作り置き。おあげ、さつまいものマヨ炒め、山本ゆりさんのいれのろ。鍋のやつはもう少し時間経ったらスープと麺入れてちゃんぽん麺にする。
October 17, 2025 at 8:28 AM
無脂肪にしたらちょうどいい甘さ
October 5, 2025 at 12:14 PM
最近のベストオブうまい。おつまみ湯葉
August 10, 2025 at 2:27 PM
今年も美容液のプレゼントもらった。しみが薄くなったという友人の言葉があまりにも説得力ありすぎて、使ったらなんとなく薄くなってるような…?しっとりしてるけどベタつきはしない
August 2, 2025 at 1:32 PM
もし結婚しなかったら、ひいひいいながらもそれなりに満たされているこの生活はなかったんだろうなと思う。ごはんつくって、はたらいて、掃除して、規則正しく寝て起きて。根っこが怠惰な人間なので、高齢独居になっても今の生活維持できるかというとかなり怪しい
July 6, 2025 at 11:00 AM
こないだ散歩中にバラ見てきた、バラ園っていい匂いするね
June 7, 2025 at 2:03 PM
風邪ひいて歯医者延期したし、子どもの咳で中途覚醒しまくりだし、金曜夜でむしゃくしゃしてたので
June 6, 2025 at 10:57 AM
ツヤツヤした緑とビビットな青、柔らかな黄色に癒される
May 10, 2025 at 1:20 PM
昇任祝いで、自分による自分のためだけの時間過ごしてきた。LOFTでいろいろ買ってきた!上限1万までって決めてたけど半分くらいで終わっちゃった貧乏性。
セルフケアグッズ、ランチクロス、備蓄用たべっ子どうぶつ!
April 18, 2025 at 3:17 AM
昇任おめでとう自分🎈
April 18, 2025 at 2:37 AM
義祖母家からもらったからあげ。カリカリなのに中しっとりで、美味しすぎた🪿
April 16, 2025 at 12:32 PM
4/5 マット類を洗いコスメ道具も洗って干したからえらい
4/6 お祝いのお返しやらデスク整理用品やら日用品やら細々と買い込んだ上、夜は子どもたちに好評な味のピーマンの肉詰め作ったからえらい、写真はソース投入前
April 6, 2025 at 10:05 AM
異動で花束やいろんな人からプレゼントいただき、ちょっぴりホームシックだったり
April 5, 2025 at 2:20 PM
本日晩ご飯。鶏団子入り具沢山味噌汁、甘酢ネギ鶏、青椒肉絲
February 10, 2025 at 11:42 AM
高校生のときに買ってもらって、大学生の時もバイト時履いてて、いまだに靴箱に入れてる。10年以上経ってるのにボロボロになってないの、さすがHARUTA
February 9, 2025 at 4:38 AM
ワイドパンツはいて出勤した日にこっそり使ってみた、まるでこたつレッグウォーマー。途中暑くなって脱いだくらいにはあったかかった
February 7, 2025 at 1:23 PM
本日の作り置き🍱にんじんの塩炒め、そぼろ、ピーマンの塩昆布和え。右下は下の子のお昼用。
February 5, 2025 at 1:16 PM
念願の☕️✴︎
February 2, 2025 at 10:10 AM
取り方が雑。作り置き使って3人分のお弁当。自分の弁当が1番小さいけど、タッパーにラップ敷いて洗うの楽できるから気に入ってる
January 24, 2025 at 2:28 PM
退勤からの夜ご飯のあと、お弁当のおかず準備。あとは朝タコさんウインナーと卵焼きつくったら十分かな
January 22, 2025 at 12:46 PM
今日の夜ご飯に豚すき煮、明日のメインにブリの照り焼き作った。えらいね👏
January 12, 2025 at 2:15 PM
「母という呪縛 娘という牢獄」
このページ数なら1〜2晩のうちに大抵読みきるけど、この本は書いてある内容が逐一重すぎて日にちかけないと読めなかった。「こんな親、異常だ」と正直割り切れないところが胃のモヤつきを加速させる
January 2, 2025 at 3:06 PM