パパぱふぅ@𝙥𝙖𝙝𝙤𝙤.𝙤𝙧𝙜
banner
pahoo.org
パパぱふぅ@𝙥𝙖𝙝𝙤𝙤.𝙤𝙧𝙜
@pahoo.org
無言フォローを失礼します。 40年近く電算業界で飯を喰わせてもらっているオタリーマン🤓
現在、夫婦でアニメ「ワンパンマン」「ウマ娘 シンデレラグレイ」を視聴中。愛読書は「聖☆おにいさん」「幼女戦記」。宇宙、SF、プログラミング、オカルトとチャイコフスキーが好物。移動手段は公共交通機関🚅

ホームページ https://www.pahoo.org/
Pinned
今日は 鉄分の日

鉄分の重要さとそれが不足して生じる鉄欠乏症や鉄欠乏性貧血などについての啓蒙活動を行うことを目的に、ゼリア新薬工業株式会社が制定した。日付は「いい鉄分」の「いい」から11月で、鉄の元素番号が26であることから11月26日としたもの。 #今日は何の日 https://www.meiji.co.jp/corporate/pressrelease/2022/1115_02/index.html
瞬時電圧低下履歴検索|履歴|東京電力パワーグリッド株式会社 teideninfo.tepco.co.jp/day/shuntei/...
November 26, 2025 at 11:55 AM
Reposted by パパぱふぅ@𝙥𝙖𝙝𝙤𝙤.𝙤𝙧𝙜
今月末で発売を終了する小湊鉄道の回数券を購入。
昼間割引のものを持ってなかったので、滑り込みで買えて良かった(どちらにせよ五井だけでも発駅常備全部買うのは厳しいので)。
期せずしてクリスマスまで使える回数券となった。
対応してくれた方も、改札の方も凄く優しくて、この区間でどうかとオススメしてくださった。
まだ買ってなくて欲しいきっぷも多いので、落ち着いたらまた来ます。
November 26, 2025 at 8:56 AM
DX魔法少女🧙‍♀️

つながるBluesky💙
November 26, 2025 at 10:56 AM
Reposted by パパぱふぅ@𝙥𝙖𝙝𝙤𝙤.𝙤𝙧𝙜
今日もお疲れさま〜✨

いい夢見てね😴

📷 #photography
@bskyphotos.bsky.social
@botanical.bsky.social
November 26, 2025 at 10:29 AM
今日は ビン牛乳の日です🥛

秋葉原駅の総武線ホームにあるミルクスタンドは、いまでもビン牛乳を売っていますよ🤗
November 26, 2025 at 10:49 AM
今日は、吉祥寺駅前でムーバス 30周年記念式典がありました🚌
あらたに EV車両が1台導入されます⚡
www.pahoo.org/athome/vehic...
November 26, 2025 at 10:44 AM
お帰りなさ~い、ご主人さま💕

今日は いいブロッコリーの日ですよ🥦✨
November 26, 2025 at 10:38 AM
AstroArts:3000億粒子の天の川銀河シミュレーションをAI×富岳で実現:銀河を3000億個の粒子で表した世界最高解像度の銀河シミュレーションがスパコン「富岳」で行われた。直接計算とAIによる予測を組み合わせた新手法が使われている。 https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/14310_milkyway
3000億粒子の天の川銀河シミュレーションをAI×富岳で実現
銀河を3000億個の粒子で表した世界最高解像度の銀河シミュレーションがスパコン「富岳」で行われた。直接計算とAIによる予測を組み合わせた新手法が使われている。
www.astroarts.co.jp
November 26, 2025 at 10:09 AM
ITmedia:JR東海、リニア設備点検ロボの試作機を公開 ドクターイエローをイメージ:JR東海は11月26日、超電導リニア設備の外観検査を行うロボットの試作機「Minervα」(ミネルヴァ)を公開した。スズキおよびパナソニック アドバンストテクノロジー(PAD)と共同開発したもので、2026年2月から山梨リニア実験線での検証を始め、点検・保全業務の効率化を目指す。 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2511/26/news118.html
JR東海、リニア設備点検ロボの試作機を公開 ドクターイエローをイメージ
JR東海は11月26日、超電導リニア設備の外観検査を行うロボットの試作機「Minervα」(ミネルヴァ)を公開した。スズキおよびパナソニック アドバンストテクノロジー(PAD)と共同開発したもので、2026年2月から山梨リニア実験線での検証を始め、点検・保全業務の効率化を目指す。
www.itmedia.co.jp
November 26, 2025 at 10:08 AM
🌀台風情報 2025年11月26日18時現在

台風27号(コト)
大きさ:強さ:中心位置:北緯12.3度,東経115.7度
(南シナ海)
進路:西北西へ時速20km
中心気圧:985hPa
中心付近の最大風速:30メートル
最大瞬間風速:40メートル

(ご参考)PHPで台風情報を取得する https://www.pahoo.org/e-soul/webtech/php05/php05-15-01.shtm #台風 #台風情報 #nhk #ntv #tbs #fujitv #tvasahi
PHPで台風情報を取得する
PHPで気象庁の気象庁防災情報XMLを参照し、現在日本に接近している台風の情報を取り出し、予報円を含め、Googleマップや国土地理院地図上に描画するプログラムを作る。
www.pahoo.org
November 26, 2025 at 9:54 AM
明日の東京方面の
 天 気  :晴後曇
 降水確率 :0時 0%,6時 10%,12時 10%,18時 20%
 最低気温 :7℃
 最高気温 :16℃

(ご参考)PHPで天気予報を求める https://www.pahoo.org/e-soul/webtech/php06/php06-72-01.shtm
PHPで天気予報を求める
PHPで気象庁の気象庁防災情報XMLを参照し、選択した場所の1週間分の天気予報を表示するプログラムを作る。週間予報はないが、3日予報を行っている地点(週間予報より地点数が多い)も選択表示できるようにした。
www.pahoo.org
November 26, 2025 at 9:54 AM
Reposted by パパぱふぅ@𝙥𝙖𝙝𝙤𝙤.𝙤𝙧𝙜
こんばんは😃今日のお夕飯は塩鮭を焼きました😋ごちそうさまでした😋
#青空ごはん部
November 25, 2025 at 11:25 AM
昨年、リニモに乗りましたよ🤗
https://www.pahoo.org/athome/album/2024/album20240810-51.html
November 26, 2025 at 9:43 AM
サラリーマンをやっているせいかもしれませんが‥‥産声の瞬間が打ち上げ地点で、最初は低軌道を周回し、燃料を補給して、段階的に軌道を高くしてきた感じです💫
何度も同じ景色を見てきたけれど、頭上を見上げると星の世界が近づいてきました。ずいぶん遠くへ来た感じがします🌟
いずれ、打ち上げ地点の重力のくびきを離れ、星の世界へ旅立つときが来るのでしょう✨
以下ポエム。

人生を、仮に、半径が最大80年分の球とする。
産声の瞬間が中心。

そこから一心不乱に脇目もふらず文字通り一直線に進み続けられればその人生の軌跡は一直線に80年間伸び続けてある意味で最大の成果(≈中心からの距離や球面の面積)を得て高みから中心を見下ろすことはできるかもしれないけど、いろいろ紆余曲折あって80年分のくねくねにょろにょろ行きつ戻りつ3歩進んで2歩退がるのあとで形作られた任意の形の線の終端から球の中心までの距離が理論値(?そんなものがもしあれば)よりかなり短くてもそれはそれでその球の密度や質量のようなものは一直線に進んで辿り着いて成し得た球とそんなに変わらないのでは。
November 26, 2025 at 9:41 AM
史上3例目の恒星間天体「3I/ATLAS」が完全に自然の彗星である論理的な理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) forbesjapan.com/articles/det...
史上3例目の恒星間天体「3I/ATLAS」が完全に自然の彗星である論理的な理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
論理的に見て、恒星間彗星3I/ATLAS(アトラス)は、宇宙人の母船のようなものでもなければ、待機中の「トロイの木馬」でも、友好的な宇宙人の探査機でもない。3I/ATLASは自然物であり、「建造物」との見方を裏づけるデータはなく、確認されて...
forbesjapan.com
November 26, 2025 at 9:28 AM
日本で最も人口密度が高いのは豊島区で、2.3万人/平方キロ――ダッカへ行ったことがないので何とも言えないのですが、その2倍近くも人口密度が高いというのは、どんな感じなのでしょうか🤔
November 26, 2025 at 9:26 AM
人口密度比較してみたのですが、ジャカルタは東京と同じ1.5~1.6万人/平方キロ。ダッカは、4.4万人/平方キロ〈らしい〉というだけで、よく分からないらしい‥‥アジアらしいといえばらしいですが😅

GIGAZINE:国連調査の「世界で最も人口の多い都市ランキング」で東京がついに首位陥落: https://gigazine.net/news/20251126-un-world-largest-city-tokyo/
国連調査の「世界で最も人口の多い都市ランキング」で東京がついに首位陥落
2025年11月18日、国連が「World Urbanization Prospects 2025(世界都市化調査2025)」というレポートを公開しました。このレポートによると、世界で最も人口の多い都市はインドネシアのジャカルタで、長年首位を堅持してきた日本の東京は3位にまでランクダウンしています。
gigazine.net
November 26, 2025 at 9:24 AM
いったい何があったのでしょうか🤔

産経新聞 社会:「緊張、不安で手が震え」「頭真っ白」国分太一さん会見 コンプラ違反聴取時の心境語る: https://www.sankei.com/article/20251126-EKQK7OUTU5PRROPKUL35GQMN4A/
「緊張、不安で手が震え」「頭真っ白」国分太一さん会見 コンプラ違反聴取時の心境語る
日本テレビからの番組降板を巡り26日、東京・霞が関の司法記者クラブで記者会見に臨んだ「TOKIO」(解散)の国分太一さんは、日テレ側からコンプライアンス上の問…
www.sankei.com
November 26, 2025 at 9:03 AM