papamomo 老年団・サポート・センター ⇌ 町田博治
papamomo.bsky.social
papamomo 老年団・サポート・センター ⇌ 町田博治
@papamomo.bsky.social
演劇、大学/高校演劇、パフォーマンスを小劇場や様々な場所で拝見する theatre goer 古希の爺ノフ(←モノノフ) ももクロの映画『幕が上がる』がきっかけで 2015年2月から演劇を観始めました。
Twitter(新X)では @kangekipapa 。アカウント名はこの bluesk
B日程(後半)の1日目の午後と2日目すべて、受付開始直後から販売数終了でした。上演校と連盟所属高校生への割り当てで満席ということなのかなと思います。
November 4, 2025 at 9:22 AM
維新が大阪都構想の中での万博と日本初のカジノを含む統合型リゾート(IR)を抱き合わせで松井前府知事が唱え、推進し出した時から反対しています。赤字を出し、府民(国民も)の税金で穴埋めし、そしてこれからカジノが建つことになります。先輩にギャンブル依存症で、ロンドン駐在で引き継いだ方なのですが、マンション 1軒分ぐらい使ったと。最後、カウンターの女性達からネクタイを贈られていましたが、とても釣り合わない。まあ、そんな人を生み出していく施設なんて必要ないと思っています。
万博の検証が必要だと思います。維新は成功だったと自賛して終わるのでしょうが。
October 14, 2025 at 9:46 PM
見学会の案内を目にしたのが運の尽き、過去『悼、灯、斉藤』と『痕、婚、』のブラシュアップのためのリーディング公演を拝見して、ああだこうだと話しをさせてもらい、そして本公演を拝見して、共にその年の個人的ベストに挙げ、その過程もすこぶる面白かったこともあって、つい、稽古場見学会を申し込み、稽古場見学会に居るのであれば、公演を観ないのは失礼だろうと、続けて公演の予約をしてしまったのだった。で、どうやら間違いではなかった様だ。
雑遊での公演と少しこじんまりした場での上演、1週間後、どんな上演になっているのか楽しみだ。
October 2, 2025 at 9:58 PM
よし、ここから残りページが少なくなって来たぞ、さあ! ってところで最悪の事態が起こる。えっ!!だ。

まあそれでも面白い、良い本だと思うのだけど。ちょっとあそこを書き変えてもらいたい 笑
September 22, 2025 at 1:13 AM
動物園の動物の立場に立つ視座は描かれていなかった。
今日、毎日見ているあんぱんに突然、このライオンの言葉が出て来たので、これだと思って、そこに触れさせてもらいました。
September 9, 2025 at 11:27 PM
私も、小劇場も含めて、余り読まないですね。
August 30, 2025 at 4:42 AM
コスズ、モモカ(他の方達も)が本名とリンクしていたことに気付いてなかったんだ。 まあ、パンフレットを読まないとすれば当然だけどね
August 30, 2025 at 2:55 AM
県大会に出場、おめでとうございます!
August 24, 2025 at 2:04 AM
良く覚えていないのだけど、「宇田川式」ロミオ&ジュリエット -あなたを許せない-は見事に完結し、思い出に昇華した。なのであれは「宇田川式」白雪姫 -この空は飛べない-の方だった(笑)。添付しようとこのフライヤーの画柄を見て「白雪姫解剖之圖」とあるがその影響ではない
August 19, 2025 at 8:30 PM