おーとり@ちゃんぷるー垢
banner
penpen55.bsky.social
おーとり@ちゃんぷるー垢
@penpen55.bsky.social
好きなものいっぱい! 避難先の1つ。blueskyアカは1つなので、方面に関わらず元Twitterフォローさんのフォローをしてます。Mastodonからの方も同様にフォローさせていただいてます。
(暫定使用のアイコン&ヘッダーは共に使用許可は得てます)
今のところXは直ってるぽいが。。

本当に世話が焼けるわ(。-_-。)
August 26, 2025 at 1:38 PM
Blueskyには普通に出せたね
てことは今回はXの不具合ってところか
チッ、めんどくせーなー( ・᷄ὢ・᷅ )
August 26, 2025 at 1:32 PM
あと一言。

新たな症状が発症してどう対処しようか迷い始めるのは、いつも病院が休みの日なんだよな。。(土曜午後夕方夜夜中〜日曜など)

参りましたなあ…本当に
_( _*`ω、)_

こういう時に一人暮らし両親他界親戚付き合い皆無&近隣住人との親交も無し。
は困るんだよなあ(今更遅過ぎる話しだが。。。)

誰か相談出来る相手が身近に欲しかった今世だわ…
( ˘ω˘)スヤァ
August 24, 2025 at 2:35 PM
明日起きた時、どうしても熱っぽかったら検温して抗生剤服薬して寝て様子見しようと思っている。
熱発してなくても、咽頭炎→熱発兼で貰ってる薬なので、明日は飲むかもしれない。
取り敢えずは自宅安静コースかな

それにしても矢張り…
夏場の冷えピタは危険。
を身をもって知ったよるだったな。。
(本来は冬場などと病院の病棟が矢鱈暑い時に頭痛い場合にしか貼らなかったやつで…最近特に歳の所為か基礎体温と耐寒能力が矢鱈落ちてるので滅多に手は出さなかった。何年前に買ったかすら憶えてない昔からあった最後の1箱だったな)
August 24, 2025 at 2:27 PM
あれからタオルケットだけ掛けて横になって包まってたが、、如何せん蒸し暑過ぎて寝られん…頭の判断が悪い方へと考えだしたので、意を決して起き上がり、トイレ行ってから、念の為抗生剤を用意した。
そして寝床へ戻って〜窓開けクーラーを再開し、なるべく頭は低姿勢で椅子の端に寄りかかる様にして上体を起こして、今に至る。冷えピタを剥がして顔を洗ったのも、冷蔵庫に入れといた水を少し飲んだのも功を奏した様な気はする。
頭は冷えてきたので精神が正常な判断を取り戻し、腋の下の熱さも治っている。
クーラーの風で部屋も涼しめになってきたので、呼吸系も安定してきた
今は薬が効いてる時間故過信はせずに過ごそうと思う
August 24, 2025 at 2:19 PM
外は秋の虫の鳴き声しか聴こえてないね
もう秋なのかな…?
(これで暑いと蝉が鳴き出すからね。その目安にはなる)
うちの地域に住んでいて、唯一の利点だよ
駅前ならこうは行かんだろうしな

今は嫌でも整外の痛み止めが効いてるから熱は下がってる筈
明日朝どうなっているか、かな…

(元Twitter原文まま)

備忘録として
August 24, 2025 at 11:51 AM
寒気とはまた違うのかもしれない
けどこの時間で70%とはやたら湿度が低すぎる気がしなくも無い
取り敢えず今晩は様子見する
冷えピタは早い所頭の熱っ気を取ってくれてる模様。溜まってたのは違いないかと
一応緊急用の抗生剤も貰ってるから必要ならば服薬は厭わないと

今週は停電からネット回線不通など心労も祟っているし、、昨日は蒸し暑くて空気が薄い中無理矢理歩いた疲れも出ているのかも。と観ている
兎も角いつも以上に疲れているのは確かだなと

まあ、エアコンも送風機も不要で眠れるなら電気代節約にもなるし、良い事と考えよう。。

何かあれば追記する

August 24, 2025 at 11:49 AM