ペンギン
@penpenguin2023.bsky.social
1.5K followers 18 following 2.2K posts
主に生成AIのリスクや規制について情報収集と発信。最近は欧米の規制に関する記事(英語含む)もチェック中。 人の手で描かれた絵が好きな元美術部員。 リプは返したり、返さなかったり。議論はしません。 各リンク→https://lit.link/penpenguin2023
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by ペンギン
akiohoshi.bsky.social
Forbesの記事の皮肉っぽさよ。

"疑わしく感じるかもしれないが、メタはユーザープライバシーを考慮していると述べている。「ユーザーがMeta AIと、宗教的見解、性的指向、政治的見解、健康、人種または民族的出自、思想信条、労働組合への加入といった話題について会話した内容は、広告には使用しません」としている"

Metaの広告はもともと異様に精度が高く、「FacebookやInstagramのアプリは会話を盗聴しているのでは?」といった疑惑の声があった。そう感じるほどの高精度で、Metaはユーザーの属性を把握している。Meta AIはこの路線に磨きをかけるだろう。
penpenguin2023.bsky.social
『米国の人工知能(AI)開発企業オープンAIとアンソロピックは、数十億ドル規模になる可能性のある訴訟を解決するため投資家の資金を利用することを検討している。』

米オープンAIなど、AI訴訟和解のため投資家資金に注目=FT
jp.reuters.com/markets/japa...
米オープンAIなど、AI訴訟和解のため投資家資金に注目=FT
米国の人工知能(AI)開発企業オープンAIとアンソロピックは、数十億ドル規模になる可能性のある訴訟を解決するため投資家の資金を利用することを検討している。英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が8日に報じた。
jp.reuters.com
penpenguin2023.bsky.social
『作品を分析するにはそれを取り込む必要があり、そのためにはコピーを作成する必要がある。これは著作権法上、機械的複製にあたる。』

AI音楽ライセンスはどのような形になるのか?複雑な問題を紐解く
www.billboard-japan.com/d_news/detai...
AI音楽ライセンスはどのような形になるのか?複雑な問題を紐解く | Daily News | Billboard JAPAN
AI企業にアルゴリズムの学習用として著作権作品の利用を許諾するライセンスを与えることがどれほど複雑
www.billboard-japan.com
penpenguin2023.bsky.social
ブラジルの記事
『サンパウロ州市警は、人工知能(AI)を用いてわずか数秒の通話音声から被害者の声を巧妙に複製し、家族になりすまして金銭を要求する新たな詐欺手口に警戒を呼びかけている。』

「もしもし」だけで音声複製=ディープフェイク詐欺が急増
brasilnippou.com/ja/articles/...
「もしもし」だけで音声複製=ディープフェイク詐欺が急増 | 南米の鼓動をキャッチ! ブラジル日報
brasilnippou.com
penpenguin2023.bsky.social
『MPAは6日に発表した声明で、著作権を巡る問題に関し「責任は権利者ではなくオープンAIにある」と強調した。』

米映画協会、オープンAIを批判 動画生成、著作権侵害で対応要求
news.jp/i/1348458730...
米映画協会、オープンAIを批判 動画生成、著作権侵害で対応要求 | NEWSjp
【ニューヨーク共同】米映画協会(MPA)は7日までに、人工知能(AI)開発の米オープンAIが新たに始...
news.jp
penpenguin2023.bsky.social
🔒記事
『ノルウェーのリスクコンサルティング企業であるDNVの報告書によると、AI向けに建設されるデータセンターの電力需要は、今後5年間で現在の10倍に達する可能性があるという。』

AIデータセンターの消費電力が急増、2030年の電力需要は10倍に
news.mynavi.jp/techplus/art...
AIデータセンターの消費電力が急増、2030年の電力需要は10倍に
ノルウェーのリスクコンサルティング企業であるDNVによると、AI向けに建設されるデータセンターの電力需要は、今後5年間で現在の10倍に達する可能性があるという。
news.mynavi.jp
penpenguin2023.bsky.social
『つまり本来なら犯罪の証拠となる監視カメラによる現場映像などが、これからは誰からも信用されず、ほとんど役に立たなくなるかもしれない。』

OpenAIが「Sora2」をあえて“招待制SNSアプリ”として出した理由と“開発者の甘い想定”のせいで今後起こりうる「最悪のシナリオ」
gendai.media/articles/-/1...
「Sora2」開発者が日本の著作権を軽視か
OpenAIが新たにリリースした動画生成AI「Sora2」は、ソーシャルメディア機能を備えた招待制SNSアプリで、早速人気を集めている。AI動画の拡散によるフェイクの混乱が懸念され、特に著名人の映像利用に関するセーフガードが問題視されている。また、著作権侵害の指摘もあり、今後の運用方法が求められている。
gendai.media
penpenguin2023.bsky.social
🔒記事
『機械翻訳の誤りがAI学習データを汚染し、さらに悪い翻訳を生む「悪循環」が少数言語を脅かしている。誤りだらけのグリーンランド語版ウィキペディアはついに閉鎖が決まった。』

AI翻訳のゴミに汚染されたウィキペディア、マイナー言語にとどめ
www.technologyreview.jp/s/369628/how...
AI翻訳のゴミに汚染された ウィキペディア、 マイナー言語にとどめ
「ゴミを入れればゴミが出る」——。機械翻訳の誤りがAI学習データを汚染し、さらに悪い翻訳を生む「悪循環」が少数言語を脅かしている。誤りだらけのグリーンランド語版ウィキペディアはついに閉鎖が決まった。
www.technologyreview.jp
penpenguin2023.bsky.social
『Soraには、著作権や商標を持つキャラクターがあふれている。故人の有名人を簡単にディープフェイクにすることができ、動画には著作権のある音楽も使用されている。』

時間も資金も溶かす? AI動画SNS「Sora」3つの疑問
www.technologyreview.jp/s/370302/the...
時間も資金も溶かす? AI動画SNS「Sora」3つの疑問
オープンAIのAI動画SNSアプリ「Sora(ソラ)」が話題になっている。ユーザーの時間を奪う一方で、オープンAIの資金も大量消費する試みには多くの疑問がある。
www.technologyreview.jp
penpenguin2023.bsky.social
『しかし、Sora 2のモデルが既にそのキャラクターの画像や動画を学習してしまっている場合、そのモデル自体が著作権の「派生物」にあたるのではないか、という法的な論争は残る。』

OpenAI『Sora 2』、著作権侵害の嵐。CEOが「オプトイン」導入を示唆、その背景と3つの課題
xenospectrum.com/openai-sora-...
OpenAI『Sora 2』、著作権侵害の嵐。CEOが「オプトイン」導入を示唆、その背景と3つの課題 | XenoSpectrum
2025年9月末にリリースされたOpenAIの動画生成AI「Sora 2」は、瞬く間にApple App Storeの頂点に駆け上がった。しかし、その熱狂の裏で、著作権侵害コンテンツが氾濫。この事態を受け、Sam Alman
xenospectrum.com
penpenguin2023.bsky.social
『2014年に亡くなったロビン・ウィリアムズさんの娘で、俳優・映画監督のゼルダ・ウィリアムズさんが、AIによって生成された父親の動画を送らないでほしいとInstagramで訴えた。』

ロビン・ウィリアムズさんのAI動画「送ってこないで」娘ゼルダさん発信「気持ち悪い」
www.cinematoday.jp/news/N0151221
ロビン・ウィリアムズさんのAI動画「送ってこないで」娘ゼルダさん発信「気持ち悪い」|シネマトゥデイ
2014年に亡くなったロビン・ウィリアムズさんの娘で、俳優・映画監督のゼルダ・ウィリアムズさんが、AIによって生成された父親の動画を送らないでほしいとInstagramで訴えた。
www.cinematoday.jp