URL⇒ http://pokug.net
インスタグラム⇒ https://www.instagram.com/retoropc.pokug.stdio.h/
すいません。自己解決しました。
Win11 25H2 にある ir50_32original.dll はダミーファイルだったようです。
Win11 23H2 の ir50_32original.dll をコピーしたところ正常にではないですが、登録できました。
おかげで Indeo 5 Codec で作成されているオープニング動画表示できました。
すいません。自己解決しました。
Win11 25H2 にある ir50_32original.dll はダミーファイルだったようです。
Win11 23H2 の ir50_32original.dll をコピーしたところ正常にではないですが、登録できました。
おかげで Indeo 5 Codec で作成されているオープニング動画表示できました。
ちなみに、アーカイブ第一号はBlueSkyの私のアカウントの名前にもなっている 1999年作成の初代PokuGだったりします。
ちなみに、アーカイブ第一号はBlueSkyの私のアカウントの名前にもなっている 1999年作成の初代PokuGだったりします。
98 の壁紙を葬送のフリーレンにした記念。
ツイッターで公開してたのを 1024 x 768 に切り抜いてみました。
あと youtube のショート動画でフリーレンがよく出てたんですが、英語で流れている BGM は公式じゃなかったんですね。
雰囲気があってたんで公式化と思ってました。
98 の壁紙を葬送のフリーレンにした記念。
ツイッターで公開してたのを 1024 x 768 に切り抜いてみました。
あと youtube のショート動画でフリーレンがよく出てたんですが、英語で流れている BGM は公式じゃなかったんですね。
雰囲気があってたんで公式化と思ってました。
バケツであるのに全部CD-Rとは…
バケツであるのに全部CD-Rとは…
あと最近までWin8.1のISOダウンロードできてたような気がしていたけど、いつの間にかできなくなってた...
MSのホームページに2025年7月17日の記事でWin8.1ダウンロード手順あるけどダウンロードリンク先にダウンロードボタンが無くなってる
あと最近までWin8.1のISOダウンロードできてたような気がしていたけど、いつの間にかできなくなってた...
MSのホームページに2025年7月17日の記事でWin8.1ダウンロード手順あるけどダウンロードリンク先にダウンロードボタンが無くなってる
PC-98で動き、プログラマブル(Programmable)という名前が示す通り、各ボタンをキーボードのキーなどに割り当てて動作させられる機能を持つジョイパッド
昔友人が持ってたけど、自分は持ってなかったけど最近入手
若干反応が鈍いような気がするが中古だからなのか???
PC-98で動き、プログラマブル(Programmable)という名前が示す通り、各ボタンをキーボードのキーなどに割り当てて動作させられる機能を持つジョイパッド
昔友人が持ってたけど、自分は持ってなかったけど最近入手
若干反応が鈍いような気がするが中古だからなのか???
メモリ安い
メモリ安い
詳細見たら2026年6月末まで https と http 併用なのね。
まだ慌てる時間じゃなかった
詳細見たら2026年6月末まで https と http 併用なのね。
まだ慌てる時間じゃなかった
マイクロソフトが販売している戦略シミュレーションゲームです。
プレーヤーは複数の古代文明から1つを選んでその指導者となり、最終的に他文明を滅ぼすなどの条件を満たして勝利を目指します。
なんとなく戦略ゲームなので暴力的なゲームなのですが、有料のネットスケープを無料のマイクロソフトエクスプローラーでねじ伏せるみたいなところが、何となくマイクロソフトっぽいゲームだなとちょっと思ってしまいました。
マイクロソフトが販売している戦略シミュレーションゲームです。
プレーヤーは複数の古代文明から1つを選んでその指導者となり、最終的に他文明を滅ぼすなどの条件を満たして勝利を目指します。
なんとなく戦略ゲームなので暴力的なゲームなのですが、有料のネットスケープを無料のマイクロソフトエクスプローラーでねじ伏せるみたいなところが、何となくマイクロソフトっぽいゲームだなとちょっと思ってしまいました。
pokug.net/entry/2025/0...
PokuG更新→うちの PC-9821Ra43(MIDI 環境)
pokug.net/entry/2025/0...
実は PC-9821Ra43 を 4台所有しております。
どのように使用しているか 2台紹介。
pokug.net/entry/2025/0...
PokuG更新→うちの PC-9821Ra43(MIDI 環境)
pokug.net/entry/2025/0...
実は PC-9821Ra43 を 4台所有しております。
どのように使用しているか 2台紹介。
うちも最近Celeronのステッカーを入手したんだが、出どこは似た感じのところか?
(アキバ取材班) 懐かしのPentiumステッカーが発掘。Pentium ProやMMX Pentiumなど220円で販売中
www.gdm.or.jp/crew/2025/09...
うちも最近Celeronのステッカーを入手したんだが、出どこは似た感じのところか?
(アキバ取材班) 懐かしのPentiumステッカーが発掘。Pentium ProやMMX Pentiumなど220円で販売中
www.gdm.or.jp/crew/2025/09...
おめでとうございます!
日本語版はもう少し先ですが。
おめでとうございます!
日本語版はもう少し先ですが。
ちなみにうちの98のサービスコンセント3A(約180W)を超える装置はNGらしいです!
ちなみにうちの98のサービスコンセント3A(約180W)を超える装置はNGらしいです!
確かにRaだとHSB3.7用の差分がファイルの適用が必要でした
必要なファイルは…閉鎖したベクターの作者ページにあったみたいです…
うちは昔にファイル取得しましたが今はどうやって手に入れれば…
確かにRaだとHSB3.7用の差分がファイルの適用が必要でした
必要なファイルは…閉鎖したベクターの作者ページにあったみたいです…
うちは昔にファイル取得しましたが今はどうやって手に入れれば…
PC-98版だけ黒かった?
www.itmedia.co.jp/news/spv/250...
PC-98版だけ黒かった?
www.itmedia.co.jp/news/spv/250...
なんとなくベンチマークで測ってみると286か386の10MHz相当までスコア落ちてたんですが、これはセレロンだからなのでしょうか?
Pentium133MHzでオフにしても486 20MHz相当相当までしか落ちないんですが...
たまたま動かしたソフトの相性なのでしょうか?
まぁ遅くなる分DOSゲーが動く可能性が出てきていいんですが気になる
なんとなくベンチマークで測ってみると286か386の10MHz相当までスコア落ちてたんですが、これはセレロンだからなのでしょうか?
Pentium133MHzでオフにしても486 20MHz相当相当までしか落ちないんですが...
たまたま動かしたソフトの相性なのでしょうか?
まぁ遅くなる分DOSゲーが動く可能性が出てきていいんですが気になる
使いもしないレコンポーザ95入れた
当時より当然画面が広いが、文字ちっさくておっさんの目にはキツい
ざーんーこくな てんしのように♩
使いもしないレコンポーザ95入れた
当時より当然画面が広いが、文字ちっさくておっさんの目にはキツい
ざーんーこくな てんしのように♩
同級生とかなり違ったシステムになっていたのでちょっと違和感あったのを覚えています
同級生とかなり違ったシステムになっていたのでちょっと違和感あったのを覚えています
本来は9,10月にするものらしいが、梅雨に虫がわきそうな気がするので今やってます
主に一番ヤバそうなOh!PCの写真
話は変わりますが、2000年ごろ秋葉原のブックタワーでOh!PC全巻売っていた記憶があり、なぜあの時全部買わなかったのかを今になって後悔しています
本来は9,10月にするものらしいが、梅雨に虫がわきそうな気がするので今やってます
主に一番ヤバそうなOh!PCの写真
話は変わりますが、2000年ごろ秋葉原のブックタワーでOh!PC全巻売っていた記憶があり、なぜあの時全部買わなかったのかを今になって後悔しています