こたつ
banner
quels.bsky.social
こたつ
@quels.bsky.social
百合と野鳥を愛する会

🏠️ https://kuma.quels.net/
Mi @quels.misskey.io.ap.brid.gy
ObsidianのコアプラグインOutlineの見出しに文字数バッジを付与するプラグイン案を試してみてる。
んん……Outline自身がちょっと遅延して更新するから微妙な間があるし再描画でちらつくのは避けようがなさそうだけどそんなリアルタイム性求めないからまあいいかな……?
April 16, 2025 at 5:25 PM
Obsidiaのルビ用プラグイン、Templaterで使ってた傍点挿入コマンド忘れてたので実装して……ついでに傍点の文字を設定から変えられるようにした だいたい整ったかなー
September 27, 2024 at 7:05 PM
Obisidian小説用ルビプラグイン、日本語ローカライズ対応おわり😄
あとはREADMEを頑張って書くだけだ……
September 24, 2024 at 4:44 PM
いいね(セルフいいね)
結局Obsidianの小説用ルビプラグイン、挿入コマンドにも対応中
折角だから選択範囲からルビクリアもできるようにしとこう
コマンドにさえ出しておけばボタンに置くとかはCommanderでお好みで設定可能、Obsidianの素晴らしいカスタマイズ性!

あとソースモードではルビプレビューを無効にできる設定も追加した。自分は使わないけど使いたい人がいるような気がしたので🤗
September 22, 2024 at 1:40 PM
なんだかんだでObsidianで青空文庫形式のルビプレビューしながら編集できるようにするプラグインできたー
配布するまでには色々整えないといけないけど自分で使う分には十分そう
該当箇所にカーソルがあるときは元の状態で表示されて編集可、カーソルが外れるとルビプレビューできる、って感じ

Markdown Furigana Plugin (Obsidian) をめちゃくちゃ参考にさせて頂いた(こちらはルビ記法が違う)
github.com/steven-kraft...
September 18, 2024 at 1:31 PM
Bluesky のユーザー数は現在 1,000 万人を超えており、私は #2,521,414 番目でした。

1000万usersおめでと!🦋
September 18, 2024 at 10:41 AM
好きなキーワードのclassさえ指定出来るようになればあとはCSSスニペットで自由自在ってワケ
April 1, 2024 at 3:57 PM
へへ……Obsidianで「今カーソルがある章」の文字数をワンタッチで知りたかったんだけどプラグイン作るのめんどくさいからTemplaterとスクリプトでBetter Word Countsの数を取って通知に表示してやったぜ……(近々記事にまとめますね)
March 8, 2024 at 6:09 PM
Obsidian、起動時にプラグインの読み込み時間を表示できるんだけど、Androidだと今こんな感じ。
気になるほどではないのでアイコン設定プラグインとかも入れてあるけど、それよりやっぱ全文解析する文字数カウントとかは食いますね(50万字でこれなら御の字かも?)
March 8, 2024 at 4:13 AM
Obsidianで小説執筆、最終的にAndroidでどういう見た目でやってるのかを載せてなかったので載せておきます
March 3, 2024 at 9:40 AM
Obsidianでのインデント設定を語る為の説明的な物語
February 28, 2024 at 5:22 PM