九尾狐(本家)
banner
quokon.bsky.social
九尾狐(本家)
@quokon.bsky.social
諸説ありますが瑞獣カテゴリ(本家)です。

ここでの呟きはすべて瑞獣の徒然ひとり言。
まともに取り合うのはナンセンスです。

どのアカウントにも「人となり」と「権利」があるという考えのもと、様々な情報媒体において、元ネタにしたと判断した場合は、法的手段を講じます。

愛あるSNSを心掛けていきます。
どうぞよしなに。
Pinned
良質な普通にまさるものなし

#NHK
#ドラマ
#しあわせは食べて寝て待て
Reposted by 九尾狐(本家)
教員不足、3割の自治体で悪化
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

不人気の理由の根幹は就業環境です。鳥取県内の教育委員会の職員は「早く帰るよう指導すると『そもそも定額働かせ放題が問題』と怒り出す先生もいる」と吐露します。

強いストレスを抱えたり病欠したりする教員も増え、現場は悪循環に陥っています。
June 1, 2025 at 10:30 AM
さ、ひとっ風呂浴びてくるか!
June 1, 2025 at 11:54 AM
MOMOキントッシュ
©九尾狐
June 1, 2025 at 11:54 AM
June 1, 2025 at 8:08 AM
やっぱりなんかおかしい。
乗っ取られてるな。
June 1, 2025 at 7:22 AM
Reposted by 九尾狐(本家)
備蓄米、おいしく食べるには?
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

コメは古くなると一般的に、ぬかの酸化による独特の臭いが生じ、水分が抜けてのどごしも劣化します。懸念を和らげる炊き方や調理法、保存のコツを専門家に尋ねました。
備蓄米、おいしく食べるには? 普段のコメとどう違う - 日本経済新聞
随意契約の政府備蓄米が店頭に並び始めている。収穫から数年が経過したコメで、味や食べ方について消費者からは不安の声も上がる。備蓄米の特徴やおいしく食べるためのコツを、「五ツ星お米マイスター」の資格を持つ専門家に聞いた。【記事のポイント】・普段流通しているコメとの違いは?・おいしく食べる調理法は?・炊いた後はどうする?・買った後の保管にも注意
www.nikkei.com
June 1, 2025 at 4:00 AM
なんか、自分、
ダメになったよなぁって
思うときーーーー!

箱に書いてある説明書きを
2本指で
ピンチアウトしたときーーー!!!
June 1, 2025 at 3:00 AM
ちゃぴー

Chappy
June 1, 2025 at 2:56 AM
結局ちゃぴーは、ひとりで禅問答してるのか⋯
June 1, 2025 at 2:55 AM
なにこれ!
スゴすぎ!!
June 1, 2025 at 2:53 AM
一周回って、喉には龍角散だというところにたどり着く←イマココ
June 1, 2025 at 2:52 AM
Reposted by 九尾狐(本家)
先日もどこかで投稿した覚えがありますが、
Grokに聞くことはファクトチェックじゃありません。
生成AIには1、誤回答、2、ハルシネーションあり、3、バイアス増長あり、
で裏取りには一番ダメです。向いていません。
使えるのは、書籍、辞典辞書、信頼ある論文、公式サイト、関係部署への聞き取り、現地調査などです。
*****
ファクトチェックの真の意味を歪めるのも生成AIのデメリットなのだろうな。
May 31, 2025 at 2:39 AM
【速報】東京・足立区の花火大会が2年連続の中止に 強風の影響で 熱中症リスクや天候による中止リスクを考慮し今年は7月開催→5月開催に変更も…(TBS NEWS DIG Powered by JNN)

news.yahoo.co.jp/articles/f2d...
【速報】東京・足立区の花火大会が2年連続の中止に 強風の影響で 熱中症リスクや天候による中止リスクを考慮し今年は7月開催→5月開催に変更も…(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
東京・足立区で行われる予定だった花火大会が、中止となりました。去年に続き、2年連続の中止となります。 開催の中止が発表されたのは、きょう午後7時20分から東京・足立区の荒川の河川敷で行われる予定だ
news.yahoo.co.jp
June 1, 2025 at 1:51 AM
久しぶりに激安ロ〇ャースに来たら、レジがおそろしいほど並んでおる⋯
June 1, 2025 at 1:27 AM
うちの近所、ガチですげぇ⋯💦
June 1, 2025 at 1:07 AM
@jinkohbyakudan.bsky.social
マジで驚きすぎて、家族とガン見してしまいました⋯
June 1, 2025 at 1:06 AM
え????????
あれ?

さっき、鷹匠がいた⋯⋯?

うちの近所、どうなってんの⋯⋯???
June 1, 2025 at 1:00 AM
Reposted by 九尾狐(本家)
大学の授業料なぜ上がる? 東京大学でも、運営コスト上昇や海外との競争
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

少人数でのゼミなどきめ細かい教育のために教員を確保したり、設備を整えたりコストは膨らむ一方。運営費交付金の減額なども響きます。
June 1, 2025 at 12:00 AM
安住紳一郎アナ「インパクトのある映像にどうしても目が行ってしまいますが」米問題の根本を指摘(日刊スポーツ)

news.yahoo.co.jp/articles/d2a...
安住紳一郎アナ「インパクトのある映像にどうしても目が行ってしまいますが」米問題の根本を指摘(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
TBS安住紳一郎アナウンサー(51)が5月31日、総合司会を務めるTBS系「情報7daysニュースキャスター」(土曜午後10時)に生出演。小泉進次郎農相が進めた随意契約による政府備蓄米放出について
news.yahoo.co.jp
May 31, 2025 at 11:55 PM