Dr. RawheaD
banner
rawhead.bsky.social
Dr. RawheaD
@rawhead.bsky.social
Photographer, Archaeologist, Interpreter/Translator. New Mexico.
Photography: https://instagr.am/rawhead
Website: http://satorumurata.com/
Youtube: https://youtube.com/@Dr.RawheaD (←New!!)
Threads: https://www.threads.net/@rawhead
𝕏: https://x.com/rawhead
先日撮ってきた核分裂彗星C/2025 K1 ATLAS。めちゃくちゃ移動が早くて露出を10秒とかに抑えないと核が間延びしちゃう。露出を抑えるとファイル数が増えて処理が時間かかる。智に働けば角が立つ。情に棹させば流される、って感じで大変だった。
November 25, 2025 at 7:29 AM
しかし、nudityとかなら分かるが、この写真をポルノとかセクシュアルってフラグ付けるの、ブルスカのセンスが疑われる
November 23, 2025 at 10:22 PM
風景写真でもそうだし、人物写真でも、とにかく美しい、が、よくあるような写真の価値はどんどん無くなっていくような気がするんだよね。AIが作るものと見分けが付かなくなって。スマホで撮った写真をAIにぶっ込んで「アンセル・アダムズ風に仕上げて」とか「サリー・マン風でおねがい」みたいに指定する、とか。セルフィなんかもそういう方向で「進化」していくと思う。

だからってのもあって、俺は人物はフィルムで撮りたいと思っているのかもしれない。
November 23, 2025 at 9:23 AM
最近こういうポトレ見て「AIと見分けが付かない……」と思うことが多くなった。

多くのポートレート・フォトグラファ(特に商業フォトグ)はポストプロセスで体型や、特に「肌」を「完璧」に仕上げたがるので、モデル側もそれを求めがち。これはコスプレ業界でも見受けられる流れで未処理画像のSNS投稿を禁止するモデルとかもよく見る。で、そういう写真がネットに溢れてて、それをLLMは学習してるからAIが生成する画像もこういう絵ヅラになって行く。

で、結果「これならAIでいいじゃんね?」となって行く気しかしないんだよね。
November 23, 2025 at 3:40 AM
完全に一致
November 23, 2025 at 3:29 AM
「落下の王国ってあれでしょ、漆器で有名な輪島」

「それはラッカーの王国や!」
November 23, 2025 at 3:17 AM
今年の感謝祭は鴨とスペイン蛸だ!
November 22, 2025 at 10:24 PM
久しぶりのマッタリした土曜の朝は買ったはいいが数カ月封すら開けていなかったヴァーヴのこのリミックス集をBGMに望遠鏡弄りw
November 22, 2025 at 6:12 PM
撮ってるど〜。まずは核分裂して3本の彗星になりつつあるC/2025 K1 ATLAS。動きがくっそ速くて逐次フレーミングし直さないとならないのでおちおち寝られないw
November 21, 2025 at 8:11 AM
撮ってるど〜。まずは核分裂して3本の彗星になりつつあるC/2025 K1 ATLAS。動きがくっそ速くて逐次フレーミングし直さないとならないのでおちおち寝られないw
November 21, 2025 at 7:59 AM
ニュージャージー州のヴァン・ドリュー下院議員(共和)の元スタッフ、ナタリー・グリーン(26歳、ロースクール生)が、自作自演の暴行事件をでっち上げた容疑で連邦検察に訴追。7月にペンシルベニア州のbody modアーティストに$500を払って顔や首、上半身に傷をつけてもらい腹に「Trump Whore」、背中に「Van Drew is a racist」と書かせた。その後、共犯者が911に通報し自然遊歩道で3人の男に襲われたと主張。警察は彼女が結束バンドで縛られた状態で発見したが、捜査の結果、彼女のマセラティSUVから同じ結束バンドが見つかり携帯記録からも事前準備が判明。虚偽供述の罪で起訴されたw
November 20, 2025 at 2:56 AM
Askar、今度はSQA130を$4800(75万円)で出してきた。完全にタカハシのFSQ-130ED(150万円)に喧嘩売る製品だ。円安の今でも半額で多分、性能的には肉薄するだろう。

なお、どちらも買う金などない
November 19, 2025 at 3:18 AM
豊田さんよ、これは恥ずかしいだろ(知ってた
November 19, 2025 at 2:41 AM
Imagine going from this (left) in July, to this (right) two days ago :D
November 18, 2025 at 5:18 PM
45Ahと100AhのLiFePO4バッテリを使って最大、3台の天体写真リグを駆動してるんだけど、一晩中フル稼働するとギリギリ保たないので、ガツンと300+Ahバッテリを買おうかと画策中。これがあれば3台を二晩フル稼働できる気がする。キャンプ等に持って行くのに良さそうだよね。
November 18, 2025 at 7:22 AM
なんかインスタ行ったら、メインのアカウントもちょこちょこフォロワ増えてたけど、天体写真専用アカウントが急に100人ほどフォロワ増えてて何かと思ったらαアカウントに3Iアトラス彗星関係でタグ付けされてたようだ。

3Iの写真まだアップしてなかったのに(笑) 慌ててアップしたよ┐(´〜`;)┌ 

instagram.com/realastronomad
November 18, 2025 at 2:42 AM
16歳になった年に出たパーフェクトなアルバム。難しいな。

ローゼスか、ビースティか……808ステートかもしれん……
November 17, 2025 at 1:07 AM
こちらは近日点辺りで崩壊すると思われてたけど頑張って回りこんできたもののついに力尽きて核の分裂が始まっているC/2025 K1 アトラス彗星。少なくとも3つに分裂しているのがよく分かる。
November 16, 2025 at 10:16 PM
おらおら〜

恒星間彗星3I/ATLASのお通りじゃ! 月が近くにあったにも関わらず結構、淡いところまで撮れたぜ。これは明日の朝はもっと良く撮れるかもしれん。
November 16, 2025 at 6:06 PM
Astrophotography
November 16, 2025 at 3:45 PM
うおー、恒星間天体3I/ATLAS、撮れてるぞ〜。これはアンチテイルでいいんだっけ?とにかく、前にも後ろにも伸びている! すぐ横に細い月があるんだけど、なんとか写ってるぜ!
November 16, 2025 at 11:59 AM
取りあえず核が分裂してる姿は捉えられた┐(´~`;)┌
November 16, 2025 at 9:25 AM
撮ってるどー

これはスワン彗星。尾が反対方向に伸びてるのはイオンテイルとダストテイルなのか、アンチテイルなのか。しばらくこの姿らしいので、前者だろうあぁ
November 16, 2025 at 4:35 AM
今晩はこんな感じの予定やで
November 15, 2025 at 8:43 PM
まぁいいさ、この程度なら昨年ニューメキシコから見えたオーロラと大差ない
November 12, 2025 at 4:31 AM