やさブラ段を六本木で見られるの、行きやすくて嬉しい!
空気階段のコントが2本とも壮絶なまでに面白かった。単独ライブの配信のCMがTBSラジオでよく流れてるんだけど、いつも耳にしているあの台詞はこの場面だったのか、という驚きとおかしみ。
男性ブランコは1本目が初めて見るコント(上司と部下)で、2人ともどうかしている、めっちゃ好きなパターンのやつだった。
空気階段のコントが2本とも壮絶なまでに面白かった。単独ライブの配信のCMがTBSラジオでよく流れてるんだけど、いつも耳にしているあの台詞はこの場面だったのか、という驚きとおかしみ。
男性ブランコは1本目が初めて見るコント(上司と部下)で、2人ともどうかしている、めっちゃ好きなパターンのやつだった。
November 5, 2025 at 3:25 PM
やさブラ段を六本木で見られるの、行きやすくて嬉しい!
空気階段のコントが2本とも壮絶なまでに面白かった。単独ライブの配信のCMがTBSラジオでよく流れてるんだけど、いつも耳にしているあの台詞はこの場面だったのか、という驚きとおかしみ。
男性ブランコは1本目が初めて見るコント(上司と部下)で、2人ともどうかしている、めっちゃ好きなパターンのやつだった。
空気階段のコントが2本とも壮絶なまでに面白かった。単独ライブの配信のCMがTBSラジオでよく流れてるんだけど、いつも耳にしているあの台詞はこの場面だったのか、という驚きとおかしみ。
男性ブランコは1本目が初めて見るコント(上司と部下)で、2人ともどうかしている、めっちゃ好きなパターンのやつだった。
イ・ウォンジョンくん、なんらかのセレブ高校生の闇みたいなドラマで見て好きだなーと思っていたので、100番の思い出に出てきて嬉しい。
November 4, 2025 at 12:32 PM
イ・ウォンジョンくん、なんらかのセレブ高校生の闇みたいなドラマで見て好きだなーと思っていたので、100番の思い出に出てきて嬉しい。
まだ見ていなかった『100番の思い出』をなんとなく見始めたら、1話ですでに登場人物たちのことをめちゃくちゃ好きになるし、2話に入ってもまだどんどん私の好きな役者ばかり出てきて楽しい!
November 4, 2025 at 12:30 PM
まだ見ていなかった『100番の思い出』をなんとなく見始めたら、1話ですでに登場人物たちのことをめちゃくちゃ好きになるし、2話に入ってもまだどんどん私の好きな役者ばかり出てきて楽しい!
インド一人旅中のバラナシで、クミコハウスに泊まった時のアー写みたいな写真が出てきた😂今となっては全員名前を覚えていないけど、一緒に宿でうどん食べたり屋上でだらだら話したり、ガンジス河沿いを歩いた記憶が蘇った。
November 3, 2025 at 2:37 AM
インド一人旅中のバラナシで、クミコハウスに泊まった時のアー写みたいな写真が出てきた😂今となっては全員名前を覚えていないけど、一緒に宿でうどん食べたり屋上でだらだら話したり、ガンジス河沿いを歩いた記憶が蘇った。
倉庫もまるまる片付けもらってた中で大事そうなものを業者さんが箱に入れて残しておいてくれた中に、大学時代のアメリカ一周の思い出スクラップブックが出てきて、なつか死。
インターネットすら日常的じゃなかった時代に、写真+コメントを書きこんだスクラップブックを大学で友人たちに回覧してたの、あの時代のSNSだったのだな。コメントの感性が今の自分とさほど変わらなさすぎてウケる。
インターネットすら日常的じゃなかった時代に、写真+コメントを書きこんだスクラップブックを大学で友人たちに回覧してたの、あの時代のSNSだったのだな。コメントの感性が今の自分とさほど変わらなさすぎてウケる。
November 2, 2025 at 8:07 AM
倉庫もまるまる片付けもらってた中で大事そうなものを業者さんが箱に入れて残しておいてくれた中に、大学時代のアメリカ一周の思い出スクラップブックが出てきて、なつか死。
インターネットすら日常的じゃなかった時代に、写真+コメントを書きこんだスクラップブックを大学で友人たちに回覧してたの、あの時代のSNSだったのだな。コメントの感性が今の自分とさほど変わらなさすぎてウケる。
インターネットすら日常的じゃなかった時代に、写真+コメントを書きこんだスクラップブックを大学で友人たちに回覧してたの、あの時代のSNSだったのだな。コメントの感性が今の自分とさほど変わらなさすぎてウケる。
各組10分以上のコントが見られる公演楽しかった。そいつどいつのネタがめっちゃ良かった👏
男性ブランコの今日のネタは、誕生の瞬間(幕張の即興漫才)からずっと何度も何度も見てきたのに、相変わらず初めて見るような感覚で笑ってしまうのは、平井さんの細部にわたる表情の良さと浦井さんのツッコミの的確さが毎回すごいんだなという気づき。
男性ブランコの今日のネタは、誕生の瞬間(幕張の即興漫才)からずっと何度も何度も見てきたのに、相変わらず初めて見るような感覚で笑ってしまうのは、平井さんの細部にわたる表情の良さと浦井さんのツッコミの的確さが毎回すごいんだなという気づき。
October 28, 2025 at 2:05 PM
各組10分以上のコントが見られる公演楽しかった。そいつどいつのネタがめっちゃ良かった👏
男性ブランコの今日のネタは、誕生の瞬間(幕張の即興漫才)からずっと何度も何度も見てきたのに、相変わらず初めて見るような感覚で笑ってしまうのは、平井さんの細部にわたる表情の良さと浦井さんのツッコミの的確さが毎回すごいんだなという気づき。
男性ブランコの今日のネタは、誕生の瞬間(幕張の即興漫才)からずっと何度も何度も見てきたのに、相変わらず初めて見るような感覚で笑ってしまうのは、平井さんの細部にわたる表情の良さと浦井さんのツッコミの的確さが毎回すごいんだなという気づき。
『赤い袖先』見終わったー。評判が良い理由がよくよくわかった。物語の構成も映像も俳優たちも本当に素晴らしい。
何百回も見てきた宮中ロマンスのセオリー通りね、と油断していたら、中盤からシェイクスピア劇を観ている感覚になり、めちゃくちゃ惹き込まれた。
愛と権力の話の中で光るシスターフッドに心を動かされた。
何百回も見てきた宮中ロマンスのセオリー通りね、と油断していたら、中盤からシェイクスピア劇を観ている感覚になり、めちゃくちゃ惹き込まれた。
愛と権力の話の中で光るシスターフッドに心を動かされた。
October 27, 2025 at 3:00 PM
『赤い袖先』見終わったー。評判が良い理由がよくよくわかった。物語の構成も映像も俳優たちも本当に素晴らしい。
何百回も見てきた宮中ロマンスのセオリー通りね、と油断していたら、中盤からシェイクスピア劇を観ている感覚になり、めちゃくちゃ惹き込まれた。
愛と権力の話の中で光るシスターフッドに心を動かされた。
何百回も見てきた宮中ロマンスのセオリー通りね、と油断していたら、中盤からシェイクスピア劇を観ている感覚になり、めちゃくちゃ惹き込まれた。
愛と権力の話の中で光るシスターフッドに心を動かされた。
ラヴィットの愛愁食堂で男性ブランコが訪れていた六本木のローストチキン屋さんに行ってみた。お肉ほろっほろで美味美味。
昔行ってたフレンチのお店の隣にある、懐かしいエリアだった。あのあたりの雰囲気すき。
昔行ってたフレンチのお店の隣にある、懐かしいエリアだった。あのあたりの雰囲気すき。
October 26, 2025 at 9:28 AM
ラヴィットの愛愁食堂で男性ブランコが訪れていた六本木のローストチキン屋さんに行ってみた。お肉ほろっほろで美味美味。
昔行ってたフレンチのお店の隣にある、懐かしいエリアだった。あのあたりの雰囲気すき。
昔行ってたフレンチのお店の隣にある、懐かしいエリアだった。あのあたりの雰囲気すき。
『テプン商事』(今期一番好き!ずっと面白い)のジュノが良すぎるので、この勢いでジュノ祭り開始。途中でなんとなく脱落していた『赤い袖先』を最初からまた見始めたら、今回はすごく面白く思える。
テプン役の時のジュノの、ぱあああっと花が開くような笑顔がいつもかわいい。
テプン役の時のジュノの、ぱあああっと花が開くような笑顔がいつもかわいい。
October 25, 2025 at 11:58 AM
『テプン商事』(今期一番好き!ずっと面白い)のジュノが良すぎるので、この勢いでジュノ祭り開始。途中でなんとなく脱落していた『赤い袖先』を最初からまた見始めたら、今回はすごく面白く思える。
テプン役の時のジュノの、ぱあああっと花が開くような笑顔がいつもかわいい。
テプン役の時のジュノの、ぱあああっと花が開くような笑顔がいつもかわいい。
『グッドニュース』、韓国のおなじみの名優たちが続々と登場するのに加えて、日本の見慣れた名優たちも続々と出てきて、韓日協業の作品づくりの進歩にぐっときた。
韓国の作品は、観る者の知性と成熟度を信頼してくれているのだとよく感じるけど、この作品は、多くの日本人が観る前提のうえで、鋭めのユーモアも含めてその信頼を委ねてくれたように思えた。
実際のよど号には、当時私の父が海外から母に送った手紙が搭載されていて、
「航空機乗っ取りによる配達遅延のお詫び」みたいなメモが添付されたエアメールの封筒が我が家にあったので、映画で機体(撮影用だが)が映るたび「この中にお父さんの手紙が!」って思ってた😆
韓国の作品は、観る者の知性と成熟度を信頼してくれているのだとよく感じるけど、この作品は、多くの日本人が観る前提のうえで、鋭めのユーモアも含めてその信頼を委ねてくれたように思えた。
実際のよど号には、当時私の父が海外から母に送った手紙が搭載されていて、
「航空機乗っ取りによる配達遅延のお詫び」みたいなメモが添付されたエアメールの封筒が我が家にあったので、映画で機体(撮影用だが)が映るたび「この中にお父さんの手紙が!」って思ってた😆
October 21, 2025 at 10:28 AM
『グッドニュース』、韓国のおなじみの名優たちが続々と登場するのに加えて、日本の見慣れた名優たちも続々と出てきて、韓日協業の作品づくりの進歩にぐっときた。
韓国の作品は、観る者の知性と成熟度を信頼してくれているのだとよく感じるけど、この作品は、多くの日本人が観る前提のうえで、鋭めのユーモアも含めてその信頼を委ねてくれたように思えた。
実際のよど号には、当時私の父が海外から母に送った手紙が搭載されていて、
「航空機乗っ取りによる配達遅延のお詫び」みたいなメモが添付されたエアメールの封筒が我が家にあったので、映画で機体(撮影用だが)が映るたび「この中にお父さんの手紙が!」って思ってた😆
韓国の作品は、観る者の知性と成熟度を信頼してくれているのだとよく感じるけど、この作品は、多くの日本人が観る前提のうえで、鋭めのユーモアも含めてその信頼を委ねてくれたように思えた。
実際のよど号には、当時私の父が海外から母に送った手紙が搭載されていて、
「航空機乗っ取りによる配達遅延のお詫び」みたいなメモが添付されたエアメールの封筒が我が家にあったので、映画で機体(撮影用だが)が映るたび「この中にお父さんの手紙が!」って思ってた😆
大宮たのしかった。推しのネタ、私の仕事と関連してる話なので、大変だった時の仕事がこんな形で浄化されるなんて❣️と、いつもすごく嬉しくなる☺️見る度におもしろくなってる。
2本目ライブの最後の即興劇、さすが面白い人たちが集合してるだけあるなと感嘆してしまった。
2本目ライブの最後の即興劇、さすが面白い人たちが集合してるだけあるなと感嘆してしまった。
October 20, 2025 at 3:11 PM
大宮たのしかった。推しのネタ、私の仕事と関連してる話なので、大変だった時の仕事がこんな形で浄化されるなんて❣️と、いつもすごく嬉しくなる☺️見る度におもしろくなってる。
2本目ライブの最後の即興劇、さすが面白い人たちが集合してるだけあるなと感嘆してしまった。
2本目ライブの最後の即興劇、さすが面白い人たちが集合してるだけあるなと感嘆してしまった。
無限大ホール(いまだ名称が脳内でアップデートできない)に雨の中とぼとぼ行ったら、今日はじめて見たザンゾウと照山おうちごはんのコントがめちゃ面白くて、元気でた。
そして男性ブランコの出番前、暗転中の舞台にテーブルと椅子が運びこまれるのが見えて、あの大好きなコントが無限大ホールで見られるーーー!!!!ってワクワクしすぎて泣きそうになった。
今年の単独ライブで初めて観た時に息ができなくなるくらい笑いころげたコントの面白さが、いまだ進化し続けてて最高だった!
そして、コーナーでM1の件を自ら切り出す平井さんに、芸人としての矜持を感じ、尊く面白かった🫶
そして男性ブランコの出番前、暗転中の舞台にテーブルと椅子が運びこまれるのが見えて、あの大好きなコントが無限大ホールで見られるーーー!!!!ってワクワクしすぎて泣きそうになった。
今年の単独ライブで初めて観た時に息ができなくなるくらい笑いころげたコントの面白さが、いまだ進化し続けてて最高だった!
そして、コーナーでM1の件を自ら切り出す平井さんに、芸人としての矜持を感じ、尊く面白かった🫶
October 19, 2025 at 2:29 PM
無限大ホール(いまだ名称が脳内でアップデートできない)に雨の中とぼとぼ行ったら、今日はじめて見たザンゾウと照山おうちごはんのコントがめちゃ面白くて、元気でた。
そして男性ブランコの出番前、暗転中の舞台にテーブルと椅子が運びこまれるのが見えて、あの大好きなコントが無限大ホールで見られるーーー!!!!ってワクワクしすぎて泣きそうになった。
今年の単独ライブで初めて観た時に息ができなくなるくらい笑いころげたコントの面白さが、いまだ進化し続けてて最高だった!
そして、コーナーでM1の件を自ら切り出す平井さんに、芸人としての矜持を感じ、尊く面白かった🫶
そして男性ブランコの出番前、暗転中の舞台にテーブルと椅子が運びこまれるのが見えて、あの大好きなコントが無限大ホールで見られるーーー!!!!ってワクワクしすぎて泣きそうになった。
今年の単独ライブで初めて観た時に息ができなくなるくらい笑いころげたコントの面白さが、いまだ進化し続けてて最高だった!
そして、コーナーでM1の件を自ら切り出す平井さんに、芸人としての矜持を感じ、尊く面白かった🫶
『濁流』、重くてしんどい史劇だったけど、希望と負けへんで魂を感じるラストカットにしびれた。ロウンがこんなにも凄みと野生味を醸し出す役者だったとは。
ザ・人間!な、人間のどうしようもなさと哀愁と調子の良さを体現しまくっていたパク・ジファンさんがとにかく濃厚で、何らかの賞にノミネートされると思う。
ザ・人間!な、人間のどうしようもなさと哀愁と調子の良さを体現しまくっていたパク・ジファンさんがとにかく濃厚で、何らかの賞にノミネートされると思う。
October 18, 2025 at 4:25 PM
『濁流』、重くてしんどい史劇だったけど、希望と負けへんで魂を感じるラストカットにしびれた。ロウンがこんなにも凄みと野生味を醸し出す役者だったとは。
ザ・人間!な、人間のどうしようもなさと哀愁と調子の良さを体現しまくっていたパク・ジファンさんがとにかく濃厚で、何らかの賞にノミネートされると思う。
ザ・人間!な、人間のどうしようもなさと哀愁と調子の良さを体現しまくっていたパク・ジファンさんがとにかく濃厚で、何らかの賞にノミネートされると思う。
スーさんのB&Bでの新刊(タイトルが最高すぎる)イベントのチケット取れた!!!やたーーー!生マミ様は初めてだー。楽しみ
October 18, 2025 at 4:11 AM
スーさんのB&Bでの新刊(タイトルが最高すぎる)イベントのチケット取れた!!!やたーーー!生マミ様は初めてだー。楽しみ
シーズン2見たいっ!こりすとるさんのポスト見たらメンバーに会いたくなったので、これからまた何周目かの鑑賞に突入しようと思います🫡
ヘビーな展開の中に笑いが入ってくる按配がほんと絶妙ですよねー!笑いの種類も、意地悪さや悪意がないところが好きだった記憶。(💩系すくなめ希望🤝)
ヘビーな展開の中に笑いが入ってくる按配がほんと絶妙ですよねー!笑いの種類も、意地悪さや悪意がないところが好きだった記憶。(💩系すくなめ希望🤝)
October 17, 2025 at 3:18 AM
シーズン2見たいっ!こりすとるさんのポスト見たらメンバーに会いたくなったので、これからまた何周目かの鑑賞に突入しようと思います🫡
ヘビーな展開の中に笑いが入ってくる按配がほんと絶妙ですよねー!笑いの種類も、意地悪さや悪意がないところが好きだった記憶。(💩系すくなめ希望🤝)
ヘビーな展開の中に笑いが入ってくる按配がほんと絶妙ですよねー!笑いの種類も、意地悪さや悪意がないところが好きだった記憶。(💩系すくなめ希望🤝)
令和のHANAにときめく一方、今日の生活は踊るの選曲がいにしえのボーイバンド大集合で、懐かしさに溺れ続けた😭😭😭
October 9, 2025 at 3:32 PM
令和のHANAにときめく一方、今日の生活は踊るの選曲がいにしえのボーイバンド大集合で、懐かしさに溺れ続けた😭😭😭
HANA!!!渋谷駅のこの場所に出る広告の前で写真を撮っている人たちをいつも「推しがこの場所に掲出されると嬉しいだろうね、良かったね」と微笑ましく傍観していたけど、今回ばかりは初めて足を止めて写真や動画を撮ってしまった。嬉しいねえ🌹
October 9, 2025 at 2:43 PM
HANA!!!渋谷駅のこの場所に出る広告の前で写真を撮っている人たちをいつも「推しがこの場所に掲出されると嬉しいだろうね、良かったね」と微笑ましく傍観していたけど、今回ばかりは初めて足を止めて写真や動画を撮ってしまった。嬉しいねえ🌹
3日連続でライブ入っていても、毎朝目が覚める度に「今日は男性ブランコを見られる!」って新鮮にわくわくする。ここ2年半くらいずっとそう。
平井さんが、浦井さんの鼻から口元にかけての、もにょっとしてるところが好き、って言う時に「マズル」って言葉を使うのと、トッポジージョに似てる、って言うところが良い。
平井さんが、浦井さんの鼻から口元にかけての、もにょっとしてるところが好き、って言う時に「マズル」って言葉を使うのと、トッポジージョに似てる、って言うところが良い。
October 9, 2025 at 2:09 PM
3日連続でライブ入っていても、毎朝目が覚める度に「今日は男性ブランコを見られる!」って新鮮にわくわくする。ここ2年半くらいずっとそう。
平井さんが、浦井さんの鼻から口元にかけての、もにょっとしてるところが好き、って言う時に「マズル」って言葉を使うのと、トッポジージョに似てる、って言うところが良い。
平井さんが、浦井さんの鼻から口元にかけての、もにょっとしてるところが好き、って言う時に「マズル」って言葉を使うのと、トッポジージョに似てる、って言うところが良い。
本日の『優勝』での男性ブランコのコント、めちゃくちゃ好きだった🦋
October 8, 2025 at 1:04 PM
本日の『優勝』での男性ブランコのコント、めちゃくちゃ好きだった🦋
ビール飲みながらワクサカさんと平井さんのタンザニア旅の話をじっくり聞かれる至福の宵。ワクサカさんのプレゼン資料のリズムとトークの構成の面白さと、平井さんとの呼吸が最高すぎた。これからもずっと二人のいろんな場所への旅の話を聞き続けたい。旅とは、一周まわって人生。
ワクサカさんがカカポの話をはじめた瞬間、おしゃべりマレットのリスナー率100%であろう客席が「カカポならあなたの隣にいます!」とばかりに静かに泡だった空気が愉快だった😆
ワクサカさんがカカポの話をはじめた瞬間、おしゃべりマレットのリスナー率100%であろう客席が「カカポならあなたの隣にいます!」とばかりに静かに泡だった空気が愉快だった😆
October 7, 2025 at 2:57 PM
ビール飲みながらワクサカさんと平井さんのタンザニア旅の話をじっくり聞かれる至福の宵。ワクサカさんのプレゼン資料のリズムとトークの構成の面白さと、平井さんとの呼吸が最高すぎた。これからもずっと二人のいろんな場所への旅の話を聞き続けたい。旅とは、一周まわって人生。
ワクサカさんがカカポの話をはじめた瞬間、おしゃべりマレットのリスナー率100%であろう客席が「カカポならあなたの隣にいます!」とばかりに静かに泡だった空気が愉快だった😆
ワクサカさんがカカポの話をはじめた瞬間、おしゃべりマレットのリスナー率100%であろう客席が「カカポならあなたの隣にいます!」とばかりに静かに泡だった空気が愉快だった😆
ここ数年好きな韓国の画家の絵が日本のギャラリーに来たので、今日はご本人のライブペインティング見てきた。たいへん良き時間🥰
October 4, 2025 at 12:43 PM
ここ数年好きな韓国の画家の絵が日本のギャラリーに来たので、今日はご本人のライブペインティング見てきた。たいへん良き時間🥰
『優しい女プ・セミ』1話ですでに面白い。1番好きなチョン・ヨビンはもちろんヴィンチツォのホン・チャヨン役なんだけど、あの強さと同等かむしろ超えちゃいそうな予感すらしていて、今後の展開がめちゃ楽しみ。チュ・ヒョンヨンちゃんも出てるし好きな女優だらけで最高。
September 30, 2025 at 10:11 AM
『優しい女プ・セミ』1話ですでに面白い。1番好きなチョン・ヨビンはもちろんヴィンチツォのホン・チャヨン役なんだけど、あの強さと同等かむしろ超えちゃいそうな予感すらしていて、今後の展開がめちゃ楽しみ。チュ・ヒョンヨンちゃんも出てるし好きな女優だらけで最高。
久しぶりに無限大ホール(って一生呼び続けたい)でライブ。最高のメンバーが揃っていて楽しかった!
平井さんが、仁木さんを「ディーク」とうっかり呼ぶ瞬間(かつて2人が同居していたカサグランデのハウスネーム。平井さんはマリ)が発生したのがわくわくしたのと、らぶおじとカサゴで意気投合していたのがとても良かった。
平井さんが、仁木さんを「ディーク」とうっかり呼ぶ瞬間(かつて2人が同居していたカサグランデのハウスネーム。平井さんはマリ)が発生したのがわくわくしたのと、らぶおじとカサゴで意気投合していたのがとても良かった。
September 29, 2025 at 2:34 PM
久しぶりに無限大ホール(って一生呼び続けたい)でライブ。最高のメンバーが揃っていて楽しかった!
平井さんが、仁木さんを「ディーク」とうっかり呼ぶ瞬間(かつて2人が同居していたカサグランデのハウスネーム。平井さんはマリ)が発生したのがわくわくしたのと、らぶおじとカサゴで意気投合していたのがとても良かった。
平井さんが、仁木さんを「ディーク」とうっかり呼ぶ瞬間(かつて2人が同居していたカサグランデのハウスネーム。平井さんはマリ)が発生したのがわくわくしたのと、らぶおじとカサゴで意気投合していたのがとても良かった。
去年、機内映画で観てめちゃくちゃ好きだった『ウンガミ』がU-Nextに入っててびっくりした!いつでも見られるの嬉しすぎる!!
パク・ソンウンのキュートさが存分に堪能できる完璧なアイドル映画☺️
パク・ソンウンのキュートさが存分に堪能できる完璧なアイドル映画☺️
September 29, 2025 at 2:31 PM
去年、機内映画で観てめちゃくちゃ好きだった『ウンガミ』がU-Nextに入っててびっくりした!いつでも見られるの嬉しすぎる!!
パク・ソンウンのキュートさが存分に堪能できる完璧なアイドル映画☺️
パク・ソンウンのキュートさが存分に堪能できる完璧なアイドル映画☺️