banner
ryo34.bsky.social
@ryo34.bsky.social
感情や日常、思考。
まあわたしもさすがにここで相手を100%悪い人みたいには言いたくないし言わないほうがいいけど、なんていうか、あの時もやもやしてたのわたしだけだったんかい、とか、あれから気まずいからなるべく会わないようにとか思ってたんもわたしだけだったんかい、とか、いやいい人ではあったけどなんでそんなに普通に話しかけてくるかね…とか。もうなんか、もやもやと相手の無神経ぶりにびっくり。せめて、あの時あなた(わたしのこと)を悪く言ってごめんねとかないのかな。まあでも向こうは100%わたしが悪いって思ってそうだから謝るとかないか…もうこれは交わることのない議論だ
(だから距離を置いているのにまた会ったらどうするかね)
November 9, 2025 at 4:52 AM
ノーベル賞の発表、内容が大きく報道されるのかなと思っていたら、日本人がとったかどうか、日本人がとったら大騒ぎ、みたいなのに違和感がけっこうあって、なんだかなーと思うウィークになってしまった。内容は確かにわたしにはわからないくらい難しいわけだけど、日本人かどうか、日本と関係があるか、あと奥さんが〜とか、なぜ、どうして、だった。
October 11, 2025 at 3:53 AM
(こことかネットで誰かとつながりたいということではないですけどね、念のため。)
August 20, 2025 at 12:28 PM
みたいなやつ。久しぶりにぐらぐらするほど自分の感情が重くてたおれそう、調子、戻ってくれー
でも今までのこういう時期と違っているのは、わたしのこういう問いをわたし自身が「体調が悪いせいでだめなこと考えてる」と矮小化したり、「今は考えないようにしよう」と問いを先送りしたりすることもまたわたしにとって苦しいのだしわたしをある意味で傷つける、つまりこの久々の関係性への問いはなにも取るに足らないことじゃないと感じていること。
これは単に「いつまで『今は考えない』をやるんだ」っていう気持ちもあるけど、関係性に悩むことや、関係がひらかれていくこと、未来を想像することを自分に許せるようになったのかもとも。
August 20, 2025 at 12:27 PM
不安と向き合う練習をする、とかをやってきたつもり。
でもまだ他者を想像することができない/できていない、と感じる。

わたしが想像をしやすくなるには現状1つだけ手立てがあって、それは「自分もその人と同じか近い経験をする」なのだけど、そもそも想像がつかないほど違う経験や立場にいるひとの「経験」はわたしにはできそうもない/しそうもないものだからこんなに困っているのに。

優しさが、その人の上にだけ降っている雨に一緒に手をかざすことなら、わたしはそうしたいしそうあるべきだとすら思う、でもできない、できそうもない。こういうとき、他者はあまりにも遠い。
遠くにいる「あなた」と手をつなぐ方法がほしい。
July 24, 2025 at 10:23 AM