柳蛙
banner
ryuatouken.bsky.social
柳蛙
@ryuatouken.bsky.social
無言フォロー失礼します。御刀、骨董、工芸美術の名品珍品、博物館情報、大河ドラマにまつわる諸々をツイートしたり👍します。時々過去ツイは消します。
トーハクの一角に、虫をテーマとした臨時コーナーができてました

これはそのコーナーに展示されてた黒漆蜉蝣蒔絵螺鈿脇差拵

青貝の螺鈿がとても綺麗…何の貝だろう?

ぜひ現地でもご覧ください
金具も凄く良いんだ🤤

#日本刀
June 14, 2025 at 4:05 PM
いまトーハクで出ている重文の長光の薙刀

綺麗な片落ち互の目…
片落ち互の目は景光の創始と思ってたけど長光にもあるんだなあ
それとも景光の代作かな

それにしても良い研ぎだ
稜線がバシッと決まって美しい

#日本刀
June 14, 2025 at 3:56 PM
塗師は泰眞との銘がある…もちろん池田泰真ではないだろうが妙に上手い
ご存知の方いたら教えてください

良く見ると葉脈や雌しべといった細部まできっちり描かれている
June 13, 2025 at 1:44 PM
買っちゃった(*´-`)

刃長14.9cmの大小刀です
June 13, 2025 at 1:17 PM
なかなか殺意の高い形状です🥶
May 14, 2025 at 1:40 PM
肥後国住赤松太郎光宏作 写清麿
長い/デカい/重いの三拍子
何でもぶった斬れそうな刀

いつでも愛刀を振れるよう
常に体力つけておかないとね💪
May 14, 2025 at 8:37 AM
マツコの知らない世界で日本刀特集するってんで
待機中にお手入れなど

地鉄にフォーカスして写真を撮ってみました
こちらは無銘の筑紫了戒
April 29, 2025 at 12:43 PM
地鉄が綺麗
足もよく見える
March 15, 2025 at 1:56 PM
そろそろ雨が降るらしいから
その前にお手入れしよう
March 15, 2025 at 4:20 AM
刃文より地肌派です
#日本刀
January 25, 2025 at 10:35 AM
鉄って本当に綺麗だな、と思う
January 25, 2025 at 10:23 AM
小反りもお手入れ
ちょっと撮り方を変えてみました

古刀は見返すたびに小さな発見がある…不思議だな
#日本刀
December 7, 2024 at 12:17 PM
振る方もお手入れ
ジュラルミンだけど油を引く

刃先拭った手元にサリサリとした手応え😰アカン
December 7, 2024 at 9:27 AM
今日は南海太郎朝尊をお手入れしました

小品ながら沸裂けに小足、地にはびっしりと地沸が見えて案外と覇気があるが古砥ぎで見えにくい

そのうち砥ぎに出したいな
December 7, 2024 at 7:19 AM
ずっと仕舞いっぱなしだった
小刀のお手入れをば

小さいからと言って馬鹿にできない
良いものもありますぜ
November 23, 2024 at 5:03 AM
今日って #日本刀の日 なん?
10/4じゃなかったっけ🤔
November 11, 2024 at 12:39 PM
二振り分の情報がごっちゃになってしまいました

18番水心子正次の展示作品に渦巻肌は見えますが、彫りは仁王で、倶利伽羅ではありません

倶利伽羅彫りがあるのは27番の水心子二代白熊入道正秀の方です

彫りは義胤の関与を窺わせる…と
なるほど
「銭を並べたような鱗」です

#日本刀
#鏨の技巧
#刀身彫刻の世界
October 31, 2024 at 12:12 PM
今日も刀剣博物館へ

大慶直胤の弟子、水心子正次の肌に師匠譲りの渦巻き肌を見つけました。
義胤らしさのある倶利伽羅彫りも見事。

#鏨の技巧展
#日本刀
October 27, 2024 at 8:40 AM
こっちは國廣です

私見ですけど複式互の目にも2種類あると思っていて

備前に多い「大きい丸互の目が割れて裂けたような」タイプのものと(いわゆる蟹の爪)

平高田に多い「互の目の上に小互の目または丁子を乗せる」(ケーキの上のイチゴみたいに)タイプのものと

でいうとこれは後者だなあ
やっぱり國廣、高田の影響あるよね
丁子が左右に倒れるのもいかにも平高田

#日本刀
October 26, 2024 at 3:21 PM
湯走りとか金線とかよくわからない!という人には
この真雄はうってつけの題材かも

#日本刀
October 26, 2024 at 2:47 PM
刀剣博物館の「鏨の技巧 刀身彫刻の世界」展行ってきました

これは真雄の打刀
冴えてて良かったです

刃鉄と皮鉄の境目なのかな、刃縁に帯状の変化が見えます

清麿にも同じ気配があるが、あちらはギラッと金筋になるのよな
この差は何だろな

#日本刀
October 26, 2024 at 2:34 PM
国宝の来國光

刃中全部が沸で満ちている
サイコーじゃない?

トーハクで展示中です
12/1まで
October 20, 2024 at 5:59 AM
作家によって特色がある

柾目肌←と→小板目杢混じり
#日本刀
October 19, 2024 at 2:41 AM
現代刀も美しいですよ?
一振り如何ですか😃

#日本刀
October 19, 2024 at 2:30 AM
買った時からですが
差し裏に唾錆が…

砥ぎ減るのが嫌で今まで砥いでない

そろそろ砥ぎに出そうかと思うので載せてみる
ビフォー、という事で

#日本刀
October 19, 2024 at 2:18 AM