星野@旧共産遺産と頽廃放浪
banner
satian39.bsky.social
星野@旧共産遺産と頽廃放浪
@satian39.bsky.social
Photographer,G&UIdesigner,Calligrapher,Writer,AD. 世界の果てへ頽廃放浪。著書:チェルノブイリ/福島 | 幽幻廃墟 | 旧共産遺産 シリーズ | 未承認国家アブハジア 他 APAアワード2024 金丸重嶺賞 第19回名取洋之助写真賞奨励賞 受賞
Web
https://www.satian39.com/
Blog
http://21152.blog2.fc2.com

コーカサスの虜。旧ソ連と旧ユーゴスラビア、未承認国家、旧共産圏、スポメニック
『戦争遺構/長崎県北に佇む戦争の遺構たち』明日日曜日11月16日までアルバ西沢にて展示しております。是非足を運んでみてくださいませ。叶うなら私も今週も行きたかったです。。
November 15, 2025 at 2:15 AM
『戦争遺構/長崎県北に佇む戦争の遺構たち』11月16日までアルバ西沢にて展示しております。是非足を運んでみてくださいませ。展示拝見ついでに佐世保の街歩きもあわせて是非!
November 10, 2025 at 8:36 AM
佐世保中央駅という最高の駅。なんだここは…というか佐世保の街最高じゃないか…高低差があり謎に入り組んでおりなんだろう全然違うのだけど香港を歩いている時のようなワクワク感があるんだ…滅茶苦茶好き
November 9, 2025 at 11:24 AM
鯉のあらい、初めて食べた。よく泥臭いという感想を耳にするけど全然臭みがなく素晴らしく美味しかった。一瞬お肉か鰤に見えた。大葉の上に乗っているのは鯉の頬肉で希少部分との事、柔らかくてちょっと中トロに似てるかも、美味しい。酢味噌、又は辛味噌につけて食べる。
November 7, 2025 at 1:27 PM
#おもしろ同人誌バザール いよいよ今週末となりました。
2025/11/2 11:00~16:00
ベルサール神保町&ベルサール神保町アネックス
スペースは『ろ-96』頽廃放浪記でお待ちしてます。
9月の新刊ソビエトタジキスタン/ソビエトウズベキスタンの他、南オセチア旅行記、ハサン旅行記、日本人街の本有り
October 29, 2025 at 6:55 AM
ガラナアンタルチカ、美味しい🇧🇷ガラナと言ったら北海道の印象が強いがこちらも良いな。
October 1, 2025 at 12:37 AM
彼岸花も見納め
September 29, 2025 at 1:51 PM
最高の焼き鴨肉のブンをキメた後の余韻が素晴らしい…美味しすぎた…もうなんと言葉にしたらいいか分からないから明日も食べたい…🇻🇳
September 21, 2025 at 1:18 PM
「従姉が自殺した位でここ迄傷付くなんて意外と繊細だよね。僕も周りで自殺した人ちらほらいるけどそこ迄人生で引き摺る事なかったな」なんて言われた事があるが、他人に話す感情や内心や事実や他の事象や人生なんて、ちょっと違うけど図にするとこんな感じだと思うのだよね…
September 20, 2025 at 11:42 AM
【審査員をする事となりました】

戦争遺構/長崎県北に佇む戦争の遺構たち
フォトコンテスト

●応募期間:8/25~9/25
●作品展示:11月佐世保市内予定
●賞金:最優秀賞10万円ほか
●応募先ほか詳細:画像内に

審査は、丸田祥三さん・磯部祥行さん、そして当方です。
是非ご応募くださいませ。
(…というかお写真の審査など初めてなもので、非常にドキドキしております)
September 19, 2025 at 11:20 AM
『台湾の熱帯植物を愛でる』
街の何気ない景色を見るにあたり新しい視点が出来るような一冊。写真が可愛い、デザインが可愛い、沢山の可愛いと愛がみっいり詰まりつつ「あ、あの植物の名前これだったんだ」という発見も。著者様の植物の知識も素晴らしいのです。良き一冊。
September 14, 2025 at 4:36 AM
エンパナーダというお肉のパイも買ってみたが滅茶苦茶美味しいな…こちらはアルゼンチンのエンパナーダかな。国により中身や生地が違ったり、焼きと揚げがあったりするらしい。
September 13, 2025 at 12:39 PM
友人のお買い物に付き添いブラジル食材店へと行ってきたがうっかり色々買ってしまった…1000円分位買おうと思っていたら5000円程買っていた…
紫トウモロコシのジュースが気になる、あとガラナジュースもあるんだね(どちらも購入
September 13, 2025 at 6:30 AM
昨晩は茶色いお祭りであった🇨🇳茶色は美味しい。
September 13, 2025 at 12:21 AM
日本の手料理に混じる何故かベトナム料理のソイ。どれもとっても美味しかった。
August 14, 2025 at 3:07 PM
ウクライナ🇺🇦のパビリオンは一瞬IKEA?オシャレ空間?と思うも内容は重たいものだった。ここを見てからイスラエルのパビリオンを見ると「…」となるかもしれない。。
展示の形式上行列になりがちかも、私は50分程待ったがこれからどんどん行列長くなりそうな予感。
July 5, 2025 at 1:24 PM
タジキスタンパビリオンは、タジキスタン色全開でラフモンバァァァァアーーーン…な展示を期待していたが、とても控えめであった。トルクメニスタン並みにバッチバチにやって良かったと思う色々と
July 5, 2025 at 11:12 AM
噂のトルクメニスタンパビリオン、お金の掛け方が実にトルクメニスタンといった感じでとても良かった。ここまで『らしさ』が全開のパビリオン他にないのでは…トルクメニスタンを旅した記憶が瑞々しく蘇る🇹🇲
July 5, 2025 at 3:56 AM
牛肉挽肉とピーマンのガパオライス。美味しい、ピーマンって何でこんなに油と合うんだろうね…ガパオライスの可能性は無限大🇹🇭
タイに行ったのはコロナで世界中がロックダウンになるド直前だった。私が帰国の翌々日辺りにタイに入国出来なくなっていた。懐かしい、また行きたいね…
May 31, 2025 at 11:00 AM
オルゴフ電波光学望遠鏡 コントロールルーム

アルメニアに残る旧ソ連の遺産。

21152.blog2.fc2.com/blog-entry-2...
May 27, 2025 at 3:41 AM
食べる昭和、最高。この普遍的様式美を守り続ける最高の炒飯を死ぬ迄食べ続けたい
May 24, 2025 at 12:43 PM
ワンタン麺の看板に惹かれてふらりと入ったお店、細い中華な卵麺のこの美味しさスープの深み、ベトナムはワンタン麺も美味いと学んだ…余りに最高。揚げ春巻きもただただに至福の時間。
May 20, 2025 at 11:17 AM
街中で見ゆる共産圏デザイン。ここでしか得られない成分がある。
May 19, 2025 at 4:43 AM
麗しき、モニュメントの前で、洗濯物干す
May 17, 2025 at 10:16 AM
ベトナムの日常、餅米の上に豚の角煮。フライドオニオンを振り掛けると中毒性が更に増す堪らない味をしている。毎日これになりたい
May 16, 2025 at 2:33 PM