Shun
banner
Shun
@shuns.bsky.social
好きなもの:
- スピード感のあること(スキー、ロードバイク、バドミントン)
- かわいくて面白い人(遠野ひかるさん、しぐれういさん、YUIさん)
- しみじみと人生を教えてくれるもの(葬送のフリーレン)
などなど
「好き」が上達の近道、間違いないですね。

好きなコンテンツの種類やメディアによって、一人ひとり最適な方法も変わるのだと思います。

非ネイティブの知人の中で一番綺麗で流暢な英語を話していた人(イタリア人)は、スターウォーズなど映画が大好きで真似をしまくったそうです。
私は文章で物語を読むのが好きなので、ビジネスで使うよりも硬い英語が身についてしまいました。社会人になってから会話やチャットの文体などを知りました。

今ならYouTubeの動画や配信などが手軽かもしれません。

言語習得に一番効果的なのはその言語圏の人に恋をしたときだっていう話もありますね。(確か渡部昇一さんの本で読みました。)
November 8, 2025 at 4:48 PM
岡田さんの解説に加えて、
YouTubeチャンネル「おまけの夜」
youtube.com/@omake_no_yoru と、
DVD『「もののけ姫」はこうして生まれた。」
amzn.to/4ox4XiY を観た。

もののけ姫の理解度が高まり、泣きどころが格段に増えたので、DolbyとIMAXであと2回くらい観に行きたい。
ナウシカの漫画に続き、もののけ姫も大人になってから深みを理解できてよかった。

宮崎駿さんをはじめ、いい仕事をしている人は、本当にかっこいい。前にもつぶやいた気がしたので調べてたらEvan Callさんのサントラだった。
bsky.app/profile/shun...
November 8, 2025 at 4:30 PM
早稲田大学クイズ研究会の初心者向け早押しボタン体験会に参加してみたかったけれど、みんはやSランクでは強すぎて対象外とのことだった。Sランクに上がったらすぐAに落ちるギリギリSランカーなのだけど。

おみやげでもらったペーパークイズは36点でした。記憶が曖昧な知識を確認できたし新しい学びもあって、やっぱりクイズ楽しい。
November 2, 2025 at 1:50 PM
SE 3で不具合があって使えなかったモバイルPASMOとクレカも設定。

画面の右上が遠いので、コントロールセンターはアクションボタン長押しで開くようにした。

誤操作が気になるので、
- カメラコントロールはダブルクリックに設定した
- バックタップはトリプルタップのみ設定した(ホームボタンがなくなった代わりにホームを開く方法)
October 31, 2025 at 2:39 PM
youtu.be/8tx2viHpgA8?...

Fireshipの動画を観て、なるほど理解した。

大本営発表や肯定的な意見だけでなく、批判的・風刺的な意見も聞かないとバランスを取れないということなのだろう。

情報の質的には TBS CROSS DIG の動画の方が遥かにわかりやすいと思ったが、確かにこれまで観てきた日本のメディアはあまり批判的なことは言わない気がした。

youtu.be/QflZFw4J21k?...
GPT-5 is here... Can it win back programmers?
YouTube video by Fireship
youtu.be
August 8, 2025 at 4:52 PM