しんぷる−さいもん
@simple-simon.bsky.social
790 followers 480 following 740 posts
お絵描き、漫画、読書、猫、宇宙その他雑多なものを好みます。Xと並行して日々お絵描き更新中です。 イラスト集“Capricious Girls”通販よろしくです → https://simple-simon.booth.pm/
Posts Media Videos Starter Packs
simple-simon.bsky.social
おはようございます☀️朝の再掲のお時間です。
「センブリ」今はもうそこら辺に生えている草を薬にすることはなくなったのかもしれませんが、センブリ、ゲンノショウコ、ドクダミは民間の三大薬草だったそうです。

本日も良い1日を!
Reposted by しんぷる−さいもん
mhira1962.bsky.social
PMX-003 THE-O、ビッグ・オーみたいな名前ですなあ。重装甲高機動、そんな機体が可能なのか。
かなり昔アーマード・コアをやっていた時期がありました。剣豪にも最後のガンファイターにもなれなかったけれどよいゲームですね。発動機を大きくし重武装にすると重くて動けないかそもそも機体が成立しない。自分に合ったスタイルはどうなのか?あまりにも勝てなくてやめましたが印象に残っています。 そういえばもう10年近くゲームをやっていないなあ。

世界は激動しており、我々は見たことない時代に突入するようです。ニュースなんて退屈なくらいでよい。怪人物を待望してはいけない。

それではお休みなさい。
Reposted by しんぷる−さいもん
gallery-holiday.bsky.social
撮れた〜?
えっ 泣いてるの!?
#イラスト #写真 #満月 #ハーベストムーン
Reposted by しんぷる−さいもん
gallery-holiday.bsky.social
コロモがえしたよ〜🩷
コロモじゃなくてコロッケ食べた〜い
#ガールズイラスト #恋 #放課後
simple-simon.bsky.social
本日の1枚
「センブリ」
千振、です。リンドウ科。
薬草(胃薬)として用いられます。
simple-simon.bsky.social
おはようございます☀️朝の再掲のお時間です
今年2月の絵です。再掲は多分初めてです。

本日も良い1日を!(祈り)
Reposted by しんぷる−さいもん
gallery-holiday.bsky.social
よくわからないけど泣きたくなった!
なんにも悲しいことないのに
#イラスト #放課後
Reposted by しんぷる−さいもん
gallery-holiday.bsky.social
満月 あしただってよ
えっ そうなの! 今日じゃないんだ
#放課後 #カメラ #イラスト
simple-simon.bsky.social
本日の再掲。
1年ほど前の絵です。そろそろ季節ですね。
この絵はイラスト集に収録しています。良かったらショップを覗いてみてください🙇<ミニ色紙もあります。
simple-simon.booth.pm
simple-simon.bsky.social
おはようございます☀️朝の再掲のお時間です。
昨年秋に描いた絵の再掲です。
架空の鳥です。
これから今月の下旬まで新作が飛び飛びになると思います。
再掲絵もよろしくご覧ください🙇

本日も良い1日を!
Reposted by しんぷる−さいもん
mhira1962.bsky.social
RX-79[G]Gundam Ez-8、この機体はいいですよね。MG、HGUCを何度も作った方も多いでしょう。ガンダムの余剰部品で作ったという割には陸戦系はガンダムに似ていません(^^)。
発動機の出力はほぼ同等で不要な宇宙用装備を撤去したのなら、その分装甲か機動力に振る事が出来るわけで、地上ではガンダムより強いのでは。そうはいかんのでしょうね。

この軍装風の女の子もそろそろかなあ。モチーフを見失いつつあります。今日のような一瞬の極めポーズみたいなのを描き出したら、ヒラカワもに詰まっているのだなとお察しください。
今夜はこの辺で。
お休みなさい。
simple-simon.bsky.social
ぼるてんさんの守備範囲の広さ、レファレンス能力の高さには毎度脱帽です🙇
Reposted by しんぷる−さいもん
symbol10.bsky.social
中秋の名月
須藤真澄 さん『MOONY - 月の赤ん坊』(1988)
simple-simon.bsky.social
今年1月の絵の再掲です。
これまた突っ込みどころは多々ありますが、元気良さげに描けたのでまあ良し、です。
背景はしばしばこの処理の仕方をするのですが、メンタルに左右されるみたいで、出来不出来が結構はっきり出ます。(これは良いほう?)
simple-simon.bsky.social
おはようございます☀️朝の再掲のお時間です。
「ホワイトレースフラワー」
優美な花そのままの名前ですが、和名はドクゼリモドキ。ちょっと気の毒な感じもします😅

本日も良い1日を!
Reposted by しんぷる−さいもん
mhira1962.bsky.social
YP6M-1 Seamaster、飛行艇のエンジンにターボジェットは適切なのかとか考えてました。エンジンに大量圧縮空気を取り入れるのだから、海水もかなり混じるだろうなと。タービンブレードの素材は何かなと。
じゃあターボプロップならどうかと考えたら、あれもタービンだから変わりませんよね。
世界の傑作機とか読むとポーポイズがあり姿勢制御が難しかったり、エンジンが加熱したり。この機体で核兵器の運用まで考えるのはかなり無理だったでしょうね。空軍と海軍のせめぎ合いの産物かも。
ジョジョのワムウ、大量の空気を圧縮しメスのように武器にして。彼は結局その圧搾空気で身を滅ぼしたわけで。あの話は好き。
simple-simon.bsky.social
本日の1枚
「ホワイトレースフラワー」
英名は、そのままWhite Lace Flowerと呼ばれたり、Bishop's Weed(僧正の草)と呼ばれたり、他にも色々あるようです。
simple-simon.bsky.social
おはようございます☀️朝の再掲のお時間です。
去年のinktoberで描いたものです。
お題は「双眼鏡」だったかな?

本日も良い1日を!
Reposted by しんぷる−さいもん
mhira1962.bsky.social
MiG-15、エンジンはロールスロイス・ニーン2の無許可コピー。その執念は賞賛した方がいいのだろうなあ。
朝鮮戦争はジェットとレシプロ機の混じった空中戦が行われた時代。ベトナムもそうかも知れないけれど、より頻度が高い。
みなさん連想されたかも知れませんがオネアミスみたいな時代ですね。宇宙開発でもそんな感じ。あの映画では両軍戦闘機に圧倒的な優劣はなかったように思います。水軍のジェットは参加してないのだなあ。
MiG-15には東欧系のパイロットも乗っていたとか、ハンチョウさんと呼ばれていたとか。調べればよいのでしょうが眠い。
ひとまずこの辺りで、お休みなさい。
simple-simon.bsky.social
1年ほど前の絵の再掲です。inktober用に描きました。突っ込みどころはありますが、わりとお気に入りです。今はこうは描けないかなあ😌