smartspeed
banner
smartspeed.bsky.social
smartspeed
@smartspeed.bsky.social
ランニングは、ロードレースのほか、マスターズのトラック競技にも挑戦しています。

コーヒーゼリーにウイスキーを入れた「アイリッシュコーヒーゼリー」で酔っ払いました。
バッテリーが過熱したので3ヶ月前に買い替え、放置していたiPhone 12mini。バッテリーを交換すればまだ売れると分かり、Apple Store に持ち込んだ。

すると、実は AppleCare に加入していると判明。auが提供している AppleCare 付きサービスらしい。全く記憶になかった。

おかげでバッテリー交換も、過熱の修理(基盤交換)も、工場から自宅までの送料も無料だとか。買取に出すための修理なのに、新品のようになって戻ってくる。

5世代前の製品にこの手厚いサービス、AppleCare 恐るべし。ただ、この保証のためにお金を払い続けてきたと知らなかったことも、ちょっと恐い
November 6, 2025 at 9:39 AM
竹芝でランチして浜松町駅まで歩いたところ、思いがけない景色があった。
November 6, 2025 at 4:18 AM
これは典型的なストックホルム症候群。突然、事件に巻き込まれて人質となり、死ぬかもしれないと覚悟した人に見られる現象。

犯人の許可が無ければ飲食も、トイレも、会話もできない。犯人から食べ物をもらったり、トイレに行く許可をもらったりする。

そのうちに犯人の小さな親切に対して感謝の念が生じ、好意的な印象をもつようになる。

症候群といっても病気ではなく、特殊な状況に陥ったときの合理的な判断。誘拐犯の主張に共感を示し、コミュニケーションをとって犯罪行為に正当性を見い出そうとするのは、生き残るための無意識の戦略。

臨床心理的にはPTSDであり、回復のためにカウンセリングが行われる。
October 20, 2025 at 4:27 PM
やなか珈琲はいいですね。喫茶店のチェーンというより、焙煎専門店のチェーンなので、はるかに本格的。
私の自宅近くにはないので、最近は行っていないのですが… 写真を探したところ、2013年12月に飲んだウインナーコーヒーが出てきました☕
コメダは、名称から「珈琲店」を返上するべき👊
September 24, 2025 at 2:13 AM
夜遅くになってしまったけれど、朝に撮影した世界陸上の男子マラソンの写真を記念にアップしておきます。
中央通りで観戦したので、周回コースの折り返しを含め、計4回も選手たちを応援できました。日本人選手が通った時の声援がすごかった。
#東京2025世界陸上
September 15, 2025 at 2:32 PM
人類の頂点に立つ選手たちの競技シーンを、自分のカメラで撮ることができた。
#東京2025世界陸上
September 13, 2025 at 3:09 PM
家族が三浦龍司君を応援したいと言うので、男子3000m障害予選だけを観戦する目的でチケットを買った世界陸上。

しかし国立競技場を訪れると、大会初日で開会式を見ることができたほか、男子100mのライルズ、女子100mのシェリーアン・フレイザープライス、男子棒高跳びのデュプランティス、女子1500mのキピエゴンといった世界的スーパースターの競技を目撃してしまった。

やっぱり世界選手権は凄い!
#東京2025世界陸上
September 13, 2025 at 3:02 PM
開会式でセバスチャン・コーWA会長と小池百合子知事の挨拶が終わった。
そして秋篠宮様が開会宣言!
#東京2025世界陸上
September 13, 2025 at 8:54 AM
遅い夏休みで家族旅行中。滞在先で朝、ジョギングをした。異国情緒のあるコースを走れるのはランナー冥利に尽きる🏃
September 11, 2025 at 5:34 AM
散髪屋💈に着きました
September 7, 2025 at 2:47 AM
ムクゲの花。暑い中、咲き誇っています
September 7, 2025 at 2:38 AM
プランターに植えられた紅葉。これは見事! 紅葉🍁の時季が楽しみです
September 7, 2025 at 2:37 AM
この可愛らしい花はアベリアというそうです
September 7, 2025 at 2:29 AM
猛暑を越したアジサイ
September 7, 2025 at 2:26 AM
壁面緑化
September 7, 2025 at 2:23 AM
立派な松
September 7, 2025 at 2:20 AM
ブルスコで500人もフォローしているけれど、日曜の午前はタイムラインに投稿が少ない…

散髪に向かう道で見かけた植物を投稿していきます。
September 7, 2025 at 2:16 AM
9月2日に、仕事で使う書籍2冊をAmazonで発注。届け先を都内のオフィスにした。プライム会員なので翌3日に届くはず。

しかし3日はステータスが「配送中」のまま終わり、4日も配送中のまま。今日も届かないので、カスタマーサポートに電話でクレームを入れた。

日本語がやや未熟な担当者が応対し、「配送中です」と軽く言うので、「いやいや、プライム会員なのに3日間も待っている。何がおかしいか調べてくれ」と食い下がった。配送業者を個人契約に切り替えたので…と苦し紛れの説明をされたが、納得がいかない。

やり取りが終わると、「500円分のクーポンを登録しました」と言われた。

ふぅ〜、まぁ仕方ないか…
September 5, 2025 at 4:38 AM
東京では見たこともない集中豪雨予報になっている…
weathernews.jp/onebox/tenki...

何とか在宅勤務にしようと調整中
September 4, 2025 at 10:38 PM
きょうは八幡様の水かけ祭りを見物した。
伝統的な神輿が、近代的な都会の建物の中を行進する様子がとてもユニーク。

酷暑の中、担ぎ手の方たちはめちゃくちゃ大変だったのでは…本当にお疲れ様でした。
#Nikon #Z5 #Z24-200mm
August 17, 2025 at 1:38 PM
戦後80年 世界の軍事費 第2次大戦のピーク時の2倍近くと推計
www3.nhk.or.jp/news/html/20...

世界の軍事費は1986、87年をピークに2000年頃まで劇的に減少していた。当時を生きた世代としては「なんて幸せな時代だったのか」と感慨深い。

86〜90年頃、日本はバブル経済の階段を駆け上っていた。あのいかれた雰囲気には、軍縮と平和の世界情勢も映っていた。

その後は2000年代まで、バブル崩壊で厳しい世相が続いた。世界では湾岸戦争、ユーゴ・コソボ紛争、ルワンダ内戦といった戦争・内戦があったが、いずれも民族紛争的で、少なくとも核の脅威は遠ざかったと信じていた。
August 10, 2025 at 2:50 AM
大阪では、商店街といえばアーケードを連想するくらい天蓋式商店街が多いけれど、東京にはほんの少ししかないので、たまに通りかかるとワクワクする
August 4, 2025 at 10:44 AM
台風がやって来た。今朝は26℃、風もあって寒い… 大きな傘☂️を持って出かけよう
July 31, 2025 at 10:59 PM
ウクライナの抗戦とベラルーシの反体制運動を支援する2つのハッカー集団が、アエロフロートのコンピュータシステムに侵入し、データを盗み消去した。

jp.reuters.com/world/ukrain...

ロシア主要企業の中枢を破壊する完璧ななサイバー攻撃。ハッキングできたのは、アエロフロートがWindows2003を使用していたことや、CEOがパスワードを3年間変更していなかったからという。

ハッカーたちは、アエロフロートのコンピュータを立ち上げるとこんな画像が出るよう仕込んだのだとか。アスキーアート!

ロシア語で「おはようございます、人種差別主義者のホモ野郎」と書いてあるようだ。
July 29, 2025 at 1:11 AM
NHKが海の日のニュースで流していた東京海洋大学の研究室がヤバい。Windows XPが現役🫨
July 21, 2025 at 7:40 AM