🐌
banner
snailvisitor.bsky.social
🐌
@snailvisitor.bsky.social
観光客でした
登録販売者もしてました
いまはしがないエンジニア
tricity -> x350, klx230s
ソニーはSBH24の後継機出してくれー
November 11, 2025 at 12:36 PM
SV7かなり良さそうだな〜
November 5, 2025 at 3:02 PM
なんか最近SUZUKI元気だなぁ
November 5, 2025 at 12:45 PM
顔洗いにゃんこ
November 3, 2025 at 5:36 AM
chromeのデフォルト検索エンジンを勝手にbingにする拡張が知らぬ間にインストールされてて、それでアプリの挙動が阻害されてた
ウイルスか何か?
November 2, 2025 at 10:56 PM
なんか最近国産オフ車界隈熱くないか?
October 29, 2025 at 4:05 PM
n協のソリストがつけてるやつはなんなんだー
October 12, 2025 at 1:01 PM
ヴァイオリンの肩当てで、肩から胸辺りまでクッション部分があってエッジ挟む部分がやけに長いやつの商品名がわからん
October 12, 2025 at 12:51 PM
人生初大型バイクを買いました
R1200 RS これから乗りまわすぞ〜
October 3, 2025 at 2:55 PM
そういえば最近NFTってどうなんだろうか
元々あんまり好きじゃなかったけど、最近は話すら聞かない気がする
September 29, 2025 at 1:22 PM
東京の夜景が綺麗に撮れる
そう、pixel foldならね
September 27, 2025 at 1:21 PM
都心から行けるオフロードは利根川とか猿ヶ島とかなんだろうか
もっと近くに練習できる場所あればなぁ(´・ω・`)
September 19, 2025 at 12:57 PM
山形でオフロード走行&キャンプしてました
今年は無転倒で走りきった
星が綺麗だったのでpixelで写真撮ったら結構写ってた(∩´∀`)∩ワーイ
September 16, 2025 at 6:39 AM
万博いきた〜〜い
September 10, 2025 at 12:35 PM
コマンド引数の規約
一般的な規約を知っとくと汎用性が高い
nullprogram.com/blog/2020/08...
Conventions for Command Line Options
nullprogram.com
September 8, 2025 at 9:29 AM
AI翻訳は明らかに間違っているものもあるが、使っているものは明記してある
September 8, 2025 at 7:27 AM
Reposted by 🐌
オライリー・ジャパンにおける翻訳書の制作体制の変化と「もうすぐ消滅するという人間の翻訳について」
yamdas.hatenablog.com/entry/202509...

>これまでオライリー・ジャパンから出る本には人間の翻訳者がクレジットされていたが、翻訳者が「オライリー・ジャパン編集部」な上記の二冊は、上記の AI 翻訳を元にしていると思われる(違っていたらすいません)。
オライリー・ジャパンにおける翻訳書の制作体制の変化と「もうすぐ消滅するという人間の翻訳について」 - YAMDAS現更新履歴
オライリー・ジャパンから、今月発売予定である以下の2冊の情報が明らかになっている。 実践 LLMアプリケーション開発 - O'Reilly Japan 生成AI時代の価値のつくりかた - O'Reilly Japan いずれも時宜を得た題材についての本であり、興味を惹く。さて、この2冊に過去のオライリー・ジャパンの本になかった共通する特徴があることにお気づきだろうか?そう書けば気づかれるだろうが、...
yamdas.hatenablog.com
September 8, 2025 at 3:54 AM
lumines新作出んのかよ!?
September 6, 2025 at 2:30 PM
大型2輪 教習所試験通りました✌
August 30, 2025 at 6:29 AM
箱入り娘
August 28, 2025 at 12:48 PM
眠いねぇ
August 24, 2025 at 5:35 AM
こっちみてるかわいー
August 16, 2025 at 10:30 AM
カワイー
August 16, 2025 at 10:26 AM